検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(61761~61780件表示)

2017年4月17日

ハンブルク港 全自動のリーファー監視システム導入

 ハンブルク港湾局はこのほど、同港の多目的ターミナルであるC.スタインウェグにリーファーコンテナ向けの初の完全自動モニタリングシステムを導入したと発表した。コンテナ外部に取り付けた続き

2017年4月17日

四日市港 グリーン物流支援、5月から募集開始 荷主向け助成も継続

 四日市港管理組合は5月1日から、グリーン物流促進補助金の募集を開始する。同補助金は、四日市港利用により陸上輸送距離の短縮もしくはコンテナラウンドユースを通じて、貨物輸送時のCO2続き

2017年4月17日

成田空港・日航貨物ビル リニューアル完了し本格稼働 動線整流化、自動倉庫を導入 効率化・生産性向上を実現

 成田空港貨物ターミナル地区の日航貨物ビルのリニューアル工事が完了し、17日に本格稼働する。リニューアルの主な内容は、旧事務棟の撤去および屋根掛けによる動線の整流化、自動倉庫の導入続き

2017年4月17日

大分港 利用転換貨物に支援 1本当たり1万円助成

 大分県は今年度から、「大分港大在コンテナターミナル利用転換促進助成制度」を新設した。国内他港利用からの転換、もしくは他の輸送モードから大分港大在CTを活用したコンテナ輸送に切り替続き

2017年4月17日

WTO 世界貿易、17年持ち直しへ 保護主義台頭で押し下げも

 世界貿易機関(WTO)は12日、2017年の世界の貿易量の伸び率は2.4%に上昇すると発表した。金融危機以来最低の1.3%を記録した16年からは1ポイント以上の拡大。16年は新興続き

2017年4月17日

独MPCキャピタル 小型コンテナ船投資会社を設立

 ドイツの資産運用会社MPCキャピタル(本社=ハンブルク)は12日、1000~3000TEUの小型コンテナ船に特化した投資会社「MPCコンテナシップスAS」を設立し、国際的な機関投続き

2017年4月17日

成田空港2月運用状況 発着2%増の1万8977回 国際・国内とも2月で最高

 成田国際空港会社(NAA)によると、2月の成田空港の発着回数は前年同月比2%増の1万8977回だった。内訳は、国際線が前年同月並みの1万4820回、国内線が8%増の4157回。全続き

2017年4月17日

ニューゴールデンシー 日本―海峡地サービス開始

 コスコシッピングラインズグループの東南アジア航路運営会社、ニューゴールデンシーシッピングは今月下旬から、日本の主要港と東南アジアの海峡地を直航で結ぶ「JSM」サービスを開始する。続き

2017年4月17日

エスコットの「カラトラ」 トラック空荷輸送 アプリで削減

 NPO法人エスコット(藤本治生理事長)は14日、商取引プラットフォームを運営するトレードシフトと連携し、若年ドライバー不足や地球温暖化対策に向けた完全無料アプリ「カラトラ」の提供続き

2017年4月17日

LB港〈1~3月〉 1.5%増の159万TEU、07年以来最高値

 米国・ロングビーチ港のコンテナ取扱量が堅調に推移している。2017年1~3月期(累計)の取扱量は前年同期比1.5%増の158万6381TEUとなり、リーマン・ショック前のピークだ続き

2017年4月17日

内航オペ2月輸送実績 貨物船2%増、油送船7%減

 日本内航海運組合総連合会がまとめた主要内航元請オペレーター(60社)の2月の輸送実績は、リキッド貨物を除いた貨物船(38社)の輸送量が前年同月比2%増、前月比4%増の1777万ト続き

2017年4月17日

羽田上屋2社<3月> 国際貨物取扱量、49%増 初の5万トン超え

本紙が集計した羽田空港の国際貨物上屋2社(東京国際エアカーゴターミナル=TIACT、全日本空輸=ANA、速報値)の2017年3月の国際貨物総取扱量(積み込み、取り降ろし、仮陸揚げ。続き

2017年4月17日

エアバス ベルーガXL部品 最終組立工場に到着

 エアバスは12日、航空機部材などを輸送する専門輸送機ベルーガの新型機「ベルーガXL」初の大型部品が仏トゥールーズの最終組立工場に到着したと発表した。スペイン北東部のべランテビリャ続き

2017年4月17日

近畿海事広報協会 「海の写真コンクール」作品募集

 近畿海事広報協会は「第39回海の写真コンクール」で作品を募集している。今年は大阪港が開港150年を迎えるため、テーマを「海」「大阪港」とした。優秀作品には、賞金と副賞が贈られる。続き

2017年4月17日

海賊対処護衛 3月まで3774隻

 海賊対処法に基づきソマリア沖・アデン湾で護衛を受けた船舶は、2009年7月から今年3月までで3774隻となった。国土交通省によると、護衛活動は740回実施され、1回当たり平均5.続き

2017年4月17日

ターキッシュエアラインズ オスロ向け貨物便開始

 ターキッシュエアラインズはヘルシンキおよびモスクワ経由オスロ向けの貨物便を1日2便(火・金曜日)で運航開始した。運航ルートは火曜日便がイスタンブール→モスクワ(ブヌコボ続き

2017年4月17日

関西エアポート レジリエンス認証を取得

 関西エアポートは14日、「国土強靭化貢献団体認証(レジリエンス認証)」を取得したと発表した。同認証は事業継続に積極的に取り組んでいる企業・団体に与えられるもの。空港運営会社の取得続き

2017年4月17日

【人事】商船三井

(4月15日) ▽海上勤務<機関長>(HUMOLCO TRANS INC.)経沢謙治

2017年4月17日

【航空物流 技術革新を追う(4)】マーケーター 業界初、公開APIプラットフォーム

 旅行、輸送、物流業界向けのITソリューション大手プロバイダーのマーケーター(本社=ドバイ、Mercator)は、貨物管理、グランドハンドリング向け「インテリジェント・カーゴ・エコ続き

2017年4月17日

【人事】国土交通省

 (4月17日) ▽航空局航空ネットワーク部航空ネットワーク企画課近畿圏空港企画調整官(大臣官房人事課付)土居佳以