検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(62101~62120件表示)

2017年4月4日

商船三井 「競争力No.1の事業の集合体に」 創業記念日で池田社長

 商船三井の池田潤一郎社長は役職員向けの創業133周年記念日のメッセージで「『10年後のありたい姿』とそこに至る経営の方向性を定めた。競争優位な事業領域やプロジェクトを選別し、資金続き

2017年4月4日

日通 RORO船「ひまわり8」進水 9月に東京-北海道航路就航

 日本通運は3月30日、三菱重工下関造船所でRORO船「ひまわり8」の進水式を行った。同船は東京-北海道航路で運航中の「ひまわり1」の代替船として建造されたもので、2013年4月に続き

2017年4月4日

川崎汽船 固定資産譲渡 特別利益に計上

 川崎汽船は3月31日、同日開催の取締役会で賃貸用不動産の譲渡を決議し、これに伴い発生する譲渡益約69億円を2018年3月期第1四半期業績で、固定 資産売却益として特別利益に計上続き

2017年4月4日

川崎近海汽船 宮古港-室蘭港 フェリー運賃決定

 川崎近海汽船は3日、2018年6月開設予定の岩手県・宮古港と北海道・室蘭港を結ぶ新規フェリー航路の運賃を決定したと発表した。旅客運賃(大人・片道)は2等6000円、2等寝台800続き

2017年4月4日

大阪府市議会 3港一元管理案取り下げ

 大阪府と大阪市の両議会で審議された、大阪市が管理する大阪港と、大阪府が管理する堺泉北港、阪南港の3港を一元管理する議案は、府市が取り下げて成立には至らなかった。  3港一元管理続き

2017年4月4日

AWATA BAF411ドル/TEUに

 アジア-西アフリカ航路の協議協定「AWATA」は5月1日付でBAF(燃料油価格調整金)を値下げし、TEU当たり411ドルとする。価格は月ごとに実際の 価格変動を考慮して決定して続き

2017年4月4日

中国・コンテナ運賃市況 複数航路で大幅上昇

 上海航運交易所が31日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃総合指標は複数の航路で大幅に上昇した。主要航路では特に北米西岸向けが大きく上昇となった。  主要航路は北続き

2017年4月4日

【人事】川崎汽船

 (5月1日) ▽経営企画グループ長兼総務グループCSR推進室(経営企画グループ長兼経営企画グループ企画投資チーム長兼総務グループCSR推進室)五十嵐武宣 ▽経営企画グループ企続き

2017年4月4日

【人事】日本郵船

 日本郵船は2月23日に発表した5月1日付人事異動を次のとおり修正した。  (6月1日)   NYKバルク・プロジェクト<東京>(NYK AUTOMOTIVE LOGISTIC続き

2017年4月4日

海外コンテナ船社 16年、運賃急落で赤字転落 黒字はワンハイのみ

 海外主要コンテナ船社の2016年業績が出そろった。運賃急落のため各社の損益は大きく悪化し、最終段階で黒字を維持したのはワンハイラインズのみ。最大手マースクラインや、これまで高い収続き

2017年4月4日

5大港・外貿コンテナ<16年> 1%増の1336万TEU 2年ぶり増加 4港で前年超え

 国内5大港(東京、横浜、名古屋、大阪、神戸)の2016年の外貿コンテナ取扱量が出そろった。大阪港を除く4港で前年実績を上回り、5港合計では前年比1.1%増の1335万6000TE続き

2017年4月4日

近鉄エクス・チェコ フォワーディングに加え3PLも 顧客密着型の営業を強化 海上輸送サービス充実へ

 近鉄エクスプレスのチェコ現地法人、Kintetsu World Express(Czech)は、プラハに本社、西部ピルゼンにロジスティクスセンターを構え、航空および海上のフォワー続き

2017年4月4日

LNGバンカリングシンポ 横浜で開催 燃料供給拠点、整備が課題

 国土交通省と経済産業省は3日、横浜市内でLNGバンカリング国際シンポジウムを開催した。ファクツ・グローバル・エナジーのフェレイダン・フェシャラキ会長が「IMO規制とチャレンジ~L続き

2017年4月4日

アジリティ 星港でCL拠点を拡充

 アジリティはこのほど、シンガポール・チャンギ国際空港近郊で新たにコントラクト・ロジスティクス用の拠点を開設したと発表した。1825万ドルで購入したもの。同施設は、2階建て延べ床面続き

2017年4月4日

ユーピーアール タイ・レムチャバンに支店設立

 ユーピーアール(東京本社=東京都千代田区、酒田義矢社長)は3月31日、タイ現地法人のUPRタイが同国・レムチャバンに支店を設立したと発表した。4月1日から営業を開始した。  連続き

2017年4月4日

上組 150周年ロゴと記念サイト開設

 上組は今年、創業150周年を迎えるため、記念ロゴを制定し、記念特設Webサイトを開設した。3日発表した。創業は1863年(慶応3年)。同社は「これからも港湾のエキスパートとして、続き

2017年4月4日

グレイスシーアンドエアー 神戸税関から通関業許可

 村部裕子氏(屋号=グレイスシーアンドエアーサービス、神戸市垂水区)は3月27日付で、神戸税関から通関業の許可を取得した。グレイスシーアンドエアーサービス六甲通関(神戸市東灘区)で続き

2017年4月4日

【入社式】日本通運・渡邉社長 変化受け入れ、社会を牽引

 日本通運は3日、本社で2017年度新入社員313人(16年度下期入社3人を含む)が出席して入社式を行い、渡邉健二社長が訓示を述べた。渡邉社長は「“変化”や続き

2017年4月4日

国交省港湾局 MPAと港湾分野で協力

 国土交通省の菊地身智雄港湾局長とシンガポール海事港湾庁(MPA)のアンドリュー・タン長官は3日、横浜市内で港湾分野の相互協力の促進にかかる覚書に署名した。  昨年は日本とシンガ続き

2017年4月4日

日本貨物航空 マーケティング部、オペなど組織改編

 日本貨物航空(NCA)は4月1日付の組織改編を明らかにした(図参照)。マーケティング部コーポレートビジネスディベロップメントチームを廃止し、事業企画部管轄下に事業推進チームを新設続き