日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(61621~61640件表示)
2017年4月25日
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
ドイツポストDHLグループのeコマース(EC)関連事業部である「DHL eCommerce」の日本法人「DHL eコマースジャパン」が成田空港外で物流センターを開設し、4月から輸…続き
2017年4月24日
昨年末ごろから、日本・中国から南アジア・中東向け荷動きの好調が続いている。イスラム圏であるパキスタンや中東諸国では今年のラマダンが5月末から始まるが、ラマダン前の需要増を待たずし…続き
今年第1四半期(1~3月)における北米西岸主要港のコンテナ取扱量は、アジア―北米間の堅調な荷動きを受け総じて増加した。伸び率が最も大きかったのは、ノースウェスト・シーポート・アラ…続き
物流・包装のコンサルティングサプライヤーのワコン(本社=和歌山県紀の川市、西田耕平社長)は、温度ロガーとクラウド型ウェブデータベースを組み合わせた新たな温度管理システム「Temp…続き
中国現地紙によると、同国の深刻な大気汚染を原因として、昨年末から年始に一時的に港湾が封鎖された天津新港では、停止期間中の輸入者の被害額が計7800万元(約12億4000円)に達す…続き
東京税関は3月の羽田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(3月の首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は4月7日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比7.4%…続き
福岡市港湾空港局長に18日付で交通局理事の中村貴久氏が就任した。則松和哉前局長は同日付で農林水産局長に就いた。 【略歴】(なかむら・たかひさ)九州大学理学部地質学科卒。198…続き
ソラシドエア(本社=宮崎市、髙橋洋社長)は、2020年3月期中に国際線の定期便化を目指す。20日発表した18~21年3月期までの新中期経営戦略の路線・便数計画に盛り込んだ。新戦略…続き
本紙集計による北海道発の2016年度(16年4月~17年3月)の国内航空貨物実績は前年度比8.3%減の11万1821トンだった。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは…続き
阪神国際港湾会社は25日から神戸港六甲アイランドのRC6/7バースで、22列対応ガントリークレーン2基の据え付け作業を開始する。20日発表した。同CTでは昨年、22列対応クレーン…続き
ニューヨーク証券取引所に上場するナビオス・マリタイム・パートナーズは20日、シンガポールの船舶投資信託、リックマース・マリタイムからコンテナ船14隻を計1億1300万ドルで買船す…続き
本紙集計による北海道発の3月の国内航空貨物実績は前年同月比5.3%減の6839トンだった。航空会社別にみると、全日本空輸(ANA)グループは12.5%減の3298トン、日本航空(…続き
独リックマース・グループは19日、財務再建計画を公表した。現在、グループの株式100%を保有するベルトラム・リックマース会長は昨年に1300万ユーロを拠出しているが、新たに100…続き
「モーダルシフトに追い風が吹いている」。トラックドライバー不足などを背景にこうした声が再び聞かれてからしばらく経つが、言われているほどには伸びていないように思う。 モーダルシ…続き
川崎近海汽船は21日、同日の取締役会で単元株式数(普通株式の売買単位)の変更に関する定款変更などを決議し、同日発表した。単元株を1000株から100株に変更する。これに関連して、…続き
荷役機器大手カーゴテック傘下のカルマーは20日、ロッテルダム港で近海用ターミナルを運営するロッテルダム・ショートシー・ターミナルからガントリークレーン2基を受注したと発表した。2…続き
山東省交通運輸局によると、山東省煙台港を運営する煙台港集団有限公司の2017年第1四半期(1~3月)の貨物取扱量は前年同期比6.9%増の7227万6000トン、コンテナ取扱量は4…続き
福建省港航局によると、福州港を運営する福州港務集団は馬尾税関、福州市保税区税関と、「輸出入貨物・国内貨物の同船舶輸送業務と国内船舶の貨物携帯業務の提携覚書」を締結した。輸出入貨物…続き