検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,646件(60641~60660件表示)

2017年7月20日

【特集】国際輸送、足元の荷動き堅調 航空輸出、半導体の勢い継続

 日本発着貨物需要は航空・海上とも堅調に推移している。年初は世界経済の回復に支えられ、昨年後半からの増加基調がある程度継続する一方、欧米を中心とした保護主義的な動きが物量増加の足か続き

2017年7月20日

【展望台】遅ればせながらの発見

 「愛知県は日本トップ5に入る『日本酒生産県』なんです」。名古屋出張でそんな話を聞いた。東北に住んでいた時に日本酒にハマった私としては、日本酒はどうしても新潟や東北各県のイメージが続き

2017年7月20日

【MJC物流ニュース】大連港、中欧列車の貨物量増加

 遼寧省大連港を運営する大連港集団有限公司によると、2017年上半期(1~6月)の同港を通過した中欧定期貨物列車のコンテナ輸送量は前年同期比226%増の1万5000TEUとなった。続き

2017年7月20日

【MJC物流ニュース】南昌港、1~6月コンテナ前年並み

 江西省交通運輸庁によると、南昌港国際コンテナ埠頭の2017年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は前年同期比0.2%増の3万8758TEUとなった。そのうち、輸出入コンテナは0.7続き

2017年7月20日

【MJC物流ニュース】商務省、流通産業を相互融合へ

 商務省は流通関連産業の相互融合を支援する。同省は今月中旬、「2017年国内貿易流通の革新加速による供給側構造性改革推進・消費拡大特別キャンペーン実施案」を策定。オンライン、オフラ続き

2017年7月20日

【MJC物流ニュース】泰州港、物流コスト600元低減

 上海市外高橋港区まで直航航路を開設した江蘇省泰州港で輸送時間の短縮や物流コスト削減につなげる動きが広がっている。従来、泰州港中核港区のコンテナを上海市外高橋港区に輸送するには、公続き

2017年7月20日

【MJC物流ニュース】招商局と営口港、共同でビッグデータ

 戦略的提携合意書を締結した招商局港口控股有限公司と営口港融大数据股份有限公司(本社=遼寧省営口市)によると、招商局港口による世界港湾ネットワークと中央政府の「一帯一続き

2017年7月20日

【MJC物流ニュース】連雲港、76億元で航路整備

 連雲港は今後4年間、75億8000万元投資し、2期事業として30万トン級のばら積み貨物船などに対応する航路を整備する。

2017年7月20日

5月の中部空港主要品目別輸出実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年7月20日

3月の鉄道貨物輸送統計

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年7月19日

温暖化で航空機の揚力不足に 貨物搭載制限の懸念も

米コロンビア大などの研究チームがこのほど発表した論文(The impacts of rising temperatures on aircraft takeoff perform続き

2017年7月19日

【インタビュー】キャセイパシフィック航空 上羽日本支社貨物本部長 高付加価値輸送に注力 本社再編でより顧客目線に

 キャセイパシフィック航空(CPA)の上羽秀一日本支社貨物本部長は本紙の取材に応じ、今年5月に発表した本社組織再編で、従来、旅客事業と貨物事業にそれぞれ配置していた路線計画を担当す続き

2017年7月19日

国内航空貨物<17年上期> 微減の39万トン 増減繰り返し荷動き不安定 天候不順の影響に注視必要

 本紙集計によると、2017年上半期(1~6月)の国内航空貨物輸送実績は前年同期比0.4%減の約39万トンとなった。月ごとにプラスとマイナスを行き来するような状況が続き、荷動きは安続き

2017年7月19日

国内航空貨物<6月> 2%減の6万5000トン 2カ月ぶりマイナス

 本紙集計によると、2017年6月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比1.6%減の6万5082トンだった。2カ月ぶりのマイナス。主力の宅配貨物は、出荷企業によってばらつきがあ続き

2017年7月19日

国交省/内閣府 官民連携事業で意見交換会 8月18日に金沢市内

 国土交通省および内閣府は、官民連携(PPP/PFI)事業の推進に向けた首長意見交換会(北陸ブロック)を8月18日に金沢市内で開催する。  国交省と内閣府は「官民連携事業の推進の続き

2017年7月19日

石井国交相 空港でもヒアリ点検要請

 石井啓一国土交通相は18日の定例会見で、国際定期便が就航している空港を対象に、ヒアリの緊急点検を要請したことを明らかにした。また石井国交相は倉庫やトラック、鉄道業界などに対しても続き

2017年7月19日

ユナイテッド航空 日本地区貨物営業部門を拡充

 ユナイテッド航空(UAL)は18日、日本地区貨物営業部門を拡充した。専門の研修を受けた人材を配置し、電話対応の人員を増やすことで、顧客に迅速に対応できる体制を整備した。さらに、同続き

2017年7月19日

エティハド航空 日本地区貨物本部を移転

 エティハド航空(ETD)は18日から日本地区貨物本部を移転し、新事務所で業務を開始する。ETDおよびアリタリア・イタリア航空の貨物予約連絡先、貨物総販売総代理店(エアロジスティク続き

2017年7月19日

「海と日本プロジェクト」 東京港・晴海客船ターミナルで総合開会式 安倍首相「海を守る国へ」

 総合海洋政策本部と国土交通省、日本財団が主催する「海と日本プロジェクト」の総合開会式が17日、東京港・晴海客船ターミナルで開催され、約300人が参加した。同日には客船ターミナルの続き

2017年7月19日

【人事】日本貨物航空

 (7月1日) ▽運送課長を解く アムステルダム支店長・小山健一