検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(61481~61500件表示)

2017年6月16日

【CARGOリポート】国内フェリー・RORO船 新造整備相次ぐ モーダルシフトに対応

 国内フェリー・RORO船の新造整備が相次いでいる。2015年以降、日本長距離フェリー協会加盟8社のうち7社が新造フェリーへのリプレースを実施。RORO船についても九州航路と北海道続き

2017年6月16日

中国国際航空 成田貨物便、週3便に復便 北京トランジット時間短縮も

 中国国際航空(CCA)は5月中旬から成田―上海(浦東)線の貨物便を週2便から週3便に復便している。昨年3月、週2便に減便したが、「日中間の市場は回復傾向にある。貨物便の供給量が戻続き

2017年6月16日

カタール航空 バクルCEO「路線拡大は継続」 17年3月期、大幅増収増益

 カタール航空は、中東諸国による一斉国交断絶について、「サウジアラビア、バーレーン、アラブ首長国連邦(UAE)、エジプト間などで陸路、海路、空路が閉ざされたが、他のネットワークに関続き

2017年6月16日

カタール航空ヒースロー向け貨物便を開始

 カタール航空(QTR)はこのほど、ドーハ発ロンドン・ヒースロー向けの貨物便を週1便(土曜日)で運航開始したと発表した。運航ルートは、ドーハ→ロンドン・ヒースロー&rar続き

2017年6月16日

国内航空貨物5月速報 3%増の6万3900トン 2カ月ぶりにプラス

 本紙集計によると、2017年5月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比3.1%増の6万3886トンだった。2カ月ぶりのプラス。大型連休の日並びも実績を押し上げたもようだ。九州続き

2017年6月16日

羽田上屋2社<5月> 国際貨物量、40%増

 本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の2017年5月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ続き

2017年6月16日

タイガーエア 来月、スクートに統合 2レター「TR」に

 シンガポール航空(SIA)100%出資子会社の格安航空会社(LCC)スクート(SCO、本社=シンガポール)とタイガーエア(TGW)が7月25日に合併し、SCOに統合される。現状両続き

2017年6月16日

デルタ航空 グローバル・カーゴ・セールス統括本部長にウィルソン氏

 デルタ航空は12日、エリック・ウィルソン氏をグローバル・カーゴ・セールス統括本部長に任命したと発表した。同日付で就任した。同氏はロブ・ラベル氏から同職を引き継ぎ、ギャレス・ジョイ続き

2017年6月16日

上野グループ 石油製品輸送を拡大 東南アジア展開加速

 石油製品の内航・陸上輸送大手の上野グループ(本社=横浜市、上野孝会長兼社長)が東南アジアへの展開を加速している。シンガポールの石油製品陸上輸送大手を買収したほか、フィリピンにトラ続き

2017年6月16日

茨城港〈16年〉 過去最高の2970万トン LNG輸入、北海道RORO好調

 茨城港の2016年の貨物取扱量は前年比5.2%増の2971万2000トンと過去最高を更新した。茨城県が13日発表した。日立港区でのLNG輸入が本格化したほか、常陸那珂港区での石炭続き

2017年6月16日

コスコ・シッピング・ポーツ バレンシア、ビルバオ両CT取得

 コスコ・グループのターミナル事業会社コスコ・シッピング・ポーツ(中遠海運港口)はスペイン・バレンシア港のNCTVおよびビルバオ港のNCTBを取得する。12日発表した。両港CTを保続き

2017年6月16日

コンテナ船解撤、ペース減速 用船市況改善と解撤価格下落で

 フランスの調査会社アルファライナーによると、5月のコンテナ船解撤ペースが減速している。用船需要の高まりと解撤価格の下落が主な要因となっている。  アルファライナーによると、今年続き

2017年6月16日

和歌山県 クルーズ振興協設立 補助制度で寄港促進

 「和歌山県クルーズ振興協議会」の設立総会が7日、和歌山市内で開催された。和歌山県の港へクルーズ客船を寄港させ、地域振興や経済を活性化することが目的。協議会の会長には同県県土整備部続き

2017年6月16日

鹿児島・甑島 「海の駅」開設

 鹿児島県薩摩川内市の甑島に「海の駅『こしき・てうち海の駅』」が開設され、九州運輸局はこのほど「海の駅」の登録認証式を行った。管内で24番目。海の駅は、甑島の旧手打港ターミナルを改続き

2017年6月16日

四日市港〈4月〉 9%増の1万5000TEU

 四日市港管理組合が15日発表した四日市港の外貿コンテナ取扱量は前年同月比9.4%増の1万5476TEUとなった。内訳は、輸出が8.4%増の8100TEU、輸入が10.5%増の73続き

2017年6月16日

商船三井 タイにランドセル無償輸送

 商船三井はこのほど、社会奉仕連合団体「渥美ロータリークラブ」(三浦正好会長、本部=愛知県田原市)がタイの小学校に寄贈した中古ランドセルの海上輸送に無償協力した。商船三井が13日に続き

2017年6月16日

関釜フェリー 青春18きっぷ利用で半額に

 下関―釜山間でフェリー「はまゆう」を定期運航する関釜フェリー(下関市)は、JRの青春18きっぷの利用客を対象に、「大応援キャンペーン」を実施する。フェリー2等旅客運賃9000円(続き

2017年6月16日

【取材メモ】 商船三井・伊勢川光執行役員

 「間違いなくビジネスチャンスとなるのは、『若さ』『健康』『思い出』の三つですね」と挙げるのは商船三井の伊勢川光執行役員。新規事業の開拓に取り組むが、「死なない薬や若さを保てる薬が続き

2017年6月16日

【MJC物流ニュース】1~5月中欧列車、15%増

 中国鉄路総公司によると、2017年1~5月の中国国有鉄道による貨物発送量は前年同期比14.7%増の12億300万トンとなった。そのうち、5月は前年同月比13%増の2億4100万ト続き

2017年6月16日

【MJC物流ニュース】城陵磯港、1~5月コンテナ75%増

 湖南城陵磯国際港務集団有限公司によると、2017年1~5月のコンテナ取扱量は前年同期比74.9%増の25万4194TEUとなった。そのうち、子会社である岳陽城陵磯新港有限公司は8続き