日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(61101~61120件表示)
2017年5月18日
日本海事センターが17日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、今年3月のアジア発欧州向け西航コンテナ荷動きは前年同月比8.4%増の…続き
日本海事センターが発表した2017年3月の日本―中国間のコンテナ荷動き(トンベース)は、輸出入合計で前年同月比13.2%増の320万8870トンだった。日本から中国への輸出、中国…続き
関東旅客船協会は16日、都内で第66回通常総会を開催し、今年度の事業計画などを審議した。冒頭、山﨑潤一会長(東海汽船社長)があいさつ。「旅客船事業会社にとって安全運航は最大の使命…続き
北海道の白老港に11日、クルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」が初寄港した。地元のアイヌ民族博物館の職員らがアイヌ伝統楽器のムックリ演奏や花束贈呈などで歓迎セレモニーを盛り上げた。…続き
現代商船は12日、アルヘシラス港のターミナル運営会社TTIA(Total Terminal International Algesiras)の株式100%を取得すると発表した。取…続き
SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITC JAPAN)は今月から、九州の博多・門司および中国、韓国から、ベトナム、タイへの直航サービス「VTX3」を開始する。SITC J…続き
第39回神戸港カッターレースが14日、メリケンパーク沖で開催された。今年は神戸開港150年記念事業として開催され、104チームが参加。男子レースは「KOBE919山スキー部」(市…続き
(6月29日) ▽第二営業部管掌を解く 専務取締役社長補佐兼第一営業部長・小杉眞 ▽第二営業部長兼釧路支社・苫小牧支社・室蘭支店管掌を解き第二営業部兼北海道地区管掌 常務取締役…続き
2017年5月17日
松山港は4月から、外港地区新ふ頭で整備していた水深13メートル岸壁の供用を開始した。国土交通省四国地方整備局と愛媛県は今月13日、岸壁の供用式典を開催した。来賓として塩崎恭久厚生…続き
鈴与海運は今月、内航コンテナ船1隻を追加投入して京浜―仙台・八戸航路を増便した。京浜港と仙台間では、既に4月から近海郵船との提携で増便していたが、輸送需要が依然、旺盛なことから追…続き
マルエーフェリー(本社=鹿児島市、有村和晃社長)は11日、ヤマニシ(本社=宮城県石巻市、長倉清明社長)で建造中のRORO船「琉球エキスプレス5」の進水式を開催した=写真。同船は今…続き
東海汽船は15日、伊豆諸島航路向けの高速水中翼船ジェットフォイル1隻を川崎重工業神戸工場に発注し、同船のカラーリングデザイナーにアーティストの野老朝雄氏を起用したと発表した。20…続き
フジトランスコーポレーショングループの日藤海運の新造RORO船「日昇丸」(1万109総トン)が15日、神戸ポートアイランドO・P岸壁に初入港した。これを記念して神戸市は歓迎セレモ…続き
太倉港集装箱海運有限公司(TCLC、日本総代理店=サンキュウシッピング)は今月から、中国太倉・南京・舟山と日本の主要港を結ぶ日中航路「TKX2」で新たに中国・常州への追加寄港を開…続き
OOCLは12日、世界最大のコンテナ船「OOCL Hong Kong」の命名式を韓国サムスン重工業巨済造船所で開催したと発表した。「OOCL Hong Kong」のコンテナ積載能…続き
伊勢湾海運の2017年3月期通期連結決算は、売上高が前期比7%減の429億6200万円、営業利益が19%減の16億2500万円、経常利益が9%減の18億6300万円、当期純利益が…続き
大東港運の2017年3月期通期連結決算は、売上高が前期比1%増の195億円、営業利益が2%増の7億8200万円、経常利益が2%増の7億7200万円、当期純利益が微減の5億1800…続き
栗林商船が12日発表した2017年3月期通期連結決算は、売上高が前期比0.1%減の443億円、営業利益が29%増の23億円、経常利益が33%増の23億円だった。近海船1隻の減損損…続き
兵機海運が12日発表した2017年3月期通期連結決算は、売上高が前期比3%減の124億円、営業利益が6%増の1億9400万円、経常利益が11%増の1億9600万円だった。投資有価…続き
名港海運の2017年3月期通期連結決算は、売上高が前期比1%減の602億円、営業利益が4%増の38億2700万円、経常利益が5%増の46億2700万円、当期純利益が19%増の32…続き