検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(60961~60980件表示)

2017年5月24日

日本通運の海外業績<17年3月期> 営業益5%増の104億円 全地域で倉庫配送好調

 日本通運の2017年3月期の海外会社業績(16年1~12月)は、売上高が前期比8.1%減の3352億円、営業利益が5.2%増の104億円だった。米州、欧州、東アジアの3地域が減収続き

2017年5月24日

【食輸出の『創り方』《3》】 IITADAKIMASUFINEFOOD 代表取締役副社長 高橋啓輔氏 商流構築のためのインフラ

 食輸出のさらなる推進のためには、インフラ会社が非常に重要な役割を持つと私は考えている。関西におけるインフラ会社の代表といえば、航空輸送においては関西エアポート、海上輸送においては続き

2017年5月24日

国交省港湾局 北海道6港に認定書 農水産物輸出へ港湾整備支援

動計画を認定し、23日に認定書を授与した。国交省港湾局は冷凍・冷蔵コンテナの電源供給設備や屋根付き岸壁の整備に関して、認定した計画に対して支援を行う方針だ。  今回は苫小牧港、石続き

2017年5月24日

商船三井など7社の自動運航船共同開発 国交省の研究課題に採択

 商船三井は22日、三井造船と共同提案していた「自律型海上輸送システムの技術コンセプトの開発」が、今年度の国土交通省「交通運輸技術開発推進制度」の研究課題の一つに採択されたと発表し続き

2017年5月24日

【人事】日新

(6月23日) ▽取締役<新任> 常務執行役員関西支社長・鳥尾省治 ▽退任(取締役執行役員自動車事業担当)奥秋雅久  ※5月31日付で愛知日新代表取締役社長

2017年5月24日

四日市港〈3月〉 10%増の1万6600TEU

 四日市港管理組合が22日発表した四日市港の外貿コンテナ取扱量は前年同月比9.5%増の1万6555TEUとなった。内訳は、輸出が20.5%増の7442TEUと大きく伸びたが、輸入が続き

2017年5月24日

【人事】ケイヒン

(6月29日) ▽内部統制室長を兼ねる 専務取締役管理部門担当・浅脇誠 ▽監査役(内部統制室長)柏岡裕 ▽退任(監査役)漆畑光一 ▽内部統制室副室長(内部統制室内部監査チー続き

2017年5月24日

【プロフィール】商船三井執行役員 新規事業・グループ経営推進部長 伊勢川光氏 新規事業で未来を創生

 ――商船三井に入社したきっかけは。  伊勢川 海の無い群馬県出身のため、海への憧れが強く、また、学生時代ドイツ語を専攻していたこともあり、漠然と将来、海外で働くことができればと続き

2017年5月24日

【人事】近海郵船

 <新役員体制>  (6月16日) ▽代表取締役社長 田島哲明 ▽常務取締役<本州・四国・九州・沖縄顧客営業統括、東京支店・大阪支店担当>佐々木由人 ▽同<総務部・倉庫部管続き

2017年5月24日

【CARGOリポート】中国の航空貨物・水運の主要数値一覧 国際定期便56カ国、3794路線 218空港、水運25万隻以上

 中国の物流業はどのように構成されているのだろうか。同国交通運輸部と民用航空局が公表した昨年の産業統計から、航空貨物と内航水運の概況と空港・港湾にかかわる主要な数値をまとめた。国内続き

2017年5月24日

【展望台】ありふれた事象に驚愕

 金曜夕方。早めに帰路に着き、向かったのは自宅近くのコインパーキング。車を乗り出し家族を迎え、誕生日の息子の強い要望で回転寿司店に繰り出した。  上海に赴任した5年前、自家用車を続き

2017年5月24日

【MJC物流ニュース】中国11港湾、クルーズ寄港16%増

 中国交通運輸協会クルーズ・ヨット分会によると、遼寧省大連港、天津港、山東省煙台港、青島港、上海港、浙江省舟山港、福建省厦門港、広東省広州港、深圳港、海南省海口港、三続き

2017年5月24日

【MJC物流ニュース】重慶2位港湾、龍頭港が開港

 重慶市第2位の港湾となる龍頭港が開港した。同港は交通運輸省の指定する重点港湾。長江川上の重要総合物流基地、長江・烏江間の物資集散センター、保税税関、長江経済ベルトの多方式連絡輸送続き

2017年5月24日

【MJC物流ニュース】中化集団、阿里雲と提携

 化学工業大手の中国中化集団(本社=北京市、シノケム)は、アリババ傘下でクラウドコンピューティングサービスを手掛ける阿里雲計算有限公司(本社=浙江省杭州市)と提携し、同社初の化学工続き

2017年5月24日

【MJC物流ニュース】中国国際航空、4月輸送力4%増

 中国国際航空股份有限公司(本社=北京市)によると、4月の旅客輸送力(有償座席キロ数換算、子会社含む)は前年同月比3.7%増加した。国内輸送力は2.6%増。国際輸送力続き

2017年5月24日

【MJC物流ニュース】大連港、オンラインで効率化

 遼寧省大連港は、東北地区で初めてスタートした海上・鉄道連絡輸送のIoT(モノのインターネット)で、全過程でオンライン制御を通じて、港湾荷役作業を効率化している。作業プロセスや内陸続き

2017年5月24日

1月の東京港外貿コンテナ貨物取扱実績(東京都港湾局)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年5月23日

日本郵船・内藤社長 技術分野で連携呼び掛け 船舶工学会120周年で講演

 日本郵船の内藤忠顕社長が22日に都内で開催された日本船舶海洋工学会創立120周年記念講演会で「海運の現状と挑戦、業界への期待」と題し講演した。内藤社長は日本の海事産業の研究開発に続き

2017年5月23日

国交省 農水産物輸出増へ港湾整備支援 全国初、北海道6港を認定

 国土交通省港湾局は19日、今年度から創設した農水産物の輸出促進に向けた屋根付き岸壁や冷凍・冷蔵コンテナの電源供給設備の整備に対する支援制度について、北海道6港湾連名での行動計画を続き

2017年5月23日

東京港 港の発展に尽力 功労者16人表彰

 東京都港湾局と東京みなと祭協議会は19日、都内で2017年東京港港湾功労者表彰式を開催した。式では東京港の発展に尽力したとして功労者16人が表彰され、うち出席した15人には都の斎続き