検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(61601~61620件表示)

2017年6月13日

【MJC物流ニュース】天津港とウラジオストク港が提携

 天津港を運営する天津港(集団)有限公司は、ロシアのウラジオストク港を運営するウラジオストク商業港と提携覚書を締結した。両港は積み降ろしや海上・鉄道連絡輸送、インフラ整備などで提携続き

2017年6月13日

【MJC物流ニュース】鉄道、高速道などで20万都市網羅

 交通運輸省は2020年までに鉄道、高速道路、民間航空で20万人超の都市を網羅する計画だ。李小鵬大臣が「2017中国民間航空発展フォーラム」で「第13次五カ年計画」の交通体系発展計続き

2017年6月13日

【MJC物流ニュース】ネットユーザー7億3000万人超に

 商務省がまとめた「中国電子商取引報告(2016)」によると、オンラインショッピングユーザー数やeコマース(EC)取引額、就業者数などが安定的に増加している。ネットユーザーは7億3続き

2017年6月13日

【MJC物流ニュース】北京市内でネット予約フォーム5社

 北京市交通委員会によると、同市内の5社がネット予約車プラットフォームの営業許可を取得している。同市は5月中旬、配車サイトの滴滴出行と神州専車に対して北京地区におけるインターネット続き

2017年6月13日

【MJC物流ニュース】中遠などカザフでドライポート

 中国遠洋海運集団有限公司、連雲港港口控股集団有限公司、カザフスタン鉄道公社の3社は東門ドライポート事業に投資する。同事業はシルクロード経済ベルトで戦略上重要で、中国-欧州定期貨物続き

2017年6月13日

世界コンテナ港湾ランク〈1~3月〉 寧波3位、香港5位に浮上

 2017年第1四半期(1~3月)の世界の主要コンテナ港湾の取扱量ランキングに順位変動があった。上位10港の顔ぶれに変更はないが、16年通年で7位だった香港が前年同期比13.7%増続き

2017年6月13日

JICA/上組 シアヌークビル港に出資

 国際協力機構(JICA)と上組は8日、カンボジアのシアヌークビル港湾公社(PAS)に出資したと発表した。PASは同日付でカンボジア証券取引所に上場しており、JICAは議決権付発行続き

2017年6月13日

ヤンミン パナマに100%出資現法設立

 ヤンミン・マリン・トランスポートは8日、パナマに100%出資の現地法人「Yang Ming(Latin America)Corp.,」を設立したと発表した。ザ・アライアンスへの参続き

2017年6月13日

4月の成田空港主要地域別輸出入実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2017年6月13日

阪神港150年 国際物流シンポジウム 財部誠一氏が基調講演 7月6日開催

 関西国際物流戦略チームは7月6日、神戸で国際コンテナ戦略港湾「阪神港」(神戸港、大阪港)の開港150年を記念した国際物流シンポジウムを開催する。テーマは「未来のAI、ICT社会と続き

2017年6月13日

3月の入港機数と積み降ろし貨物量(確報値、財務省)(中)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2017年6月13日

神戸港・19年目標 客船150隻に

 神戸市客船誘致協議会は8日、今年度総会を開催し、提案議題を全て承認した。冒頭、岡口憲義会長(神戸市副市長)は「神戸市は、2019年の客船入港隻数を150隻とする目標を立てている。続き

2017年6月13日

【展望台】進まぬ「499型」代替建造

 内航海運暫定措置事業の2017年度の建造申請受付が始まった。全5回の申請受付の初回となる5月期の内航海運事業者からの建造申請数は、前年同月とほぼ同数の23隻。年間の内航船の建造申続き

2017年6月13日

IRA 7月、中東向け運賃修復

 アジア―中東航路の協議協定「IRA」は7月15日付で、日本を含むアジアからジュベルアリ、イラン、イラク向けでそれぞれ運賃修復を実施する。修復額はそれぞれTEU当たり200ドル、F続き

2017年6月13日

ISAA 7月、南アジア向け運賃修復

 東アジア―南アジア航路の協議協定「ISAA」は7月15日付で、日本を含むアジア発南アジア向けの海上コンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。修復額はTEU当たり150ドル、FEU当続き

2017年6月13日

中国・コンテナ運賃市況 南米向けで高値維持

 上海航運交易所が9日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃は南米向けが高値を維持し、本紙集計による2012年以降最高値の更新を続けている。主要航路では欧州向けがほぼ変続き

2017年6月13日

【四海茫々(245)】 身震い

 日本―加州航路での競合を想定し在来定期船とコンテナ船の輸送コストを試算、比較した転法輪奏氏は、不承不承ながらコンテナ船の絶対優位を認識させられた。コンテナ船に関してはイスブランセ続き

2017年6月13日

【資料】ゼポ/データマイン NAFTA3カ国の輸出入状況

 米国のゼポ/データマインはこのほど、NAFTA(北米自由貿易協定)3カ国の国別・品目別輸出入実績を取りまとめた。米国、カナダ、メキシコの3カ国につき、輸出入それぞれについて上位貿続き

2017年6月12日

【フォワーダー団体定時総会】JAFA 伊藤会長「航空輸出、昨年超えを期待」

 航空貨物運送協会(JAFA)は7日、定時総会を開催し、2016年度の事業報告や17年度の事業計画案、各部会の活動方針などを承認した。同日、伊藤豊会長(日本通運代表取締役副社長)ら続き

2017年6月12日

【フォワーダー団体定時総会】JIFFA 会員500社突破、基盤強固に

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は8日、都内で第6回通常総会を開催し、今年度の事業計画などを承認した。会員数は正会員482社、賛助会員12社・10団体の計504社とな続き