日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(62321~62340件表示)
2017年3月24日
遼寧省錦州港を運営する錦州港股份有限公司は、瀋陽市鉄道局と物流総請け負い提携合意書を締結した。合意書によると、錦州港は全ての水上貨物で物流総代行を実施する。 2…続き
自動車大手北汽集団傘下の北京汽車出行服務有限公司の王玉静副総経理は、北汽集団が2014年から開始したライドシェアとレンタカーサービスの概要について説明した。現在、北汽集団は10億…続き
配車サービス大手、滴滴出行の程維最高経営責任者(CEO)と柳青総裁は国際事業部を設立し、グローバル事業を展開する考えを示した。同社は組織の再編を実施し、2大事業群およびスマート交…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
本日発行した第2部「農水産物・食品輸出物流特集」では、食品の輸出拡大に関する物流企業やインフラ企業の取り組み、先進技術を活用して輸出を行う食品企業を紹介している。 政府の輸出…続き
成田国際空港会社(NAA)は4月1日、「成田空港マーケティングインセンティブ」を導入する。成田空港の旅客数・貨物量の維持・増加につながるマーケティング活動に対して、各社の成田空港…続き
成田国際空港会社(NAA)によると、2017年夏季スケジュール(17年3月26日~10月28日)期初の定期航空会社別スケジュールは、総発着回数(週間、以下同)が4720回(16年…続き
関西エアポートは22日、関西空港における2017年度以降の着陸料などの改定を発表した。国際線着陸料(旅客便・貨物便)については、11月1日から単価(現行トン当たり1990円)を4…続き
関西エアポートによると、関西国際空港における2017年夏季スケジュール(3月26日~10月28日)の国際定期便運航計画(7月ピーク時点)は、過去最高の週1260便(16年夏季比週…続き
日本UAS産業振興協議会(JUIDA、鈴木真二理事長=東京大学大学院教授、事務局=東京都千代田区)が主催する「ジャパン・ドローン2017」が23日、千葉・幕張メッセで開幕した。開…続き
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は、全社的な組織再編に伴い、アレクシス・フォン・ヘーンスブレック商品・営業担当取締役の任期を2022年11月30日まで、5年間延長することを決めた。…続き
インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)貨物部門、IAGカーゴの2017年1~2月の欧州発アジア太平洋向け貨物輸送量が前年同期比23%増加した。特にファッション、スぺ…続き
国土交通省は24日、「第6回物流を考慮した建築物の設計・運用検討会」を開催する。議題は設計・運用の「手引き案」を予定している。物流分野では、国交省生産性革命本部で決定(2016年…続き
国土交通省は22日、次期の総合物流施策大綱の策定に向けた2回目の有識者検討会を開催した。同日は、民間企業・団体に所属する6人の委員が自社の取り組みや次期大綱策定に向けた提言を発表…続き
郵船ロジスティクスは23日付で、東京、名古屋、大阪、函館の4税関から通関事業の全業務で停止処分を受けた。同日、発表した。期間は来月6日~6月15日までの71日間。成田、東京(2カ…続き
ヤマト運輸の2月の小口貨物取り扱い実績は、宅急便が前年同月比4.1%増の1億3450万9651個と23カ月連続のプラスだった。クロネコDM便は0.9%減の1億2938万5073冊…続き
住友倉庫は14日、ベトナム現地法人の商号を「Sumiso(Vietnam)」(住倉ベトナム)から、「Sumitomo Warehouse(Vietnam)」(ベトナム住友倉庫)に…続き
輸送時間が延びれば、それだけ貿易量は減少する。これまでリードタイム短縮の効果は、金利の削減と在庫の圧縮と考えられていた。しかし、いまではサプライチェーンの最適化(最短化)による効…続き
(3月31日) ▽退任(取締役<非常勤>)鈴木一行 (4月1日) ▽取締役<非常勤>=新任 三菱商事新産業金融事業グループCEOオフィス人事担当※同日付で三菱商事理事新産業金…続き