検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(61021~61040件表示)

2017年5月23日

郵船ロジスティクス カーゴスマートの「ルートマスター」採用

 海運ポータル大手のカーゴスマートは17日、3月に開始した新サービス「ルートマスター」が郵船ロジスティクスに採用されたと発表した。ルートマスターは輸送日数・スケジュール順守率などあ続き

2017年5月23日

プロロジス 非常用電源稼働、シャッター開発

 プロロジスは22日、文化シャッターと共同で停電時に非常用電源で開閉できる電動シャッターを開発したと発表した。商用電力を発電機用電源に切り替える電源切替盤を内蔵した製品はなく、従来続き

2017年5月23日

郵船ロジ ウェブ刷新

 郵船ロジスティクスはこのほど、ウェブサイト(https://www.yusen-logistics.com/)をリニューアルした。中長期経営計画「TRANSFORM2025」の基続き

2017年5月23日

センコー 都内でホテル経営

 センコーグループホールディングスは16日、JR京葉線の潮見駅前に2019年の開業を目指してホテルを建設すると発表した。運営は昨年12月に設立した子会社、センコークリエイティブマネ続き

2017年5月23日

日本通運 スポーツサイト更新

 日本通運はスポーツへの取り組みを紹介するウェブサイト「Nippon Express Sports Site」(http://www.nittsu.co.jp/sports/)をリ続き

2017年5月23日

WTO・アゼベド事務局長 日本の貿易コスト12%減 円滑化協定、完全施行で

 世界貿易機関(WTO)のロベルト・アゼベド事務局長は22日、都内で講演し、2月に発効した貿易円滑化協定など最近のWTOの活動について説明した。約120人が参加した。アゼベド事務局続き

2017年5月23日

【変わる成田空港外施設(8)】 日本通運 新温度管理施設、6月末稼働

 日本通運は、成田空港外の自社拠点で温度管理機能を拡充する。自社施設「成田空港物流センター・一般棟」の2階を改修し、温度管理を必要とする貨物向けの新施設を開設する。同施設は6月末の続き

2017年5月23日

富士山静岡空港コンセッション 公募手続き本格開始 県が募集要項を策定 航空会社による出資規制も

 静岡県は、富士山静岡空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)の公募手続きを本格的に開始した。募集要項を策定して19日に公表したもので、2019年4月1日の事業開始に向けて今後続き

2017年5月23日

日通 印で鉄道輸送実験 デリー-バンガロール間

 日本通運は、国土交通省のパイロット事業として、インドでコンテナ貨物鉄道輸送実験を行った。18~19日に都内で開催された「アジア・シームレス物流フォーラム2017」のセミナーで発表続き

2017年5月23日

財務省関税局 航空・事前報告拡充で説明会 報告方式などに質問相次ぐ

 財務省関税局は19日、成田空港内で「航空貨物の事前報告制度の拡充」に関する説明会を開催した。航空会社や上屋会社などから約30人が出席した。同制度は日本に入港する航空機に対して、到続き

2017年5月23日

日通ロジスティクスミャンマー ティラワ多機能倉庫、6月稼働

 日通ロジスティクスミャンマーがティラワ経済特別区(SEZ)で建設中だった多機能ロジスイティクス倉庫「ティラワ・ロジスティクス・センター」が竣工し、来月1日から営業を開始する。22続き

2017年5月23日

ANAグループ<16年度> 国際貨物量21%増

 ANAホールディングスが10日発表した2016年度(16年4月~17年3月)のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年度比20.5%増の82万367トンで2年ぶりの前年続き

2017年5月23日

フェデックス/TNT 日本で相互集配業務開始

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は、買収したTNTとの相互集配業務を日本で計画している。16日、フェデックスが発表した。今月から一部地域で開始し、将来的には日本国内のオペ続き

2017年5月23日

中国快逓業務量 4月は3割増

 中国国家郵政局がこのほど公表した同国の4月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比25.7%増の29億8000万件、業務収入は22.7%増の369億3000万元(約6続き

2017年5月23日

IAS ソーラー・カーゴのGSA業務を受託

 インターナショナルエアーカーゴーシステムインク(IAS、本社=千葉市)はこのほど、ベネズエラを拠点とする貨物航空会社のソーラー・カーゴ(OLC)の日本地区貨物総販売代理店(GSA続き

2017年5月23日

【MJC物流ニュース】江蘇省、5大港湾中心に発展計画

 「江蘇省沿川・沿海港湾配置計画(2015~30年)」によると、同省は連雲港、南京港、鎮江港、蘇州港、南通港を主要港湾に、揚州港、無錫(江陰)港、泰州港、常州港、塩城港を地域性重要続き

2017年5月23日

【MJC物流ニュース】珠海港、澳大橋と広東区で業務

 珠海港股份有限公司(本社=広東省珠海市)は、調査研究機関に対し、港珠澳大橋の珠海部分で、物流施設と関連業務を展開しており、大橋通行量の増加で業務量が拡大していると回続き

2017年5月23日

【MJC物流ニュース】発改委と税関総署、IRUと提携

 中国国家発展改革委員会(発改委)と税関総署はそれぞれIRU(国際道路輸送連盟)と戦略的提携合意書を締結した。国際道路輸送事業の発展を共同で進め、国際物流ルートの整備を促進する。「続き

2017年5月23日

【MJC物流ニュース】中遠海運、連雲港と株式譲渡契約

 海運大手の中国遠洋海運集団有限公司は、連雲港港口控股集団有限公司、カザフスタン鉄道公社と、カザフスタンコルガス・東門ドライポートの株式譲渡合意書を締結した。合意書によると、中国遠続き

2017年5月23日

3月の成田空港主要品目別輸出実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き