日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(61501~61520件表示)
2017年6月16日
国務院直属の招商局集団の資産総額(2016年末)は6兆8100億元となり、中央企業でトップだった。17年1~4月の事業収入は前年同期比8.1%増の416億元、純利益は8.3%増の…続き
中国のモデル事業の1つで、東北部初の海上・鉄道連絡輸送のIoT(モノのインターネット)を導入している遼寧省大連港がサービスを多様化している。大連港集団有限公司によると、海上・鉄道…続き
浙江省交通運輸局は内陸河川インフラの整備を急ぐ。同局によると、内陸河川水運のインフラ投資額は5億7100万元で過去最高を更新しており、杭平申線航路(同省杭州市-上海市)の改良や北…続き
雲南物流産業集団、広西物資集団、貴州物資集団は物流情報プラットフォームを通じて、石炭や鋼材、鉄鉱などの取引、貯蔵、中継輸送などの供給チェーンを構築する。
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
北海道内7空港の一括民間委託について、空港の管理者である国土交通省、北海道、旭川市、帯広市が「7空港一体という枠組みに変更がないこと」などをはじめとする五原則に合意した。国交省は…続き
2017年6月15日
日本通運は14日、インド・デリー向けの高速航空混載輸送サービス「インディアン・ミッドナイト・エクスプレス」を開始すると発表した。きょう15日から販売する。羽田発の深夜便を活用し、…続き
ケリーロジスティクスは13日、CIS、中東、中央アジア地域で事業を展開する物流企業のグローバリンク・ロジスティクス・DWC(Globalink Logistics DWC、本社=…続き
総合不動産サービス大手のJLL(本社=東京都千代田区、河西利信代表取締役社長)は物流不動産のサービス体制を強化する。専門組織「インダストリアル&ロジスティクス」を新設したほか、物…続き
丸一海運(大阪市大正区)は13日、大阪税関からAEO制度の特定保税承認者(AEO倉庫業者)の承認書を交付された。7日付で承認されていた。同税関管内では12社目、全国では129社目…続き
住友倉庫(大阪市北区)は9日、大阪税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を交付された。5日で認定されていた。大阪税関管内では17社目の認定。同社はAEO制度の…続き
神戸税関は13日、昭和日タンマリンサービス(岡山県倉敷市、冨岡正芳社長)と中外海運倉庫(神戸市灘区、田井泰志代表取締役)の2社をAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)に認定し…続き
鈴江コーポレーション(以下、鈴江)のミャンマー合弁会社「KMA―Suzue Logistics Mynmar」(以下、KMA鈴江)は今年2月28日、ヤンゴン市ダゴンセイッカン地区…続き
<役員異動> (6月29日) ▽代表取締役社長(社長付)佐藤広明 ▽退任(常務取締役)正木裕二 ▽常務取締役(取締役)櫻井俊 ▽退任(取締役)荒木恒恭 ▽辞任(監…続き
全日本空輸(ANA)貨物事業室は欧州で、ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)との共同事業(JV)の深化を通じて顧客利便性を向上する。JV開始から約2年が経過し、関係者間での連携が深ま…続き
エミレーツ航空(UAE)のB777F型機が12日、ドバイ(アール・マクトゥーム国際空港<DWC>)からルクセンブルクへの乗り入れを開始した。同日から週1便、定期運航する。貨物輸送…続き
SGホールディングスは14日、東京証券取引所に上場申請を行ったと発表した。 今後、日本取引所自主規制法人による審査を行い、東証の承認を経て上場することになる。
東芝ロジスティクスは13日の取締役会で、今月29日開催の株主総会での役員変更について内定した。新たな代表取締役社長には、東芝インターナショナル米国社長を務め、今月1日付から東芝ロ…続き
オーストラリアの航空関連民間シンクタンクであるCAPA(Centre for Asia Pacific Aviation)が主催し、関西エアポートが共催する「CAPA LCCs …続き