日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(61881~61900件表示)
2017年6月1日
福建省厦門港は今年、コンテナ取扱量で1000万TEUを目指す。福建省厦門港口管理局は、グリーン発展生態型港湾の整備に重点を置き、タイヤ式ガントリークレーンの動力源についてはガソリ…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
外航船舶代理店業協会(JAFSA)の東京湾見学会に同行した。見学会で乗船したのは東京都港湾局の視察船「新東京丸」。1983年に竣工し、今年、船齢34年を迎えた船だが、外観や内観は…続き
2017年5月31日
成田国際空港会社(NAA)の大塚洋取締役は26日の会見で、成田空港のさらなる機能強化に関わる検討状況などについて説明した。第3滑走路の新設などを柱とする機能強化計画については、特…続き
福岡空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)の優先交渉権者は、第一次審査、競争的対話、第二次審査を経て選定される。国交省は今月16日に募集要項と併せて優先交渉権者選定基準を示…続き
札幌国際エアカーゴターミナル(SIACT)は24日付で「新千歳空港貨物事業所」を「新千歳空港貨物事業部」に組織変更した。これまで担当者ベースで割り振っていた業務を内容ごとに組織化…続き
政府は30日、成田国際空港会社の夏目誠・代表取締役社長の再任を閣議口頭了解した。任期は2年。6月27日開催の株主総会・取締役会で正式に決定し、国土交通大臣が認可する。 夏目社…続き
政府は30日、新関西国際空港会社の春田謙・代表取締役社長の再任を閣議口頭了解した。任期は2年。6月28日開催の株主総会・取締役会で正式に決定し、国土交通大臣が認可する。
本紙集計によると、2017年4月の九州地区発国内航空貨物輸送実績は前年同月比0.6%増の1万4440トンだった。15カ月ぶりのプラスとなったが、昨年4月は熊本地震が発生し、熊本を…続き
国土交通省は6月6日、第5回「航空インフラ国際展開協議会」総会を開催する。議事は、これまでの取り組み、今後の進め方について。国交省は、日本の航空インフラの国際展開を官民連携により…続き
キャセイパシフィック航空(CPA)は2017年冬期スケジュール(10月29日~3月24日)の期間で、現在1日1便(510/511便)で運行している福岡―台北(桃園)線を運休する。…続き
日本航空は6月1~3日の成田―北京線(往航は869便)、同30日の中部―天津線(同841便)の運航機材をB737型機からB767型機に大型化する。運航時刻は、869便が成田発18…続き
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)がまとめた2016年度下期(16年10月~17年3月)の国際複合輸送貨物取扱実績は、輸出入合計が前年同期比10.2%増の5901万トン…続き
自民党の物流倉庫振興推進議員連盟(金子一義会長)の第6回総会が30日、都内の党本部で開催された。日本倉庫協会、日本冷蔵倉庫協会から、既存の税制特例措置の延長などが要望された。冒頭…続き
中国政府が国内に設置する越境eコマース(EC)に特化した保税の税関指定監管地区「越境電子商務総合試験区(越境EC試験区)」が、活況を続けている。2014年に全土に先駆けて最初に設…続き
大船渡港物流強化促進協議会は29日、都内で「いわて・大船渡港セミナー2017」を開催し、大船渡港の概要や今後の見通しなどについて説明した。同協議会会長を務める戸田公明・大船渡市長…続き
郵船ロジスティクスは30日、ドイツ現地法人がフランクフルト空港発着の航空貨物輸出入の取り扱いで、GDP(医療・医薬品の輸送品質基準)認証を取得したと発表した。高度な品質を求める医…続き
神戸海事広報協会は29日、神戸市内で第54回定時総会を開催し、昨年度事業報告や決算を承認した。役員改選も行われ、渡辺真二会長(早駒運輸社長)が再任された。 渡辺会長はあいさつ…続き