検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(60261~60280件表示)

2017年6月21日

成田空港貿易額<5月> 輸出33%増 輸入12%増

 東京税関がまとめた5月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比33.2%増の8515億円と10カ月連続の増だった。輸入額は12.1%増の9595億円と3カ月連続の続き

2017年6月21日

羽田空港貿易額<5月> 輸出2倍に 輸入35%増

 東京税関がまとめた5月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比で約2.1倍の525億円、輸入額は34.6%増の563億円とそれぞれ9カ月連続の増加だった。輸出入差続き

2017年6月21日

太平洋フェリー 新社長に志甫専務

 太平洋フェリーの新社長に20日付で志甫裕専務取締役が就任した。安藤克已社長は同日付で取締役相談役となった。  【略歴】(しほ・ゆたか)立教大経済学部卒。1979年4月名古屋鉄道続き

2017年6月21日

成田空港上屋4社<5月> 15%増の17万200トン

 本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の5月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比14.9%増の続き

2017年6月21日

豪高等裁判所 航空貨物カルテル決着 ガルーダなど控訴棄却で

 オーストラリア高等裁判所は14日、ニュージーランド航空(ANZ)とガルーダ・インドネシア航空(GIA)の航空貨物カルテルについて、同国連邦裁判所からの控訴を棄却した。これにより、続き

2017年6月21日

SMライン 大阪営業所を開設 西日本地域の営業強化

 SMラインは今月から、西日本地域の営業強化のため大阪営業所を開設した。大阪営業所の住所は〒530-0004大阪市北区堂島浜1-4-4アクア堂島東館3階で、電話番号は06-6136続き

2017年6月21日

エアバス 航空機市場予測 今後20年で3万4900機

 エアバスはこのほど、2017~36年の航空機需要予測「グローバル・マーケット・フォーカス(GMF)」を発表した。今後20年間で旅客数は年間4.4%ずつ増え、5兆3000億ドル(約続き

2017年6月21日

アジア専業船社 「今年は影響見極めの年」 大手再編に身構え

 今年から来年にかけ、アライアンスや大手船社間の再編が続くことで、アジア域内航路を主力とする船社の間では当面、その影響を注視しようという動きが出ている。来年4月に邦船3社のコンテナ続き

2017年6月21日

エコシップ・モーダルシフト事業 43社を認定

 フェリーやRORO船、コンテナ船、自動車船などの内航海運事業者で構成するエコシップ・モーダルシフト事業実行委員会は19日、2016年度の「エコシップマーク」認定事業者43社を決定続き

2017年6月21日

長錦商船 松山寄港航路を変更 遅延解消目的で

 韓国船社長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今月末から、松山港に寄港する航路を変更する。16日発表した。釜山から瀬戸内および東北・北海道に振り子配船している「THS」航路の松続き

2017年6月21日

大阪港振興協会/大阪港埠頭会社 流通科学大・森教授「内航海運は長期展望必要」

 大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は19日、内航海運とフェリーをテーマに講演会を開催した。講師の流通科学大商学部の森隆行教授は、これからの内航海運について「時代は変わりつつあるので、続き

2017年6月21日

内航オペ輸送〈4月〉 貨物船輸送量8%増

 日本内航海運組合総連合会がまとめた主要内航元請オペレーター(60社)の4月の輸送実績は、リキッド貨物を除いた貨物船(40社)の輸送量が前年同月比8%増、前月比14%減の1745万続き

2017年6月21日

中国港湾コンテナ取扱量〈5月〉 11%増の2040万TEU上海、寧波ともに好調

 中国港湾の5月のコンテナ取扱量は前年同月比10・9%増の2038万3800TEUだった。中国交通運輸部がこのほど発表した。内訳は、沿海港が10.2%増の1810万300TEU、内続き

2017年6月21日

横浜港〈3月〉 7%増の23万TEU

 横浜港の3月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比6.5%増の23万5804TEUだった。5月連続の増加となった。輸出は6.7%増の12万2567TEU、輸入は6.1%増の11万323続き

2017年6月21日

天敬海運 苫小牧サービス、今月から増便

 天敬海運(日本総代理店=シーケー・マリタイム)は今月から、新たに苫小牧と釜山を結ぶ「KJCT」サービスを開始する。16日発表した。苫小牧には隔週で土曜日に寄港する。これにより、苫続き

2017年6月21日

IRA 今月の運賃修復延期

 アジア―中東航路の協議協定「IRA」は6月15日付で予定していた運賃修復を延期した。1週間延期し、22日付で実施する。修復額は変わらず、TEU当たり200ドル。日本を含む極東から続き

2017年6月21日

神戸海事連携協 小中学生に海の「出前授業」

 神戸海事地域人材確保連携協議会(会長=廣野康平・神戸大海事科学研究科准教授)が海の「出前授業」を始める。協議会は、神戸運輸監理部、神戸地区の教育機関(神戸大、神戸市教育委員会)、続き

2017年6月21日

商船三井 「海の日」に晴海で自動車船見学会

 商船三井は「海の日」の7月17日、東京晴海ふ頭で自動車船の見学会を開催する。16日に発表した。日本船主協会と協力し、一般向けに船と海を身近に感じてもらうためのイベントとして行う。続き

2017年6月21日

【人事】太平洋フェリー

 <役員異動>  (6月20日) ▽代表取締役社長(専務取締役)志甫裕 ▽取締役相談役(代表取締役社長)安藤克已 ▽取締役 田口義隆=セイノーホールディングス代表取締役社長続き

2017年6月21日

【人事】日本郵船

 (6月26日) ▽NYK LNGシップマネージメント<東京><機関長>(<海上・機関長>)駒井健一