日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(60201~60220件表示)
2017年6月23日
大阪税関関西空港税関支署がまとめた5月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比13.6%増の4173億円と7カ月連続の増、輸入額が5.0%増の2703億円と3カ月…続き
スカンジナビア航空は7月16日発行AWB分から、燃油サーチャージを値下げする。日本発貨物1キロ当たり、現行の61円から55円に変更する。
今後ともグローバル化のさらなる進展が予想される中、その主役はアジア諸国であり、とりわけ中国がカギを握っています。また北京で先ごろ開催された「一帯一路」国際協力フォーラムを契機に、…続き
セイノーグループは東南アジアで事業を強化している。タイでは、現地合弁先の大手財閥サハ・グループがスワンナプーム国際空港の近接地では約5万平方メートルの倉庫整備を進めており、今年9…続き
日本通運は今月、日本発国際航空定温輸送サービス「NEX-SOLUTION TempSure Thermo ULD(テンプシュア・サーモULD)」で、受託温度帯を追加する。昨年開始…続き
5月下旬の大規模な豪雨により200人を超す犠牲者を出したスリランカに向けて、日・スリランカ友好議員連盟の呼び掛けで、今月15日に日本から飲料品の救援物資が届けられた。提供したのは…続き
エバーグリーンラインは21日、中国の電子商取引最大手アリババ集団と提携し、オンラインのブッキングサービスを開始すると発表した。対象となるトレードは中国主要港とイスラエルや南米を結…続き
阪神国際港湾会社が21日に明らかにした2016年度事業報告によると、営業収益は前年度並みの125億8400万円、経常利益は前年度比48.8%減の6億3900万円、当期利益は43.…続き
船舶整備共有船主協会が22日に開催した第52回定時総会で、8期16年務めた雑喉平三郎会長(浜野海運社長)が退任し、栗林商船の栗林宏吉社長を新会長に選出した。新任の副会長は立田雅弘…続き
マースク・グループのアジア専業船社、MCCトランスポートは8月1日付で、ティム・ウィックマンCEOが退任し、ボー・ウェゲナー氏が新CEOに就任する人事を発表した。ウェゲナー氏は現…続き
興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月から、釜山と九州・中四国を結ぶ2航路を改編する。16日発表した。160TEU型コンテナ船「Nova」を投入していた九州・三島川之江―釜山航…続き
名古屋港管理組合はこのほど、ガーデンふ頭再開発基本計画の中間とりまとめを行った。リニア中央新幹線の開業や新たな観光需要に対応するため、同ふ頭でにぎわい空間とくつろぎ空間を形成する…続き
大阪市港湾局は16日、2016年度港営事業会計の決算見込み(速報版)を明らかにした。土地売却収益が増加したことで収益は前年度比6.7%増の153億2300万円となるものの、土地売…続き
港湾近代化促進協議会がまとめた国内主要12港の2016年1~6月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同期比3.3%増の775万8614TEUだった。実入り輸出が2.3%増…続き
大阪府泉南郡岬町の深日(ふけ)港と淡路島の洲本港を結ぶ定期旅客航路を復活させるため、旅客船を利用した社会実験が約3カ月間行われる。国の「船旅活性化モデル地区」を近畿エリアで初めて…続き
博多港運はこのほど、ホームページをリニューアルオープンした。同社は今年、設立75周年を迎えた。新しいホームページでは「港湾運送事業会社」から脱却し、「総合物流企業」として成長して…続き
物流情報システム会社のエクサス(神戸市中央区)は5月31日の株主総会で、新社長に杣田良隆取締役を選任した。鶴田純社長は取締役相談役(非常勤)に就任した。
(6月1日) ▽代表取締役社長(取締役)杣田良隆 ▽取締役 西山進一郎 ▽取締役相談役<非常勤>(代表取締役社長)鶴田純 ▽社外取締役<非常勤>窪田稔=新任
<新役員体制> (6月22日) ▽代表取締役社長 松川一裕 ▽専務取締役 加島雅彦 ▽同 桐山直士 ▽常務取締役 石倉誠 ▽同 今井明男 ▽同 長谷部良人 ▽同 …続き
「私は最近、テレビや新聞によく顔を出すようになりましたが、ミス・ユニバースジャパン兵庫代表の審査委員長も務めました」と話すのは、日本港運協会の久保昌三会長。「彼女たちは日本の代表…続き