日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,646件(60621~60640件表示)
2017年7月20日
郵船ロジスティクスは19日、同社グループで通関事業を展開する郵船京浜トランスが9月1日付で「郵船ロジリンク(Yusen Logilink)」に社名を変更すると発表した。 郵船…続き
韓国船社長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今月下旬から日本海側各港と釜山を結ぶ「CKJ」サービスで、釜山、新潟、直江津への寄港曜日を変更する。「CKJ」サービスは天敬海運と…続き
日本通運の秋田進取締役常務執行役員ら幹部は19日、都内で会見し、今年5月1日付の組織改正の狙いなどを説明した。管理本部内に新設した「ロジスティクスエンジニアリング(LE)戦略室」…続き
日本通運は、国内輸送でモーダルシフトを取り入れた環境に優しい新サービス「NEX-NET(Nippon Express-New Eco Transport)」を始める。第1弾として…続き
オリックス・レンテック(東京都品川区)はこのほど、日本電産シンポ(京都府長岡京市)およびオムロン(京都市)の自動搬送ロボットの法人向けレンタルサービスを開始した。18日発表した。…続き
オリックス・レンテック(東京都品川区)は、ロボットレンタルサービス「RoboRen」の事業拡大に伴い、今年9月、東京技術センター(東京都町田市)内にロボットショールーム「Toky…続き
丸全昭和運輸はこのほど、日用品・医薬品・食品メーカーの英レキッドベンキーザー(RB)の日本法人、RBジャパン(東京都品川区、アリソン・ラドフォード代表取締役)向けに、倉庫温湿度管…続き
――非日系顧客の獲得が大きなテーマとなるのか。 齋藤 顧客層を見れば、当社は日系顧客が中心であり、電子電機関連および自動車関連に強みがある。一方、川下の医薬品、食品、アパレル関…続き
帝国データバンクは14日、「TPP(環太平洋経済連携協定)11に関する企業の意識調査」を発表した。米国のトランプ大統領がTPP協定からの離脱を表明後、米国を除くTPP署名11カ国…続き
ニチユ三菱フォークリフト(ニチユ三菱)は、連結子会社のユニキャリアと経営統合し、新社名を「三菱ロジスネクスト」とすることを決定した。13日発表した。経営統合は5月12日に発表して…続き
(7月18日) ▽関税局関税課税関調査室長兼関税局総務課兼関税局監視課兼関税局業務課(関税局局付)馬場義郎 ▽東京税関成田税関支署次長(大阪税関総務部総務課長)中西範一
リンコーコーポレーションが新潟港を利用していない新規顧客に対する営業を強化している。同社は昨年4月、新規顧客に営業を行う新たな専門部署を新潟に設立。東京支社の営業部署とともに、北…続き
日本郵船は18日、天皇、皇后両陛下が横浜の日本郵船歴史博物館を17日の「海の日」にご訪問されたと発表した。両陛下は工藤泰三会長、歴史博物館の阿部且館長の出迎えを受けた後、脇屋伯英…続き
海フェスタ神戸の記念式典が19日、秋篠宮ご夫妻を迎えて、神戸市内で開催された。主催は海フェスタ神戸実行委員会。秋篠宮さまは「海フェスタが開港150年を迎える神戸で開催されることは…続き
国土交通省は13日、九州北部の大雨による流木などの漂流物を回収するため、中国地方整備局所属の海洋環境整備船「おんど2000」を緊急出動させたと発表した。 国交省は5日からの大…続き
関西交通経済研究センターはこのほど、大阪港と神戸港で小学生を対象に船と海に関する学習見学会を開催した。 大阪では6月29日、大阪市港区の小学校3校の5~6年生196人が参加。…続き
国土交通省港湾局は14日、山形県鶴岡市の加茂港をみなとオアシスに登録したと発表した。全国で98カ所目となる。「みなとオアシス加茂」の代表施設である鶴岡市立加茂水族館は、クラゲの展…続き
■「HiTS」の生みの親 博多港の強みの一つとして挙げられる物流ITシステム「HiTS」。インターネット上で貨物情報や船舶の着離岸情報、コンテナヤードの混雑情報をドライバーやタ…続き
<新役員体制> (6月29日) ▽代表取締役社長 入谷泰生 ▽代表取締役常務取締役<営業企画担当>佐々木正美=昇任 ▽常務取締役<貨物営業担当>能戸昇志 ▽同<経理部…続き
「港湾運営会社には公共性と事業性という2面性があると考えています」と話すのは6月28日付で新潟国際貿易ターミナル(N―WTT)の代表取締役社長に就任した青山正裕氏。N―WTTは港…続き