検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(61721~61740件表示)

2017年4月18日

博多港 物流ITシステムで香港と連携サービス 海外連携港を11港に拡大

 博多港の物流ITシステム「HiTS」は17日から、香港の物流ITシステムとの連携サービスを開始した。福岡市港湾空港局と博多港ふ頭が14日、発表した。これにより、博多港と香港との間続き

2017年4月18日

エミレーツ航空 レースボード44トンを輸送

 エミレーツ航空(UAE)貨物部門のエミレーツ・スカイカーゴはこのほど、オークランドからニュージーランドまで大型貨物のレースボードをB747―400ERF型機(貨物最大搭載量=11続き

2017年4月18日

北米航路の船社別シェア コスコ急伸、マースクに並ぶ

 米国のゼポ/データマインの統計によると、2017年第1四半期(1~3月)における北米航路の船社別シェアでは、中国海運と統合したコスコのシェアが10%となり、マースクラインと並んだ続き

2017年4月18日

阪神港 大阪で集貨事業説明会

 阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会は14日、大阪市内で今年度の阪神港の集貨事業説明会を開催した。120社191人が出席した。先週12日に神戸で開催し、引き続き大阪でも行った続き

2017年4月18日

三井造船 神戸港向けコンテナクレーン2基を受注

 三井造船は17日、阪神国際港湾から神戸港ポートアイランドコンテナ第16・17号岸壁向けコンテナクレーン2基を受注したと発表した。大型船対応のコンテナクレーンの整備により、神戸港の続き

2017年4月18日

マースクライン A/Nと請求書送信 7月からウェブ経由

 マースクラインは17日、アライバルノーティスと請求書のファクス送信を廃止し、7月10日からウェブ配信へ切り替えると発表した。いずれもウェブサイト(my.maerskline.co続き

2017年4月18日

神戸港の2月 16%増の19万TEU

 神戸市みなと総局によると、神戸港の2月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同月比15.5%増の18万6025TEUだった。輸出が20.8%増、輸入8.7%増とそ続き

2017年4月18日

LB市港湾局 新局長に前FMC委員長コルデロ氏

 ロングビーチ(LB)市港湾局の新局長にマリオ・コルデロ前米国連邦海事委員会(FMC)委員長が就任する。14日に開催された臨時港湾委員会で指名された。昨年10月に前局長だったジョン続き

2017年4月18日

APLなど5社 日中韓―豪州航路、協調配船で開設

 APLを含めた5社は5月下旬から、日本・中国・韓国の各港とオーストラリアを結ぶ航路「CA3」を開始する。APLが13日発表した。APL、エバーグリーンライン、川崎汽船、ハパックロ続き

2017年4月18日

【四海茫々(239)】辞令を拒否

 1989(平成元)年6月、大阪商船三井船舶は転法輪奏副社長の社長昇格を正式決定した。前任の相浦紀一郎氏は昭和最後かつ平成劈頭の社長を務め、会長に退いた。  竹下内閣の官房長官だ続き

2017年4月18日

【中国・コンテナ運賃市況】ほぼ横ばいも、北米下落続く

 上海航運交易所が14日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃総合指標は前週からほぼ横ばいで推移している。ただ、主要航路では北米西岸・東岸向けがともに下落。特に北米東岸続き

2017年4月18日

【取材メモ】三陸運輸・丹野光明社長

 先日、宮城県塩釜市内で行われた創立75周年記念パーティーの中で「6年前に遭遇した東日本大震災で経営資源の大半を失いましたが、多くの取引先、同業者、グループ企業の皆さまからご支援を続き

2017年4月18日

IATA・CEIVファーマ認証拡大 複数拠点一括取得が可能に 視察のローカル言語対応も視野

 国際航空運送協会(IATA)による医薬品温度管理国際輸送の品質認証プログラム「CEIVファーマ」の取得数が着実に増えている。今年に入り、キューネ・アンド・ナーゲル(K+N)、DH続き

2017年4月18日

仙台空港の16年貿易額 輸出1%減、輸入16%増 米国発の航空機類が増加

 横浜税関は10日、2016年の宮城県の貿易概況を発表した。このうち、仙台空港の輸出入額は、輸出が前年比0.6%減の86億円、輸入が15.7%増の58億円だった。輸出は主力の電気計続き

2017年4月18日

中部空港会社 空港運営で連携 米ペインフィールド空港と

 中部国際空港会社は14日、米国ペインフィールド空港および同空港を運営するワシントン州スノホミッシュ・カウンティ郡と、空港運営などに関わる協力覚書を締結した。中部空港、ペインフィー続き

2017年4月18日

【キャリアデータ2017(9)】エア・カナダ カナダ以遠の路線網に強み IT分野強化で業務効率化

 エア・カナダ(ACA)は1937年にトランス・カナダ航空として設立し、64年に現在のエア・カナダに名称を変更した。トロント・ピアソン国際空港をハブとし、カナダ国内から世界192カ続き

2017年4月18日

【MJC物流ニュース】厦門貿易区に新コンテナ航路

 福建省厦門自由貿易区海滄港遠海埠頭に、新たに国際コンテナ航路8航路が開設された。米国西岸や地中海、紅海などの各航路で、中遠海運集装箱運輸有限公司、CMA-CGM、長栄海運などが運続き

2017年4月18日

【MJC物流ニュース】大連港に米西岸コンテナ航路

 遼寧省大連港によると、米国西岸行きコンテナ遠洋航路が開設された。同港では、欧米・中東行きコンテナ航路が5航路ある。  米国西岸までのコンテナ遠洋航路は、大連港から、江蘇省連雲港続き

2017年4月18日

【MJC物流ニュース】菜鳥、越境物流を高度化へ

 世界最大規模の企業間取引(B to B)サイトを運営するアリババ集団傘下の阿里全球速売通によると、海外利用者は1億人の大台を突破した。同集団傘下の菜鳥網絡科技有限公司の万霖総裁は続き

2017年4月18日

インド政府 輸入申告期限、到着翌日まで 負担増でフォワーダー困惑

 インド政府が税関法を改正し、同国に到着する輸入貨物について、到着日の翌日までに輸入申告(BILL OF ENTRY)が必要となったことで、同国向けの輸送を手掛けるフォワーダーに混続き