検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,584件(61621~61640件表示)

2017年6月12日

関税局・水沼専門官「WTO協定、大きな可能性」 日本関税協会で講演

 財務省関税局の水沼徹夫・世界貿易機関(WTO)専門官は7日、都内で開催された日本関税協会の貿易実務部会で講演し、2月に発効したWTOの貿易円滑化協定について説明した。同協定は受諾続き

2017年6月12日

【ミャンマー物流最前線(2)】商船三井ロジスティクス 今夏にも自社通関開始

 商船三井ロジスティクス(MLG)のミャンマー現地法人「MOL Logistics(Myanmar)」は今年8月にも自社通関を開始する予定だ。同社は2016年3月、同国物流企業最大続き

2017年6月12日

【人事】郵船ロジスティクス

 (7月1日)  ▽海上貨物部海上輸入センター長を兼ねる 海上輸入FCL課課長・岸田幸宏

2017年6月12日

北海道内7空港 4管理者が一括委託で合意 民間経営力と統合効果発揮 今年度中に実施方針策定へ

 北海道内7空港の一括民間委託について、空港の管理者である国土交通省、北海道、旭川市、帯広市がこのほど「7空港一体という枠組みに変更がないこと」などで合意した。併せて「黒字空港によ続き

2017年6月12日

スキポール空港・PGA 新会員にエアブリッジカーゴ 医薬貨物コミュニティー14社に

 アムステルダム・スキポール空港における医薬品物流チェーンのコミュニティー「ファーマ・ゲートウェー・アムステルダム(PGA)」に、エアブリッジカーゴ(ABW)が加わった。これで、P続き

2017年6月12日

日本航空 携帯用充電器の受託停止

 日本航空は今月1日から、リチウムイオン電池を使用する携帯用充電器(通称パワーパック、モバイルバッテリー)の受託を停止し、日航運航便での輸送を禁止している。国際民間航空機関(ICA続き

2017年6月12日

【17年3月期決算】 ピーチ・アビエーション 4期連続、増収増益

 格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション(井上慎一代表取締役CEO)の2017年3月期決算は、売上高が前期比7.9%増の517億円、営業利益が2.0%増の63億円、経常利益続き

2017年6月12日

LOTポーランド航空 ワルシャワ陸送貨物の受託制限

 LOTポーランド航空(LOT)の日本地区貨物総代理店(GSA)を務める日本航空は今月1日の日本発便から、ワルシャワから陸上輸送する貨物の受託を一時制限している。LOT本社からの通続き

2017年6月12日

ANA Cargo 関西空港事務所、電話番号を変更

 ANA Cargoは今月から、関西国際空港事務所の電話番号を変更した。ファクス、上屋体制に変更はなし。  新電話番号は次のとおり。 ▽国際輸出貨物問い合わせ=072-434-続き

2017年6月12日

【日本空港探訪記(鹿児島編<1>】鹿児島空港国際化促進協議会 利用実績、堅調に推移 アウトバウンドも強化

 鹿児島空港国際化促進協議会は、航空会社や経済関係団体などで構成。会長は、鹿児島県の三反園訓知事。事務局は鹿児島県企画部交通政策課。  鹿児島空港の滑走路は3000メートル。設置管続き

2017年6月12日

ハパックロイド/UASC 統合計画を策定 カタール問題で懸念も

 ハパックロイドは8日、UASCとの事業統合の行程表を発表した。両社は先月24日までに株主総会で統合を決議しており、今年第4四半期までに組織やITシステム、サービスの統合を完了する続き

2017年6月12日

韓国・群山港 サービス、インセンティブ紹介 都内でセミナー

 韓国の群山港は8日、都内でポートセールスセミナーを開催した。韓国、日本両国の関係者ら約100人が参加した。セミナーでは群山港の特性や現況、コンテナ貨物に対するインセンティブ制度を続き

2017年6月12日

マースクライン カタール貨物、サラーラー経由で輸送

 マースクラインは9日、カタール発着貨物をサラーラー港経由のフィーダー航路で取り扱うと発表した。対象となるのは、既に船積みしたカタール発着貨物のみで、新規ブッキングは受け付けていな続き

2017年6月12日

国交省/越運輸省 港湾技術基準策定へ覚書

 国土交通省は6日、ベトナム運輸省と「港湾施設の国家技術基準策定における協力に係る覚書」に署名した。7日発表した。  これまで両国は、国土技術政策総合研究所とベトナム運輸交通科学続き

2017年6月12日

阪神国際港湾会社 コンテナ車両情報システム特許取得

 阪神国際港湾会社はこのほど、コンテナ車両情報システムの特許を取得したことを明らかにした。スマートフォン(スマホ)をベースとした、ターミナルゲート前渋滞情報の提示システム。大阪港埠続き

2017年6月12日

新潟東港CT ガントリークレーン リプレースを実施 7月中旬供用

 新潟県はこのほど、新潟東港のコンテナターミナルでガントリークレーンのリプレースを実施したと発表した。4日に陸上げ作業が完了し、今後、各種動作確認を実施した後、来月中旬に供用を開始続き

2017年6月12日

港湾分科会 6月14日に開催

 交通政策審議会は14日、第67回港湾分科会を開催し、「港湾の開発、利用および保全ならびに開発保全航路の開発に関する基本方針」の変更について審議する。国土交通省港湾局が9日発表した続き

2017年6月12日

四国運輸局 フェリー安全輸送点検

 国土交通省四国運輸局は12日から7月7日まで、夏季多客期前の安全輸送に関するフェリー立入検査を実施する。対象は、管内の旅客航路事業者(59事業者、63航路、92隻、67ターミナル続き

2017年6月12日

新潟港 7月25日、都内でセミナー 荷主企業が事例報告

 2019年に開港150周年を迎える新潟港は7月25日に、都内で港湾セミナーを開催する。主催は新潟県、新潟市、新潟港振興協会、新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)。同港利用のメリッ続き

2017年6月12日

【人事】ユニエツクス

 <新役員体制>  (6月16日) ▽代表取締役社長 坪田光男 ▽専務取締役執行役員<港運事業統轄、港運事業グループ・大井事業所グループ・横浜支店管理グループ・横浜支店南本牧続き