日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(61521~61540件表示)
2017年4月28日
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
鉄鋼やセメントをはじめとする内航貨物の荷動きがいま一つさえない。国内需要の低迷を受けて長く低水準で推移し、昨年末にようやく回復の兆しを見せたものの、ここに来て伸び悩んでいる。 …続き
2017年4月27日
2017年3月の外国籍航空会社の日本発着貨物チャーター便(申請ベース)は、9社46便。運航会社数は前月比3社増、総運航便数は22便減だった。輸出は12便減の29便、輸入は10便減…続き
国土交通省関東地方整備局は首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の松尾横芝インターチェンジ(IC)―大栄ジャンクション(JCT)間の約18.5キロの整備工事に着手する。25日発表した2…続き
日本航空が25日発表した2016年度(16年4月~17年3月)のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年度比9.4%増の32万1461トンで2年ぶりの前年超えだった。国…続き
関西エアポートは25日、関西国際空港の2016年度の発着回数が前年度比5%増の17万8451回だったと発表した。6年連続で前年度を上回り、年度として過去最高。そのうち、国内線の発…続き
デルタ航空(DAL)の2017年1~3月期(第1四半期)連結決算は、総売上高が前年同期比1%減の91億4800万ドル(約1兆105億円、1ドル=111円換算)、営業利益が32%減…続き
エアバスは24日、アシアナ航空(AAR)にA350―900型1機を引き渡した。同日、発表した。AARにとり同型機は初の受領。AARは同型初号機をアジア域内の路線に導入した後、年内…続き
韓国のローコストキャリア(LCC)、エアプサンは6月8日に成田―大邱線を1日1便で開設する。また、同日から関西―大邱線を1日1便から1日2便に、6月7日から新千歳―大邱線を週3便…続き
日本航空の子会社で鹿児島空港を拠点とする日本エアコミューター(JAC)は26日、ATR42-600初号機の運航を開始した。ATRが同日発表した。ATRは「最新鋭機は日本の離島間や…続き
■買収FA、みずほ証券 堂々と述べた。「買収検討時に当然フィナンシャルアドバイザー(FA)を採用した。しかし厳しいビジネス環境になる懸念、買収価格の問題点、いずれも特段の指摘は…続き
主要配船社による日本とアジア間の2017年3月の海上コンテナ荷動きは、合計で前年同月比8.9%減の29万4400TEUとなり、6カ月連続で前年実績を割り込んだ。内訳は、日本からア…続き
郵船ロジスティクスは26日、タイ現地法人がレムチャバン港近郊の倉庫でハラール認証を取得したと発表した。同国のハラール認証機関、セントラル・オブ・イスラミック・カウンシル・オブ・タ…続き
運輸総合研究所(黒野匡彦会長)と九州運輸振興センター(竹島和幸会長<西日本鉄道会長>)は18日、福岡市内で「九州運輸セミナー」を開催した。テーマは「熊本地震から1年~九州の観光復…続き
日本物流団体連合会(物流連)はこのほど、都内で第11回「物流連懇談会」を開催した。物流業界の幅広い会員の参加を得て、会員への情報提供、会員相互の情報交換・交流のために行われている…続き
千葉県は24日、県内港湾2港(千葉港、木更津港)の2016年の取り扱い貨物量を発表した。千葉港は前年比1.2%減の1億5433万トンと前年実績を割り込んだものの、15年連続で全国…続き
日立物流南関東の井上誠氏が20日、安倍晋三首相を表敬訪問した。同氏は昨年10月に開催された「第48全国トラックドライバー・コンテスト」(全日本トラック協会主催)の4トン部門で優勝…続き