検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(6161~6180件表示)

2024年7月30日

アジア太平洋航空会社<6月> 輸送量16%増、EC増と海上混乱で

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)が29日に発表した6月実績(速報値)のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比16.4%増の62億600万だった。越境eコマ続き

2024年7月30日

東京港 5月は0.6%増の34万TEU 2カ月連続プラス

 東京都港湾局が25日公表した、東京港の5月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比0.6%増の34万2821TEUだった。2カ月連続でプラスとなった続き

2024年7月30日

大阪で「海の日」表彰式典 受賞の海事功労者祝う

 国土交通省近畿運輸局と大阪海上保安監部は23日、ホテルプリムローズ大阪(大阪市中央区)で2024年度「海の日」海事関係功労者表彰式典を開催した。関係の受章者が表彰された。 続き

2024年7月30日

PIL 電子B/LでWave社と提携

 シンガポール船社PILは24日、イスラエルのIT企業Wave社と提携し、ブロックチェーン基盤の電子B/L(船荷証券)サービス「Wave B/L」の提供を開始すると発表した。これに続き

2024年7月30日

川崎近海汽船、フェリー運航再開

 川崎近海汽船は26日、八戸―苫小牧航路で運休していた「シルバーブリーズ」を29日の八戸発便から運航再開すると発表した。「シルバーブリーズ」は2日に起きた座礁事故で損傷した箇所の修続き

2024年7月30日

四日市港 国交省に国際物流ターミナル整備で要望

 「四日市港霞ヶ浦地区北埠頭の整備を進める会」(小川謙会長)と「四日市港の海岸整備を進める会」(同)は26日、国土交通省に要望活動を行った。「霞ヶ浦地区国際物流ターミナル整備事業」続き

2024年7月30日

羽田国際上屋2社<6月> 合計23%増、TIACT29%増

 本紙が集計した2024年6月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く、速報値ベース)は前年同月比23.0%増の5万7458トンだった(表参照)。国際線旅客便の復便続き

2024年7月30日

ラピュタロボティクス ホビーリンク・ジャパンに自動倉庫提供

 物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は25日、玩具の販売や輸出を手掛けるホビーリンク・ジャパンに続き

2024年7月30日

DSVルンドCEO 航空・海上の収益低下も底打ち

 DSVは24日、テレフォンカンファレンスで2024年上期(1~6月期)の決算説明会を開催した。上期と第2四半期の業績は、航空・海上フォワーディングの取り扱いが増えたものの、仕入れ続き

2024年7月30日

NXHD 北海道・恵庭の大型半導体倉庫完成 屋内車路・バースで降雪対応

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運が北海道恵庭市で建設していた、大型半導体倉庫「NX-TECT Hokkaido」が完成した。半導体業務を道内続き

2024年7月30日

コンテナ船市況 運賃ピークか?欧米向けが続落

 コンテナ船の運賃市況がピークを迎えたとの声が広がっている。上海航運交易所がまとめるSCFIによると、26日付の上海発欧米向けのコンテナ運賃が前週比で続落した。総合指標も前週比2.続き

2024年7月30日

【展望台】大型機が描く未来は

 民間航空機のサプライチェーンが乱れ、特に貨物機を含むワイドボディ機の納入の遅れを不安視する声が強まっていた、近頃。日本では6月、中部を発着する、アトラスエアによるボーイングの78続き

2024年7月30日

神戸港の上組物流センターで 小学生が重量貨物車両でお仕事体験

 小学生が港運会社を訪れて重量貨物車両の操作に係る「お仕事体験」が26日、神戸港の上組ポートアイランド総合物流センターで行われた。  同企画は、子育て支援事業を手掛けるアクト続き

2024年7月30日

カナダ西岸港湾 スト実施で組合員投票へ

 カナダ西岸港湾の労働組合であるILWUローカル514は、同組合員全体を対象とした港湾ストライキに関する投票を実施する方針だ。使用者団体であるブリティッシュ・コロンビア州海事雇用者続き

2024年7月30日

【貨物データファイル】日本発半導体装置輸出<5月> 3カ国・地域4割増も大台割り込む

 財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾の主要3カ国・地域向けの5月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比37.9%増の計902続き

2024年7月30日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標 総合指標が5月以来の下落

 ドゥルーリーが25日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、運賃の総合指標が前週比2%減の5806ドル/FEUとなり、5月上旬以来のマイナ続き

2024年7月30日

MSC アジア―オセアニア航路を再編

 MSCは8月からアジア―オセアニア航路を再編する。「Wallaby」を単独運航サービスとして再開し、北アジアと豪州・ニュージーランド間の輸送需要に対応するほか、「Noumea E続き

2024年7月30日

バングラデシュ 港湾再開も混雑の影響懸念 学生抗議活動で物流に支障

 公務員の採用制度を巡って学生による大規模な抗議活動が発生したバングラデシュで、コンテナ物流への影響が懸念されている。政府は抗議活動の激化に伴い、夜間の外出禁止令を発令。インターネ続き

2024年7月29日

三菱地所 台湾で初の物流施設、冷凍冷蔵にも対応

 三菱地所は、台湾での物流施設開発事業に参画する。25日に発表した。香港を拠点にアジアで不動産開発投資を行うARCH Capital Managementと共同で、台湾・桃園市でマ続き

2024年7月29日

SGHD<24年4~6月期決算> エクスポランカの赤字大幅減

 SGホールディングス(HD)が7月26日発表した2024年4~6月期連結決算によると、フォワーディング事業などを手掛けるエクスポランカは、紅海迂回による海上輸送混乱と航空輸送への続き