日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,584件(62081~62100件表示)
2017年5月25日
北海道紋別市は16日、昨年7月に施行された改正港湾法に基づき「みなとオアシスもんべつ運営協議会」を港湾協力団体として指定した。18日、紋別市の宮川良一市長から同協議会へ指定証を手…続き
「神戸開港150年音楽祭~歌え!踊れ!光輝く未来へ~」が20~21日、神戸メリケンパーク特設会場で盛大に開催された。主催は同音楽祭実行委員会(日本港運協会、兵庫県港運協会)。開港…続き
当面の目標として「まずは社内で決めた年度目標を達成・完遂することです」と話すのは、今月26日付でSITC JAPANの代表取締役社長に就任する張立潔氏。SITCコンテナラインズ上…続き
神戸開港150年記念事業として検討されてきた「神戸港将来構想」が19日、記念式典で発表された。おおむね30年後(2050年)の将来像を描いたものだ。神戸港が目指すべき将来像として…続き
2017年5月24日
スイスポートジャパン(本社=大阪府泉佐野市。以下、SPJ)は成田空港の南部貨物地区にある自社上屋スペースの増床を段階的に進めている。昨年10月にシーバロジスティクスジャパン、12…続き
キャセイパシフィック航空(CPA)は22日、香港本社の再編を進め、従業員約600人を削減すると発表した。削減対象は管理職の25%に当たる約190人、非管理職の18%に当たる約40…続き
シンガポール航空(SIA)は19日、100%出資子会社の貨物航空会社であるSIAカーゴを、SIAの貨物部門として再統合すると発表した。2018年上期に再統合を完全に完了する予定。…続き
神原汽船が常石集団(舟山)造船で建造した1020TEU型コンテナ船「Scarlet Arrow」が19日、中国-瀬戸内・九州航路に就航した。神原汽船が22日発表した。同船は17日…続き
セイノーホールディングスは16日から「セイノーアクセラレーター2017」を開始した。セイノーグループの持つ多様な事業領域と強固な顧客基盤などのリソースを活用した新規事業を、スター…続き
富士運輸(本社=奈良市、松岡弘晃社長)は自社車両の増強を進めており、来年春には大型車1200台体制(現在は約1000台体制)となる予定だ。空調車や冷凍・冷蔵車も順次、20台ロット…続き
東京税関は4月の羽田空港の国際貨物取扱量の詳報を発表した(4月の首都圏空港<成田、羽田>の国際貨物取扱量の速報値は5月11日付で掲載)。輸入貨物のうち、生鮮貨物は前年同月比10.…続き
国土交通省は2017年度先導的官民連携支援事業および地域プラットフォーム形成支援の採択案件を決定した(第一次案件)。先導的官民連携支援事業(事業手法検討支援型)では、鳥取砂丘コナ…続き
日本石油輸送(JOT)がこのほど発表した2017~19年度の中期経営計画で、航空コンテナなど新分野への進出を盛り込んだ。海上、鉄道コンテナの開発、リースなどの実績をベースに、中計…続き
エミレーツ・グループの2017年3月期通期連結決算は、総売上高が前期比1.9%増の947億ディルハム(約1兆1364億円、1AED=12円換算)、営業利益が61%減の36億590…続き
エミレーツ航空(UAE)の貨物部門エミレーツ・スカイカーゴは15日、ドイツのレンタル温度管理コンテナ・プロバイダーのバキュテック(本社=ヴェルツブルク、va-Q-tec)およびス…続き
本紙がまとめた4月の沖縄発の国内航空貨物量は前年同月比5.6%減の9244トンだった。宅配貨物を含めた一般貨物が低迷した。航空会社別実績は、JALグループは2%減の5797トン、…続き
東京都港湾審議会(草刈隆郎会長)は22日、第92回港湾審議会を開催し、港湾計画の軽易な変更を承認した。東京港中部地区13号地で整備を進めている新旅客船埠頭について現行計画の1バー…続き
大阪港振興協会は19日、今年度大阪港整備事業説明会を開催した。大阪市港湾局計画整備部の田邊朝雄計画課長は大阪港の港勢について、2016年取扱貨物量が前年比2.6%増の8203万ト…続き
航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた4月の日本発航空輸出混載実績は、件数が前年同月比2.9%増の26万7766件、重量が13.2%増の9万617トンだった。重量は9カ月連続の前…続き
商船三井は23日、LNG燃料タグボートを建造することを決めたと発表した。同社グループにとって初のLNG燃料船になる。商船三井が船主となり、神戸の金川造船で建造。LNG燃料エンジン…続き