検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(61841~61860件表示)

2017年4月13日

DHLeコマースジャパン 年内にフルフィルメントを 成田拠点稼働、欧米向け開始 佐々木社長「安価輸送に対応」

 「DHL eCommerce」の日本法人、DHLeコマースジャパンは成田空港外で「アウトバウンド越境物流センター」を開設し、今月、輸出業務を開始した。当面は輸出業務のみの扱いだが続き

2017年4月13日

【MJC物流ニュース】重慶港、龍頭作業区開港へ

 重慶市の鉄道・道路・水上連絡輸送の4中枢港湾の1つである重慶港龍頭作業区はこのほど、1期事業のバース2カ所の設備取り付けとデバッグを開始した。5月中旬に開港し、試験運営する。開港続き

2017年4月13日

【MJC物流ニュース】3月の中国物流指数55.4%

 中国物流調達連合会によると、3月の中国物流業景気指数は55.4%で、前月を2.2ポイント上回った。同期、中国物流業景気指数のうち、新受注指数は60%で、前月を1.9ポイント上回り続き

2017年4月13日

中欧横断鉄道 ロンドンから義烏へ列車出発

 英国から中国へ向かう貨物鉄道列車が今月10日、英国のロンドン・ゲートウエー・ターミナルから出発した。今年1月に初の中国発英国向け貨物列車が試験輸送として運行されており、今回は逆の続き

2017年4月13日

【MJC物流ニュース】長興島、原油埠頭運営を開始

 遼寧省大連港長興島の30万トン級原油埠頭が3年の試験運営を経て、正式に運営を開始した。同埠頭は中国の東北振興、長興島国家級石油化学産業拠点の建設における重点事業となる。現時点で、続き

2017年4月13日

【MJC物流ニュース】アリババ、山西省と提携へ

 世界最大規模の企業間取引(B to B)サイトを運営する阿里巴巴(中国)網絡有限公司(本社=浙江省杭州市、アリババ・ドットコム)の親会社である阿里巴巴集団と同社傘下の金融会社、ア続き

2017年4月13日

神奈川港湾教育訓練協会/横浜港運協会 港湾セキュリティ勉強会を開催

 神奈川港湾教育訓練協会(藤木幸夫会長)と横浜港運協会セキュリティ部会(長谷川元部会長)は12日、横浜市内で港湾セキュリティ勉強会を開催した。国会議員、市議会議員、港湾関係者ら約3続き

2017年4月13日

2月の成田空港主要地域別輸出品実績(東京税関)(下)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2017年4月13日

12月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2017年4月13日

2万TEU型船「MOLTriumph」 上海洋山港に初寄港

 商船三井が運航する世界最大のコンテナ船「MOL Triumph」が10日、上海洋山港に寄港した。12日発表した。同船は商船三井が運航する2万TEU型コンテナ船シリーズ6隻の第1船続き

2017年4月13日

【展望台】表か裏かは時代で変わる

 日本では太平洋側の地域を「表日本」、日本海側の地域を「裏日本」と呼ぶ時代があったという。近世に入り、日本が近代化を進める中で、南関東を中心に太平洋ベルトに沿った地域が発展し、太平続き

2017年4月13日

米国東航<3月> 10%増の112万TEU 中国・タイ・越が伸長

 日本海事センターが12日発表した2017年3月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは前年同月比10.2%増の112万3501TEUとなった。3月単月では過去2番目の荷動き。続き

2017年4月13日

待機コンテナ船 大幅減で100万TEU以下 さらに減少予測も

 4月の新アライアンス体制により、待機コンテナ船の減少が続いている。フランスの調査会社アルファライナーによると、4月3日時点の待機コンテナ船は2週間前に比べ23隻減の256隻、TE続き

2017年4月13日

対馬・厳原港 初のコンテナ船寄港 定期航路誘致へ木材の試験輸出

 長崎県対馬市の厳原港で、定期コンテナ航路の誘致に向けた取り組みが進んでいる。先月、カメリアラインのコンテナ航路で厳原港に臨時寄港し、コンテナを活用した木材輸出のトライアル輸送を行続き

2017年4月13日

商船三井 パラグアイへ消防車輸送で感謝状

 商船三井は12日、在日パラグアイ共和国大使館が本国に送る消防車両などの海上輸送に協力したことを受けて、4日に感謝状を受領したと発表した。  商船三井は2010年から継続的に同国続き

2017年4月13日

APL ジャカルタ―北米サービス開始

 APLは10日、インドネシアのジャカルタと北米西岸を結ぶ「PE1」サービスを開始したと発表した。同サービスはオーシャン・アライアンスのネットワークの一環で、ジャカルタと北米を直航続き

2017年4月13日

APL 星港―フリーマントルで新サービス

 APLは11日、シンガポールと豪州西部のフリーマントルをつなぐ新サービス「AFX」を開始したと発表した。両港間を7日間で結ぶシャトルサービスで、アジア―豪州間で提供する「AAX」続き

2017年4月13日

【四海茫々(238)】 白雲去る

 倉成正外相(1986年7月~87年11月)と日本船主協会首脳(相浦紀一郎会長/宮岡公夫副会長)の会談は、小野晋・日本郵船会長(当時)の尽力で実現した。  そのやりとりは本欄前回続き

2017年4月13日

【取材メモ】 近海郵船・田島哲明社長

 「大阪港で寄港しているヤードはタイトになっていますが、より広い新ターミナルに移ることで物量の増加に対応する」と話すのは、近海郵船の田島哲明社長。2018年から琉球海運と共同運航し続き

2017年4月13日

【CARGOリポート】写真で見る「MOLTriumph」

 商船三井の2万TEU型コンテナ船の1番船「MOL Triumph」が先月末、サムスン重工業巨済造船所で竣工した。初めて2万TEU超の積載能力を備える世界最大のコンテナ船で、今月か続き