検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,646件(60421~60440件表示)

2017年7月28日

JAFSA 定航業界の展望語る 飯垣会長が講演

 外航船舶代理店業協会(JAFSA)は26日、都内で会員企業を対象としたセミナーと夏季懇親会を開催した。セミナーでは、JAFSA会長を務めるベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン続き

2017年7月28日

マリンカーニバル 29日から神戸で

 日本マリン事業協会は7月29、30日の両日、西日本では初めてとなる大型イベント「マリンカーニバル」を神戸で開催する。神戸開港150年記念事業の「海フェスタ神戸」のイベントの一つと続き

2017年7月28日

【台湾船社首脳に聞く(3)】 チェンリー・ナビゲーション マネージングダイレクター ロバート・サロン氏 アジア域内でAPLと協業深化

 チェンリー・ナビゲーションは、2007年にコンテナ船第3位のCMA-CGM傘下に入り、東アジア地域にフォーカスしてサービス展開を進めてきた。昨年はCMA-CGM傘下にAPLが加わ続き

2017年7月28日

マツダ 船積み見学会 8月10日開催

 マツダは8月10日、広島市内で小学4年生~中学3年生と保護者を対象とした「船積み見学会」を開催する。宇品第1工場や宇品第2工場で生産された新型「マツダCX-5」や「マツダロードス続き

2017年7月28日

長距離フェリー<6月> トラック4%増

 日本長距離フェリー協会によると、6月の国内長距離フェリーを活用したトラック輸送台数は前年同月比4%増の10万3320台となった。中京―北海道航路が13%増と好調だったほか、オーシ続き

2017年7月28日

【MJC物流ニュース】長江経済ベルト連盟が発足

 長江経済ベルトの水運アライアンスとなる長江経済帯航運連盟発足大会と長江水運発展シンポジウムが上海市内で開かれた。非営利組織として、同アライアンスは長江水運資源の優良化と協同化を進続き

2017年7月28日

【MJC物流ニュース】中国、上半期船舶受注量29%減

 中国船舶工業業界協会によると、2017年上半期(1~6月)の世界の船舶新規受注量は依然、低水準にとどまり、中国の船舶新規受注量は前年同期比29%減の1151万重量トンとなった。新続き

2017年7月28日

【MJC物流ニュース】中国クルーズ、30年に1000万人規模

 上海国際航運研究センターによると、2030年の中国のクルーズ人口は800万~1000万人になり、世界最大のクルーズ市場になる見込みだ。  16年のクルーズ運航回数は825回。旅続き

2017年7月28日

【MJC物流ニュース】青島港、海上・鉄道2年連続1位

 青島港の海上・鉄道連絡輸送によるコンテナ輸送量は2年連続で中国1位となった。今年は60万TEUを上回り、前年水準と比べ50%超増加する見通しだという。

2017年7月28日

【MJC物流ニュース】天津港中心に港湾群形成へ

 交通運輸省は2020年までに天津港を中心に河北省港湾からなる港湾群の形成を目指す。天津港を総合的なハブ港と位置付け、同省の港湾資源を統合する。

2017年7月28日

【MJC物流ニュース】高速道の貨物輸送量増加

 中国の高速道路を利用した貨物輸送量が増加している。交通運輸省によると、今年5月の陸上貨物輸送量は10.3%増。一般道に比べ高速道の利用率が高まっているという。

2017年7月28日

【MJC物流ニュース】江陰港、石炭や鉱石など増加

 江蘇省江陰港で石炭や鉱石、ばら積み化学品などの取扱量が伸びている。2017年1~5月の貨物取扱量は8850万トンで前年同期に比べ40%近く増加。船舶の大型化も進んでおり、ケープサ続き

2017年7月28日

5月の輸入航空貨物実績(JAFA)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年7月28日

5月の仕向地別輸出航空混載・直送実績(JAFA)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年7月28日

5月の中部空港主要地域別輸入品実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年7月28日

5月の関西空港主要品目別輸出実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年7月28日

【CARGOリポート】ANA Cargo、ルフトハンザカーゴ(LCAG)対談 進化する日欧線貨物JV 生鮮から輸送商品共同販売

 ANA Cargoとルフトハンザカーゴ(LCAG)の日欧線貨物共同事業(JV)は、2014年12月1日運航の日本発欧州向け旅客・貨物便を皮切りに始動した。翌15年8月には欧州発日続き

2017年7月28日

【展望台】攻めの姿勢見せる新潟港

 先日取材で新潟港を訪れた。日本海側の降雪地帯ではあるが、夏は東京と変わらないほど暑い。新潟港は西港区と東港区に分かれている。旧来からある西港区は信濃川の河口にあり、佐渡や北海道、続き

2017年7月27日

神戸空港コンセッション 関西エアポートが100%出資 運営会社、経営陣も兼務 着陸料見直しなど検討

 神戸空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)で25日に優先交渉権者に選定されたオリックス・ヴァンシエアポーツ・関西エアポートコンソーシアムは、関西国際空港・伊丹空港とともに関続き

2017年7月27日

神戸市みなと総局・吉井局長 「ステージ、一つ上がった」

 神戸市が神戸空港の運営権の設定・民間委託(コンセッション)の優先交渉権者にオリックス・ヴァンシエアポーツ・関西エアポートコンソーシアムを選定したことについて、神戸市みなと総局の吉続き