日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(60501~60520件表示)
2017年6月13日
関西国際物流戦略チームは7月6日、神戸で国際コンテナ戦略港湾「阪神港」(神戸港、大阪港)の開港150年を記念した国際物流シンポジウムを開催する。テーマは「未来のAI、ICT社会と…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
神戸市客船誘致協議会は8日、今年度総会を開催し、提案議題を全て承認した。冒頭、岡口憲義会長(神戸市副市長)は「神戸市は、2019年の客船入港隻数を150隻とする目標を立てている。…続き
内航海運暫定措置事業の2017年度の建造申請受付が始まった。全5回の申請受付の初回となる5月期の内航海運事業者からの建造申請数は、前年同月とほぼ同数の23隻。年間の内航船の建造申…続き
アジア―中東航路の協議協定「IRA」は7月15日付で、日本を含むアジアからジュベルアリ、イラン、イラク向けでそれぞれ運賃修復を実施する。修復額はそれぞれTEU当たり200ドル、F…続き
東アジア―南アジア航路の協議協定「ISAA」は7月15日付で、日本を含むアジア発南アジア向けの海上コンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。修復額はTEU当たり150ドル、FEU当…続き
上海航運交易所が9日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃は南米向けが高値を維持し、本紙集計による2012年以降最高値の更新を続けている。主要航路では欧州向けがほぼ変…続き
日本―加州航路での競合を想定し在来定期船とコンテナ船の輸送コストを試算、比較した転法輪奏氏は、不承不承ながらコンテナ船の絶対優位を認識させられた。コンテナ船に関してはイスブランセ…続き
米国のゼポ/データマインはこのほど、NAFTA(北米自由貿易協定)3カ国の国別・品目別輸出入実績を取りまとめた。米国、カナダ、メキシコの3カ国につき、輸出入それぞれについて上位貿…続き
2017年6月12日
航空貨物運送協会(JAFA)は7日、定時総会を開催し、2016年度の事業報告や17年度の事業計画案、各部会の活動方針などを承認した。同日、伊藤豊会長(日本通運代表取締役副社長)ら…続き
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は8日、都内で第6回通常総会を開催し、今年度の事業計画などを承認した。会員数は正会員482社、賛助会員12社・10団体の計504社とな…続き
財務省関税局の水沼徹夫・世界貿易機関(WTO)専門官は7日、都内で開催された日本関税協会の貿易実務部会で講演し、2月に発効したWTOの貿易円滑化協定について説明した。同協定は受諾…続き
商船三井ロジスティクス(MLG)のミャンマー現地法人「MOL Logistics(Myanmar)」は今年8月にも自社通関を開始する予定だ。同社は2016年3月、同国物流企業最大…続き
(7月1日) ▽海上貨物部海上輸入センター長を兼ねる 海上輸入FCL課課長・岸田幸宏
北海道内7空港の一括民間委託について、空港の管理者である国土交通省、北海道、旭川市、帯広市がこのほど「7空港一体という枠組みに変更がないこと」などで合意した。併せて「黒字空港によ…続き
アムステルダム・スキポール空港における医薬品物流チェーンのコミュニティー「ファーマ・ゲートウェー・アムステルダム(PGA)」に、エアブリッジカーゴ(ABW)が加わった。これで、P…続き
日本航空は今月1日から、リチウムイオン電池を使用する携帯用充電器(通称パワーパック、モバイルバッテリー)の受託を停止し、日航運航便での輸送を禁止している。国際民間航空機関(ICA…続き
格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション(井上慎一代表取締役CEO)の2017年3月期決算は、売上高が前期比7.9%増の517億円、営業利益が2.0%増の63億円、経常利益…続き
LOTポーランド航空(LOT)の日本地区貨物総代理店(GSA)を務める日本航空は今月1日の日本発便から、ワルシャワから陸上輸送する貨物の受託を一時制限している。LOT本社からの通…続き
ANA Cargoは今月から、関西国際空港事務所の電話番号を変更した。ファクス、上屋体制に変更はなし。 新電話番号は次のとおり。 ▽国際輸出貨物問い合わせ=072-434-…続き