日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(61361~61380件表示)
2017年5月9日
中国旅客船協会は1日、今月から所定のキャンピングカー利用者をターゲットとした「せとうちCamperクルーズ」の実施エリアを拡大すると発表した。所定のキャンピングカー利用者に対し、…続き
上海航運交易所が5日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃は主要航路で微減となった。北米や欧州航路は数十ドル下落し、最も下げ幅が大きかった南米東岸向けは107ドルの下…続き
6日死去。73歳。告別式は9日午後0時30分からセレモ船橋駅北口ホール(千葉県船橋市北本町1-3-11)で執り行われる。喪主は妻・君子氏。香典などは辞退している。 岩東氏は…続き
朝日森運輸(千葉県成田市、竹蓋雅幸社長)は年明けの本格稼働を目指し、千葉県山武郡横芝光町に「成田南部物流センター」を建設している。今年10月に予定される輸出入申告官署の自由化を見…続き
米連邦海事委員会(FMC)は2日、邦船3社が申し入れを行っていたコンテナ船事業統合に関し、「FMCは内容の審査や認可を行う立場にない」との声明を発表した。統合が既存会社間の合併や…続き
琉球海運はこのほど、大分県佐伯市の佐伯重工業で新造RORO船「しゅれい2」の進水式を開催した。同船は電子制御エンジンを搭載し、燃料消費と二酸化炭素(CO2)排出量を削減するほか、…続き
川崎港の2016年コンテナ取扱量は前年比3.8%増の11万1978TEUと過去最高を更新した。川崎市港湾局が2日発表した。内訳は、輸出が9.0%増の3万9707TEU、輸入が9.…続き
阪神港の集貨事業説明会が今月25日、鹿児島市内で開催される。主催は阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会(阪神国際港湾会社、近畿地方整備局、神戸市みなと総局、大阪市港湾局)、後…続き
サンスターラインは11日から北陸―韓国航路を改編し、日本側寄港地の寄港曜日を変更する。従来は敦賀港に水曜・土曜、金沢港に木曜・日曜に寄港していたが、新たなスケジュールでは、敦賀港…続き
国土交通省は9日、第2回作業船LNG燃料化技術検討委員会を開催する。同委員会は、国交省各地方整備局が所有する作業船のLNG燃料化について技術面での検討を行うために昨年12月に設置…続き
内外日東は6月1日付の機構改革で国際事業本部を新設する。現在、営業本部傘下にある国際営業部および国際事業部を一体とし、新組織として独立させる。同本部長は中田信也常務取締役が務める…続き
スコア・ジャパンは香港GEM市場への上場に向け、本格的に準備を進める。昨年10月、香港に持ち株会社「香港Score Japanホールディングス」を設立。今後、2年間をかけて内部統…続き
阪急阪神エクスプレスの4月の航空輸出混載実績は、取扱量が前年同月比25.6%増の6009トンと9カ月連続のプラスとなった。同社は今年3月実績で、2009年10月の統合会社発足以降…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の2017年3月期連結決算は、売上高が前期比0.5%増の1902億円、営業利益が26.1%増の124億円、経常利益が43.4%増の103億円、純利益が約2…続き
SGホールディングスは中期経営計画「First Stage 2018」(2017年3月期~19年3月期)の経営目標を修正した。連結売上高は9800億円(従来は1兆円)、連結営業利…続き
SGホールディングスの2017年3月期期連結決算は、売上高が前期比1.4%減の9303億円、営業利益が8.4%減の494億円、経常利益が2.6%減の512億円、純利益が16.3%…続き
SGホールディングスは、グループの決算期(事業年度の末日)について、3月20日から同月31日に変更する。6月開催の定時株主総会で承認することが条件。社会的に月末の決算期が一般的で…続き
中央倉庫は4月26日、木村正和常務取締役営業統括本部長が代表取締役社長に就任すると発表した。湯浅康平社長は代表取締役会長に就任する。経営体制の若返りを図るのが狙いとしている。6月…続き
大阪税関がまとめた近畿圏貿易概況(速報)によると、近畿2府4県の3月の輸出額は前年同月比10.4%増の1兆4766億円と2カ月連続でプラスとなり、輸入も12.2%増の1兆2530…続き
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は、4月1日にコロンビア共和国南部で発生した洪水の被災地へ、緊急支援物資を輸送した。国際協力機構(JICA)から依頼を受けて、米国からコロン…続き