検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(6141~6160件表示)

2024年7月31日

阪急阪神エクス、中国・成都事務所を移転

 阪急阪神エクスプレスの中国法人Hankyu Hanshin Express(Shanghai)は成都事務所を移転する。8月1日に新事務所で業務を開始する。新事務所の概要は次の通り続き

2024年7月31日

アジア発北米向け航空市場動向 越発急騰10ドル超で“買い負けず”

 アジア全体で北米向け航空貨物の荷動きが活況を呈している。中国発越境eコマース(EC)の増勢が続くほか、台湾発生成AIサーバー関連、ベトナム発電子部品関連など全体的な盛り上がりが続続き

2024年7月31日

錦江航運 越境EC貨物の輸出で試験輸送 新たな税関監督モデル推進

 錦江航運(集団)は25日、「9610」モデルの越境eコマース(EC)輸出サービスにおける第1回試験プロジェクトで、同社の運航するコンテナ船「Glory Shengdong」が海上続き

2024年7月31日

日本―欧州間コンテナ荷動き 1Qは4%増の30万TEU 輸入は増加

 日本海事センターが7月30日に発表したコンテナ荷動き統計によると、日本―欧州間の今年第1四半期(1~3月)の輸出入コンテナ輸送量は、前年同期比3.9%増の30万3119TEUとな続き

2024年7月31日

アジア発欧州向けコンテナ、海事センター調査 5月は5%増、中華地域出し好調

 日本海事センターが30日に発表したCTS(Container Trades Statistics)に基づく、2024年5月のアジア16カ国・地域発欧州53カ国・地域向け西航コンテ続き

2024年7月31日

24年上期航空貨物量・前年比12%増 一般貨物の伸びがスペシャルカーゴ超え

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、2024年1~6月の世界の航空貨物量(チャージャブルウエート)は前年同期比12%増。近年、航空貨物の成長を牽引してきた、スペシャルカ続き

2024年7月31日

日本航空が米向け犬要件変更周知 入国は生後6カ月以上健康な犬のみ

 日本航空は、米疾病対策センター(CDC)の通達で、米国向け犬の入国に際して8月1日到着分から新要件が適用されると注意を呼び掛けている。新要件では、生後6カ月以上の健康な犬のみ入国続き

2024年7月31日

大阪みなとセミナー 森永乳業や琉球海運が事例紹介 東京で8月21日

 大阪港湾局などは8月21日、東京で「大阪みなとセミナー」を開催する。同局所管の港湾情報を説明した後、利用事業者の講演も行う。セミナー後に情報交換会を開催する。参加費は無料、事前申続き

2024年7月31日

アジア域内コンテナ、海事センター調査 5月は4%増、5カ月連続プラス

 日本海事センターが30日に発表した、CTS(Container Trades Statistics)に基づく2024年5月のアジア域内コンテナ荷動きは、前年同月比3.8%増の42続き

2024年7月31日

【展望台】アフター○○への期待

 今、まさにパリ五輪・パラリンピックが開催されている。開会式はリアルタイムで見ることができなかったが、先日見逃し配信で無事見ることができた。パリ五輪・パラリンピックを見ると同時に思続き

2024年7月30日

バングラデシュ 港湾再開も混雑の影響懸念 学生抗議活動で物流に支障

 公務員の採用制度を巡って学生による大規模な抗議活動が発生したバングラデシュで、コンテナ物流への影響が懸念されている。政府は抗議活動の激化に伴い、夜間の外出禁止令を発令。インターネ続き

2024年7月30日

川崎近海汽船、フェリー運航再開

 川崎近海汽船は26日、八戸―苫小牧航路で運休していた「シルバーブリーズ」を29日の八戸発便から運航再開すると発表した。「シルバーブリーズ」は2日に起きた座礁事故で損傷した箇所の修続き

2024年7月30日

カナダ西岸港湾 スト実施で組合員投票へ

 カナダ西岸港湾の労働組合であるILWUローカル514は、同組合員全体を対象とした港湾ストライキに関する投票を実施する方針だ。使用者団体であるブリティッシュ・コロンビア州海事雇用者続き

2024年7月30日

アイ・グリッド、センコーに太陽光発電提供

 物流のグリーントランスフォーメーション(GX)などの事業を展開するアイ・グリッド・ソリューションズは26日、千葉県市原市に所在するセンコーの物流施設「京葉PDセンター」に屋根上太続き

2024年7月30日

大阪で「海の日」表彰式典 受賞の海事功労者祝う

 国土交通省近畿運輸局と大阪海上保安監部は23日、ホテルプリムローズ大阪(大阪市中央区)で2024年度「海の日」海事関係功労者表彰式典を開催した。関係の受章者が表彰された。 続き

2024年7月30日

DSVルンドCEO 航空・海上の収益低下も底打ち

 DSVは24日、テレフォンカンファレンスで2024年上期(1~6月期)の決算説明会を開催した。上期と第2四半期の業績は、航空・海上フォワーディングの取り扱いが増えたものの、仕入れ続き

2024年7月30日

コンテナ船市況 運賃ピークか?欧米向けが続落

 コンテナ船の運賃市況がピークを迎えたとの声が広がっている。上海航運交易所がまとめるSCFIによると、26日付の上海発欧米向けのコンテナ運賃が前週比で続落した。総合指標も前週比2.続き

2024年7月30日

東京港 5月は0.6%増の34万TEU 2カ月連続プラス

 東京都港湾局が25日公表した、東京港の5月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比0.6%増の34万2821TEUだった。2カ月連続でプラスとなった続き

2024年7月30日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標 総合指標が5月以来の下落

 ドゥルーリーが25日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、運賃の総合指標が前週比2%減の5806ドル/FEUとなり、5月上旬以来のマイナ続き

2024年7月30日

東京港 晴海ふ頭で客船受け入れ再開 来年6月から

 東京都港湾局は25日、東京港・晴海ふ頭でクルーズ客船の受け入れを再開すると発表した。クルーズ客船の東京港への寄港ニーズに対応するため、来年6月1日から受け入れを再開する(同年10続き