検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,646件(60441~60460件表示)

2017年7月27日

オリックスなど3社 航空需要を拡大

 神戸空港のコンセッションの優先交渉権者にオリックス・ヴァンシエアポーツ・関西エアポートコンソーシアムが選定されたことを受けて、3社は「神戸空港の魅力をさらに高め、3空港一体運営に続き

2017年7月27日

関西エアポート 一歩ずつ前進を

 神戸空港のコンセッションの優先交渉権者にオリックス・ヴァンシエアポーツ・関西エアポートコンソーシアムが選定されたことを受けて、関西エアポートは25日、次のコメントを発表した。 続き

2017年7月27日

日本発航空輸出混載〈6月〉 17%増の9万4000トン 米州向け2万トン超え

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた6月の日本発航空輸出混載実績は、件数が前年同月比6.4%増の27万9785件、重量が17.0%増の9万4123トンだった。重量は昨年後半から続き

2017年7月27日

キヤノンITソリューションズ 次期NACCS対応の新バージョン 「輸出入許可通知管理システム」販売

 キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズは今月末、「輸出入許可通知管理システム」の新バージョンの販売を開始した。今年10月8日から運用が開始される第6続き

2017年7月27日

佐川急便 国際宅配の容積基準変更

 佐川急便は今年11月21日から飛脚国際宅配便の受託時の容積重量算出基準を変更する。従来は1キロ当たり6000立方センチで算出していたが、5000立方センチに変更する。単純計算で容続き

2017年7月27日

久元・神戸市長 関西発展に貢献 

 神戸市が25日、神戸空港の運営権の設定・民間委託(コンセッション)の優先交渉権者にオリックス・ヴァンシエアポーツ・関西エアポートコンソーシアムを選定したことについて、久元喜造神戸続き

2017年7月27日

郵船ロジスティクス カンボジアで食品物流講義

 郵船ロジスティクスは、カンボジアの王立カンボジア農業大学で「食品物流」に関する講義を行った。農林水産省などが官民で取り組む「日・アセアン食産業人材育成官民共同プロジェクト」の一環続き

2017年7月27日

DHLeコマース 越で国内配送開始

 ドイツポストDHLはこのほど、傘下でeコマース(EC)関連物流を手掛けるDHLeコマースがベトナムで国内配送を開始したと発表した。同国全土に展開する物流ハブやデポを利用し、全土へ続き

2017年7月27日

CHロビンソン〈4~6月期〉 営業益22%減、傭車費高騰で

 CHロビンソンの2017年4~6月期(第2四半期)決算は、売上高が前年同期比12.4%増の37億1001万ドル、粗利が3.4%減の5億7378万ドル、営業利益が22.2%減の1億続き

2017年7月27日

日本通運 都市対抗野球で準優勝

 日本通運は25日、第88回都市対抗野球大会(東京ドーム)で20年ぶりに決勝進出を果たした。53年ぶりの優勝を目指した日通(さいたま市代表)は、NTT東日本(東京都代表)に4対10続き

2017年7月27日

高松空港コンセッション 優先交渉権者に三菱地所陣営 18年4月に事業開始へ

 国土交通省は26日、高松空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)の優先交渉権者に三菱地所・大成建設・パシコングループを選定したと発表した。2018年4月の事業開始に向けて、基続き

2017年7月27日

【人事】伊藤忠ロジスティクス

(8月1日) ▽航空本部長補佐(ITOCHU LOGISTICS(USA)President)執行役員・武哲也 ▽ITOCHU LOGISTICS(HK)Managing Di続き

2017年7月27日

スクート タイガーエア統合完了 関西経由ホノルル線開設へ

 シンガポール航空(SIA)100%出資子会社の格安航空会社(LCC)、スクート(SCO、本社=シンガポール)は25日、タイガーエア(TGW)の統合を完了した。合併完了で、社名を「続き

2017年7月27日

新潟港 13年ぶりに都内でセミナー 荷主企業3社、利用事例報告

 新潟県、新潟市、新潟港振興協会、新潟国際貿易ターミナル(N―WTT)は25日、東京都内で「新潟港セミナー2017」を開催した。都内での開催は13年ぶり。セミナーでは県やN―WTT続き

2017年7月27日

日本航空 ベトジェットと包括的提携覚書

 日本航空は25日、ベトナムの格安航空会社(LCC)最大手、ベトジェット(本社=ハノイ)と包括的業務提携に向けた覚書を締結した。同日、発表した。両社は、日本航空が運航する日本―ベト続き

2017年7月27日

川崎汽船 重量物船社SAL売却 独船主に、構造改革一段落

 川崎汽船は26日、重量物船を運航する100%子会社SALヘビーリフト(本社=ドイツ・ハンブルク)の全ての持ち分をドイツ船主ハーレン・アンド・パートナー・グループのSALTO Ho続き

2017年7月27日

東京都 ヒアリ対策連絡会を開催 水際阻止方策を議論

 東京都は26日、「第1回東京港におけるヒアリ等対策連絡会」を開催した。東京港では今月、特定外来生物「ヒアリ」と「アカカミアリ」が発見されている。東京都港湾局の松川桂子港湾経営部長続き

2017年7月27日

大分でヒアリ 北九州港経由

 環境省は25日、大分県中津市でコンテナの中から特定外来生物「ヒアリ」が発見されたと発表した。同コンテナは中国・広東省の高欄港から輸送され、北九州港太刀浦コンテナターミナル(CT)続き

2017年7月27日

中国快逓業務量 EC拡大で上期3割増

 中国国家郵政局がこのほど公表した同国の今年上期(1~6月)の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同期比30.7%増の173億2000万件、業務収入は27.2%増の2181続き

2017年7月27日

日本―アジア間コンテナ荷動き 17年上期 7%減の176万TEU

 主要配船社がまとめた日本―アジア間の今年上半期(1~6月)のコンテナ荷動きは前年同期比6.8%減の176万1600TEUとなった。内訳は、日本発の輸出が9.2%減の69万6700続き