日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(60641~60660件表示)
2017年6月6日
シーアールイー(本社=東京都港区、山下修平社長)は、茨城県守谷市で開発していたマルチテナント型物流施設「ロジスクエア守谷」を竣工した。地上2階建て・延べ床面積約3万4000平方メ…続き
KPMGコンサルティング(本社=東京都千代田区、森俊哉代表取締役社長兼CEO)は、タイで日本企業向けのアドバイザリー・サービスを強化している。同社のタイ現地法人とともに、専門部署…続き
大阪港運協会の総会懇親会で大阪市港湾局の藪内弘局長が乾杯の音頭をとった。「今年は大阪港開港150年で記念すべき年だが、大阪臨海部はここ何十年かで注目されているときだ」と切り出した…続き
リンコーコーポレーション(新潟市中央区、南波秀憲社長)は5月30日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を交付された。4月25日付で認定されていた。東京…続き
ニッケル・エンド・ライオンス(本社=神戸市中央区、江口忠衛社長)とロジコム(本社=広島市東区、大上正治社長)は2日、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書…続き
阪急阪神エクスプレスは、21日に関西経済連合会(大阪市北区)で開催される「関西総合物流活性化モデル」PRセミナーで、2016年度の同モデルに認定された「タイ・中国発関西経由シー&…続き
(6月1日) ▽「営業本部」「管理本部」の2本部体制から、「営業本部」「管理本部」「業務本部」の3本部体制に改正する。担当業務を明確化するとともに、「営業本部」配下の各エリア営…続き
政府が示した「経済財政運営と改革の基本方針2017」(仮称)(素案)は、PPP/PFIの推進に触れており、「コンセッション事業などをはじめ、多様なPPP/PFIの活用を重点的に推…続き
国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2017年4月の航空貨物輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比8.5%増(国際は9.8%増)、供給量(有効貨物トンキロ=AFTK)…続き
国土交通省航空局は国際旅客チャーター便の規制を一部見直す通達改正を実施する方針だ。5月31日、発表した。現行通達で規定していた国際旅客チャーター便が認められる形態の制限を撤廃する…続き
フィンエアー(FIN)は6月5日から10月28日まで、成田―ヘルシンキ線を週7便(073/074便)から週11便に増便すると同時に、増便分(071/072便)にA350-900型…続き
エールフランス航空およびKLMオランダ航空の貨物部門は16日発行のAWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。日本発貨物1キロ当たり、ICA(ヌメア…続き
アメリカン航空(AAL)は1930年に「American Airways」として設立し、34年に現在の社名に変更した。2013年12月にUSエアウェイズ(AWE)と合併しネットワ…続き
外資フォワーダーを中心に物流を包括的に請け負う「リード・ロジスティクス・プロバイダー(LLP)」。アセットや輸送力にこだわらず、物流企画・計画の策定から、実際の管理まで、荷主に成…続き
交通運輸省、広東省、広西チワン族自治区、貴州省、雲南省人民政府は共同で「珠江水運科学発展行動計画(2016~20年)」を制定した。行動計画によると、20年までに、珠江水系のハイレ…続き
2017中国(北京)電子商取引(EC)大会で商務省電子商務・信息化局がまとめた「中国電子商取引報告(2016)」によると、16年の中国EC取引額は前年比19.8%増の26兆100…続き
中国郵政集団公司、EMS、順豊控股股份有限公司(本社=広東省深圳市)を含む速達企業15社は、阿里巴巴集団(アリババ・グループ)傘下の菜鳥網絡科技有限公…続き
圓通速逓股份有限公司(本社=遼寧省大連市)は、浙江省義烏市に「物流ハブ+商業貿易+世界混載運輸網」プラットフォームを構築し、浙江省本部、EC産業パーク、地区航空ハブ…続き
国土交通省のトラック輸送情報によると、2月の特別積み合わせ貨物の輸送量(調査対象24社)は前年同月比0.4%増の501万341トンだった。平均稼働日数は0.7日減の22.6日。稼…続き
日系物流事業者がミャンマーで物流を強化している。ティラワ経済特区(SEZ)では今月1日、日本通運の多機能ロジスティクス倉庫「ティラワ・ロジスティクス・センター」が稼働したほか、来…続き