日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(61441~61460件表示)
2017年6月19日
(6月9日) ▽代表取締役社長・星野晴秋 ▽常務取締役事業本部長・須田基晴 ▽同管理本部長、経営企画部長・村上敬一 ▽同経理・購買部長・三輪祐士 ▽取締役事業本部副本部…続き
(6月14日) ▽代表取締役社長 平林一央 ▽常務取締役 大西信樹 ▽取締役<非常勤>杉山千尋 ▽同<同>本間啓之 ▽同<同>杉口広=新任 ▽同<同>近藤健二=新任…続き
郵船ロジスティクスは16日、大日本印刷(DNP)と、温度管理が必要な貨物の定温国際輸送を可能とする「DNP多機能断熱ボックス」を利用した定温輸送ソリューションを提供すると発表した…続き
日本倉庫協会は15日、都内で法人化50周年記念祝賀会を開催した。あいさつに立った木納裕新会長は「倉庫は物流の要衝にあり、生産性向上や災害に強い強固なサプライチェーンの構築、また、…続き
日本倉庫協会は15日、第50回通常総会を開催し、今年度の事業計画や予算案を承認した。会長の選任も実施し、藤岡圭氏(三井倉庫ホールディングス社長兼三井倉庫社長=今月23日付で三井倉…続き
プロロジスは、兵庫県猪名川町で物流施設の集積拠点となる産業団地「プロロジス猪名川プロジェクト」を着工した。開発区域面積約45万2000平方メートルにマルチテナント型1棟、BTS(…続き
シーバロジスティクスは15日、タイヤ産業での輸送ソリューション提供に関し、中型容量コンテナ(IBC)レンタル事業を手掛けるグッドパック(本社=シンガポール)と提携し、覚書を結んだ…続き
三菱倉庫(東京都中央区、松井明生社長)は15日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。AEO通関業者は東京税関管内で53社、全国では160社に拡大…続き
佐川フィナンシャルは2017年3月11日付で、個人情報保護マネジメントシステム(JISQ15001:2006)の認証を取得した。16日発表した。同社は07年3月にBSIグループジ…続き
中遠海運控股股份有限公司は、2億350万ユーロ(15億5500万元)で、スペインでコンテナ埠頭を開発・運営・管理する「Noatum Port Holdings,S…続き
上海港を運営する上海国際港務(集団)股份有限公司(上港集団)によると、上海同盛投資(集団)有限公司が保有する上港集団の株式34億7600万株を中国遠洋海運集団有限公…続き
ティラワ経済特別区(SEZ)で総合物流事業を手掛ける「ティラワ・グローバル・ロジスティクス」(TGL)の操業開始から1年が経った。TGLは住友商事と上組が出資し、2015年3月に…続き
中欧定期貨物列車運輸協調委員会は中継輸送の充実や国際情報・冷蔵コンテナ情報の共有プラットフォーム構築などを重点項目に掲げ、列車運行本数を増強する。同委員会は中国鉄路総公司の提唱の…続き
中欧・東欧16カ国中13カ国と「一帯一路(シルクロード経済ベルトと21世紀海上シルクロード)」提携文書を締結した中国政府は「16+1」協力システムを強力に推進する考えだ。中東欧1…続き
ベルギーのゼーブルージュ港湾公社と優遇税制措置などで合意書を締結した北京長久物流股份有限公司は鉄道輸送による自動車物流事業を強化する。中国と欧州を結ぶ完成車専用列車…続き
珠海港股份有限公司によると、港珠澳大橋の珠海部分で運営している物流施設の業務量が拡大している。珠江デルタ地域の各港湾は順調に推移しており、全体的な競争力も徐々に向上…続き
航空 *エティハド航空/ロイヤル・エ アモロッコ 貨物事業提携で覚書(12日) *国交省 携帯型電子機器基準変更へ(12日) *北海道内7空港 4管理者が一括委託で合…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
SGホールディングス(SGHD)は14日、東京証券取引所に上場申請を行ったと発表した。時価総額は数千億円になるとされ、実現すれば、現時点では今年最大の上場案件になるという。上場に…続き
「製造業や建設、都市開発に至る多くの分野でデジタル化が求められている。ただし、物流のデジタル化なしには進まない」。ドイツのアレクサンダー・ドブリント運輸・デジタルインフラストラク…続き