日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,646件(60601~60620件表示)
2017年7月21日
日本郵船グループのターミナル事業会社、日本コンテナ・ターミナル(NCT)は今年、創立50周年を迎えた。2013年度から始まった5カ年の中期経営計画「Beyond50」の最終年度に…続き
阪急阪神エクスプレスは現行の中期経営計画で、バランスのとれた事業ポートフォリオへの変革、最適な利益拡大策の構築・実行、強固なグローバルガバナンス体制への深化に向けた取り組みを進め…続き
国土交通省関東運輸局が19日発表した、管内港湾における2016年度(16年4月~17年3月)の港湾運送事業者による船舶積み降ろし実績は、前年度比0.4%増の4億258万トンとなっ…続き
石狩湾新港管理組合は18日、石狩湾新港における興亜海運(日本総代理店=三栄海運)の外貿定期コンテナ航路が開設20周年となったことを記念して、セレモニーを開催した。管理組合のほか、…続き
京都府港湾局は19日、舞鶴市内で特定外来生物「ヒアリ」対策として、京都舞鶴港の港湾関係者に講習会を開催した。港運会社や警備会社、関係行政機関などから約30人が参加した。 京都…続き
横浜市港湾局は14日、横浜港の市内経済波及効果を公表した。同港に関係する物流、生産、観光文化などの産業の経済活動は市内所得全体の30.8%である4兆7億円となり、雇用創出効果も3…続き
神戸市みなと総局によると、神戸港の5月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同月比10.2%増の18万3393TEUと7カ月連続のプラスとなった。内訳は、輸出が7…続き
シノトランス・コンテナラインズの日本総代理店シノトランスジャパンは18日、ウェブサイトを刷新した。スケジュール検索や動性の確認など、これまでの内容を基礎としつつ、海上輸送と物流業…続き
商船三井は19日、「アニュアルレポート2017」を発行したと発表した。 同レポートは新たな船出をイメージし『Forging Ahead』と題した。新経営計画に掲げた「10年後…続き
琵琶湖汽船は、人気漫画「信長のシェフ」とのコラボイベントを外輪型遊覧船「ミシガン」で開催している。 同作品は、現代の料理人が戦国時代にタイムスリップして、戦国武将の織田信長の…続き
総合海洋政策本部と国土交通省、日本財団が主催する「海と日本プロジェクト」の総合開会式が開かれた東京港・晴海客船ターミナルで17日、ワークショップや展示会、船舶の一斉公開が実施され…続き
2017年7月20日
国土交通省の資料によると、2016年度(16年4月~17年3月)の日本全国の空港における貨物量は前年度比6.3%増の555万5523トンで、2年ぶりにプラスとなった。内訳は、国際…続き
国土交通省は13日、ベトナム・ハノイで同国交通運輸省と「第5回日ベトナム交通次官級会合」を開催した。19日、発表した。日本側は奈良平博史・国土交通審議官ら、ベトナム側はグエン・ゴ…続き
関西経済連合会の松本正義会長は18日の定例会見で、関西空港や伊丹空港、神戸空港のあり方を議論する「関西3空港懇談会」に言及した。関西エアポートが関空や伊丹空港の運営を担う体制とな…続き
新千歳空港ターミナルビルディングは7月1日付で、吸収分割により北海道空港会社の空港事業に関して有する権利義務を継承した。同社は新千歳空港で旅客ターミナルビルや国内貨物施設を運営す…続き
新千歳空港で旅客ターミナルビルや国内貨物施設を運営する北海道空港会社の2017年3月期(16年4月~17年3月)決算は、売上高が前期比11億円増の550億8000万円、経常利益が…続き
(7月1日) ▽総務部広報課課長(空港本部総務部秘書広報課課長補佐)佐藤寛康 ▽空港民営化推進室調査役兼東京事務所調査役(東京事務所所長)阪本道昭 ▽空港民営化推進室調査役…続き
(7月1日) ▽リテール事業本部リテール事業部部長<事業課担当>(北海道空港会社空港本部リテール事業部次長)小野裕 ▽企画本部企画部部長(同空港本部営業部次長)澤里宜記 ▽…続き
邦船3社のコンテナ船統合会社の日本集荷組織「オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)」は今年10月の発足を予定している。初代社長に就任予定となっている川…続き
フランスの調査会社アルファライナーによると、7月10日時点の待機コンテナ船は、2週間前に比べ12隻減の190隻、TEUベースでは約2万TEU減少し、51万5485TEUとなった。…続き