日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(61241~61260件表示)
2017年5月12日
フランスの調査会社アルファライナーによると、5月1日時点の待機コンテナ船は2週間前に比べ8隻減の196隻、TEUベースでは9万TEU以上減少し60万1945TEUとなった。509…続き
郵船ロジスティクスの4月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比8.8%減の9685トンだった。TC2、3が減少に転じて全方面で伸びず、3カ月ぶりに下落した。 4月の方面…続き
近鉄エクスプレスは11日、中期経営計画の業績目標修正について発表した(表参照)。2017年3月期の業績および直近の事業環境などを踏まえ、下方修正した。同社は17年3月期(16年度…続き
天敬海運(日本総代理店=シーケー・マリタイム)は今月から、日韓航路で門司および三島川之江へのサービスを開始する。門司は週3便から週4便に、三島川之江は週1便から週2便に増便となる…続き
近鉄エクスプレスの2017年3月期通期連結決算は、売上高が前期に比べて12.9%増の4743億円、営業利益が14.9%減の130億円、経常利益が27.2%減の130億円、純利益が…続き
南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は今月から、三島川之江でのサービスを増便し、週3便とする。毎週月・水曜日の寄港に加え、金曜日にもサービスを提供する。 新たに開始する…続き
日新は10日、マレーシア・クアラルンプール近郊のセランゴール州シャーアラムに100%出資の現地法人、NISSIN INTERNATIONAL LOGISTICSを設立したと発表し…続き
日本港湾協会は今月25日、神戸市内で港湾政策研究所講演会を開催する。テーマは「開港150年を迎えた神戸港の歩みと今後」。後援は近畿地方整備局と神戸市。 時間は午前9時30分~…続き
阪急阪神エクスプレスの米国現地法人、阪急阪神エクスプレス(USA)はボストンに出張所を開設、12日に営業を始める。米北東部ニューイングランドエリアでの体制を強化して、生鮮品や化学…続き
住友倉庫は、3月31日に死去した河村元雄相談役(元社長・会長、88歳)の「お別れの会」を、5月31日にリーガロイヤルホテル3階「光琳の間」(大阪市北区中之島5―3―68、電話06…続き
輸出の拡大とは、新たな製品の開発であり市場の開拓である。しかし、それ以前の問題として、わが国では輸出貨物の端から端までのサプライチェーンの最適運営、船積みに関わる輸出手続きや輸送…続き
大阪税関は新造監視艇の船名を募集している。大阪税関は今年150周年を迎え、記念事業として実施している。 大阪税関は監視艇3隻を保有するが、舞鶴税関支署に配備されている「なみは…続き
(5月1日) ▽執行役員 通運事業部東京支店長・上野康明
平野ロジスティクスは、メインデッキサイズのパレットやルーズ貨物などに対応可能なセミ・トレーラー車「+1」の増車を計画している。「+1」は、96インチ仕様のULDを4台搭載できる。…続き
アムステルダム・スキポール空港(以下、スキポール空港)を中心とする貨物コミュニティーのプロジェクトとして、航空貨物出荷情報を自動的に検査し、内容に誤りがある場合にオンラインで自動…続き
ANAホールディングス(ANAHD)と徳島県は11日、「徳島県の地方創生の推進に向けた連携と協力に関する協定」を締結したと発表した。同協定は観光や文化、スポーツなどの振興に関する…続き
空港施設の2017年3月期連結決算は、売上高が前期比4.6%増の216億6200万円、営業利益が29.9%増の38億2500万円、経常利益が10.0%増の34億9200万円、親会…続き
空港施設は11日、日本航空の乘田俊明取締役(空港施設社外取締役)が6月29日に代表取締役副社長に就任する役員人事を発表した。同日開催予定の第48回定時株主総会および取締役会で正式…続き
本紙集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2017年4月の国内航空貨物取扱量は、発送が前年同月比2.9%減の5722トン、到着が3.9%減の6647トン、合計が3.4%減の1…続き
英貨物航空会社カーゴロジックエアー(CLU)は4日、オランダに拠点を置く航空機リース会社エアキャップ(AirCap)から、B747ERF型1機を受領したと発表した。現在の運航機材…続き