検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,646件(60521~60540件表示)

2017年7月25日

日本郵船 アカウミガメ調査 プログラムを支援

 日本郵船は24日、認定特定非営利活動法人アースウォッチ・ジャパンと協働で立ち上げた「紀州みなべのアカウミガメ調査」プログラムが7月に実施されたと発表した。郵船グループの社員13人続き

2017年7月25日

羽田空港貿易額<1~6月> 輸出84%増で過去最大

 東京税関がまとめた1~6月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同期比83.6%増の2543億円、輸入額は43.8%増の3784億円だった。輸出入とも2四半期連続の増続き

2017年7月25日

【中国・コンテナ運賃市況】南米向け大幅下落も高値維持

 上海航運交易所が21日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃は主要航路である欧州・地中海および北米西岸・東岸向けで3週連続の下落となった。南米向けは大幅な下落となった続き

2017年7月25日

【人事】東京都港湾局

 (8月1日) ▽政策企画局戦略広報担当部長<報道担当部長兼務>(担当部長<東京臨海ホールディングス派遣>)古川吉隆 ▽財務局主計部長(港湾経営部長)松川桂子 ▽調整担当部長続き

2017年7月25日

関西空港調査会セミナー 貨物ハブなど16年度研究発表

 関西空港調査会(黒田勝彦理事長・神戸大学名誉教授)は21日、大阪キャッスルホテル(大阪市)で2017年度セミナーを開催し、16年度に取り組んだ研究内容を発表した。「貨物ハブ空港と続き

2017年7月25日

フライドバイ/エミレーツ航空 パートナーシップ強化

 ドバイを拠点とする格安航空会社(LCC)のフライドバイ(FDB)はこのほど、エミレーツ航空(UAE)と広範囲なパートナーシップを提携すると発表した。両社はコードシェアの強化、運航続き

2017年7月25日

【キャリアデータ2017(16)】キャセイパシフィック航空 世界200都市以上に路線網 B747Fで供給量に強み

 キャセイパシフィック航空(CPA)は1946年設立。2006年に香港ドラゴン航空(HDA、現在のキャセイドラゴン航空)を買収し、100%出資子会社とした。グループ全体で、香港発の続き

2017年7月25日

【CARGOリポート】新潟港特集 本州日本海側最大の物流拠点 インセンティブ拡充で取り扱い増目指す

 本州日本海側で最大のコンテナ取扱量を誇る新潟港が、さらなる取り扱い増加のための取り組みを強化している。新潟港は旅客など人流に重点を置く西港区と、コンテナなど物流に重点を置く東港区続き

2017年7月25日

那覇空港拡張整備促進連盟 滑走路間埋め立て旅客ビル 中長期構想の検討着手 年内にも国に要請

 地元経済界や自治体などで構成される那覇空港拡張整備促進連盟(会長=石嶺伝一郎・沖縄県商工会議所連合会会長/那覇商工会議所会頭)は、那覇空港の第2滑走路完成後を見据えた中長期構想の続き

2017年7月25日

イオン/サッポロ 内航RORO船で物流協力 川崎近海の新航路で

 イオンの物流子会社イオングローバルSCMとサッポログループの物流を担うサッポログループ物流は、24日から中部―九州でRORO船を利用した飲料などの商品の物流協力を開始した。イオン続き

2017年7月25日

新潟県知事・米山隆一氏 インセンティブ拡充PR 新潟港、25日、都内でセミナー

 新潟港は2011年11月に「日本海側拠点港」の「総合的拠点港」に選定され、本州日本海側随一の規模の港として発展してまいりました。16年のコンテナ貨物取扱量は約16万4000TEU続き

2017年7月25日

国際旅客船拠点港湾 国交省、26日に指定

 国土交通省は26日、横浜、清水、佐世保、八代、本部、平良の6港を国際旅客船拠点形成港湾に指定する。同日、石井啓一国土交通相から各港湾管理者に指定書を交付する。選定された港湾は今後続き

2017年7月25日

日本通運 成田空港外の冷凍冷蔵庫稼働

 日本通運は24日、成田空港外で整備していた冷凍・冷蔵施設「Narita Temperature Controlled HUB」を稼働したと発表した。同社の「成田空港物流センター・続き

2017年7月25日

大阪港 9月12日、食の輸出セミナー 加工食品が対象

 大阪港からの農林水産物・食品などの輸出促進を図るため、「大阪港 食の輸出セミナー&商談会」が9月12日、大阪市内で開催される。大阪市が24日発表した。大阪市、関西・食・輸出推進事続き

2017年7月25日

近鉄エクスプレス・台湾 今夏、桃園倉庫FTZ拡張 北米向け工作機械など開拓へ

 近鉄エクスプレスが台湾・桃園航空自由貿易港区内で運営する多機能倉庫「KWE Taoyuan FTZ Terminal」が開業から3年で満床となった。昨年末ごろから、輸出入ともに半続き

2017年7月25日

アッカインターナショナル/プロロジス 千葉でAIロボット活用 ビルケンシュトック向け

 アパレルブランド向けにフルフィルメントサービスを提供するアッカ・インターナショナル(本社=東京都港区)は、AI(人工知能)機能を持つ無人搬送ロボットをドイツのビルケンシュトック向続き

2017年7月25日

東京税関長に藤城氏

 財務省は11日、同日付で藤城眞・前大臣官房審議官(関税局担当)が東京税関長に就任する人事を発表した。藤城氏は2009年から関税局業務課長、11年から同総務課長、15年から関税局担続き

2017年7月25日

【プロフィール】日本通運代表取締役社長 齋藤充氏 社会性・公共性を胸に

■ラグビー経験も  山口県出身。文武両道の名門、山口高校で学んだ。高校時代はラグビー部に所属。同部は昨年12月に開催された「第96回全国高校ラグビー大会」で、実に64年ぶりの出場続き

2017年7月25日

【人事】日本通運

 (8月1日) ▽重機建設事業部専任部長 重機建設事業部次長・司馬昭 ▽同同 東北重機建設支店長・室口久雄 ▽東北重機建設支店長 関東重機建設支店次長兼プロジェクトタスクフォ続き

2017年7月24日

成田空港<1~6月> 輸出額27%増の5兆4100億円 半導体製造装置など大幅増

 東京税関がまとめた2017年上半期(17年1~6月)の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同期比26.9%増の5兆4109億円、輸入額は3.9%増の5兆8662億円だ続き