検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(62021~62040件表示)

2017年4月6日

大阪国内<16年度> 前年度並み15万5000トン

 本誌集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2016年度(16年4月~17年3月)の国内航空貨物輸送・取扱量は、発送が前年度比3.2%増の7万2122トン、到着が3.0%減の8続き

2017年4月6日

神戸空港島 岸壁改良工事に着手 水素運搬船の係留設備整備

 神戸市みなと総局は1日、水素サプライチェーン構築実証事業に関連して神戸空港島の岸壁改良工事に着手した。水素運搬船が着岸可能な係留設備を整備する。  液体水素を海外で製造し、海上続き

2017年4月6日

ANA Cargo ウェブサイト刷新

 ANA Cargoは26日からウェブサイトを刷新する。URLは変更なし。新ウェブサイトでは全体のデザイントーンを統一。直感的に必要な情報にアクセス可能な情報設計を取り入れる。複数続き

2017年4月6日

日本航空 一部国内線で期間増便

 日本航空は2017年夏季スケジュール期間中の旅客需要増に合わせ、羽田―新千歳線、同―宮古線を期間限定で増便する。  羽田―新千歳線は4月21日~7月28日の期間中の合計25日、続き

2017年4月6日

日本航空 ドモジェドボ向け事前情報提出開始

 日本航空は、ロシア税関当局から今月1日以降にモスクワ・ドモジェドボ線に搭載する貨物を対象にマニフェスト情報事前提出制度を開始する通知を受け、対応を発表した。同日から同空港に乗り入続き

2017年4月6日

IACT ANA成田到着便、一部取り扱い継続

 国際空港上屋(IACT)は全日本空輸の一部成田到着便の取り扱いを継続する。期間は4月1~30日。取扱場所は輸入共同上屋ビル(IACT・A棟)。対象便は全て毎日運航。 ▽804便続き

2017年4月6日

【展望台】LNG燃料供給網拡大へ

 今月3日に横浜市内でLNGバンカリングシンポジウムが開催された。国内外から550人が集まり、関心の高さが伺えた。2020年から一般海域で始まる硫黄酸化物(SOx)の排出規制などの続き

2017年4月6日

【MJC物流ニュース】交通省、自転車シェアを奨励

 交通運輸省は自転車のシェアなどインターネット+交通移動の革新的方法を支援するよう奨励する。都市交通における自動車シェアの合理的な位置付けも模索し、都市の公共交通やタクシーなどの交続き

2017年4月6日

【MJC物流ニュース】梧州港、16年貨物量6%増

 広西チワン族自治区運輸局によると、梧州港の2016年の貨物取扱量は前年比5.7%増の3384万8000トンで、同自治区の内陸河川港湾全体の28.9%を占めた。コンテナ取扱量は11続き

2017年4月6日

【MJC物流ニュース】20年までに新エネバス20万台へ

 交通運輸省は、2020年までに公共交通用新エネルギーバスを20万台、新エネルギータクシー・物流配送車を10万台まで増加する。船舶、港湾については液化天然ガス・陸上電力供給システム続き

2017年4月6日

【MJC物流ニュース】唐山港、京唐-日本航路を開設

 河北省唐山港京唐港区は、韓国・釜山行き直航便、天津行き輸出入貿易用中継輸送航路に続き、関東地方を結ぶコンテナ航路を誘致した。  同航路は唐山港国際集装箱ふ頭有限公司の完全子会社続き

2017年4月6日

【MJC物流ニュース】新エネバスが16万台超に

 交通運輸省によると、中国の公共交通で運営される新エネルギーバスの総台数は16万台を超えた。新エネルギータクシーは1万8000台、新エネルギー都市物流配送車両は9万4000台に達し続き

2017年4月6日

2月の成田空港主要品目別輸入実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年4月6日

1月の入港機数と積み降ろし貨物量(確報値、財務省)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年4月6日

関空内外の作業動向 りんくう地区で事務所需要 コスト削減、人手不足深刻

 関西国際空港対岸のりんくうタウン地区(泉佐野市)で物流関連事業者を中心に事務所を相次いで開設している。空港施設(本社=東京都大田区)が運営する「りんくう国際物流センター」(泉佐野続き

2017年4月6日

JAFA ドイツ使節団と交流会

 航空貨物運送協会(JAFA)は4日、都内で来日中のドイツ物流関係官民使節団との交流会を実施し、日独間や日欧間の航空貨物ビジネスに係る協力の可能性について意見交換した。  JAF続き

2017年4月6日

千代田運輸 AEO通関の認定を失効

 門司税関は3月31日、千代田運輸(山口県防府市、平尾修章社長)がAEO通関業者の認定を失効したと公告した。同社は昨年4月にAEO通関業者を取得していたが、自主返上したとみられる。続き

2017年4月6日

【組織改正】日通NECロジスティクス

 (4月1日) ▽営業機能を統合し、社会ソリューション・環境エネルギーなどの顧客を担当する第一ソリューション営業本部、半導体・電気電子部品、電機精密などの顧客の第二ソリューション続き

2017年4月6日

【人事】鈴与(2)

 (4月1日) ▽人事第一部特任部長(研修センター調査役兼人事第一部調査役<部長待遇>)杉本弘之 ▽ロジスティクス事業本部高橋専務付特命事項担当部長(人事第二部付<部長待遇>P続き

2017年4月6日

【変わる成田空港外施設(2)】ネクスト・コーポレーション 現場・営業一体で日々奮闘

 ネクスト・コーポレーションは大木和明代表取締役を含めた10人体制で、輸出航空貨物の保税関連業務および国内貨物の配送案件を手掛けている。同社は2008年1月の設立。大木代表を含め、続き