日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(62521~62540件表示)
2017年3月16日
中国東方航空(CES)は2017年夏季運航計画(3月26日~10月28日)で新千歳―南京線(2799/2800便)を開設する(当局認可申請中)。7日、発表した。同路線は週2便(日…続き
国土交通省は17日、第1回「公共交通分野におけるオープンデータ推進に関する検討会」を開催する。昨今、公共交通分野における利用者への情報提供は、検索サイトや経路検索事業者のサービス…続き
4月からの新アライアンス体制を前に、大型コンテナ船の待機隻数が増加している。中・小型船の待機隻数と船腹量は減少しているものの、7500TEU以上の大型船については7500~1万1…続き
(4月1日) ▽日本地区貨物販売支店支店長兼日本地区貨物販売支店第二販売部部長(日本地区貨物貨物販売支店第一販売部部長)西田昌司
高麗海運の日本総代理店を務める高麗海運ジャパンは16日から、東洋信号通信社の船舶動静サービス「VSS(Vessel Schedule Service)」の利用を開始する。「VSS…続き
国土交通省関東運輸局は15日、横浜市内で定例会見を開催し、管内における改正物流総合効率化法に基づく計画の認定状況と今後の認定増加に向けた取り組みについて説明した。4月から横浜港に…続き
天敬海運の日本総代理店、シーケー・マリタイムの孫暎周・常務取締役が、2月24日付で代表取締役常務に就任した。前代表取締役の福田正社長は相談役に就任した。 孫代表取締役は東亜大…続き
国土交通省は港湾におけるテロ対策の一環で、17日から神戸港や東京港など6港を対象に海上保安部や警察と合同で保安設備の点検を行う。14日発表した。2020年の東京五輪・パラリンピッ…続き
西鶴の浮世草子『世間胸算用』に「世の中に下戸の建てたる蔵もなし」がある。酒飲みにすれば、ちょっとうれしい文章である。 大阪商船三井船舶の相浦紀一郎氏ならもっと肯定的に「酒のお…続き
(4月1日) ▽スマートシッピング推進室室長代理(技術部技術開発・イノベーショングループリーダー)久嶋隆紀 ▽技術部部長代理(技術部計画グループリーダー)大薮弘彦 ▽技術部L…続き
昨年後半から、韓国船社間で航路の共同運航や連携、協力を行う動きが加速している。韓進海運の経営破綻をきっかけに韓国船社全体に対する荷主の目が厳しくなっている中、韓国船社に対する不安…続き
南京港股份有限公司の2016年事業収入は前年比40.8%増の2億2274万元、純利益は290.1%増の8461万元となった。原油、製品油、液体化学工業品の積み降ろし…続き
福建省福州港松下港区で12、13号バースの建設が進んでいる。メーンプロジェクトのケーソン取り付け工事を完了。これまでの投資金額は40億元になるという。バース4カ所が稼働し、ウオー…続き
商務省は、中国とフィリピンが「経済貿易提携6年発展計画」を締結し、優先事業に合意したことを明らかにした。中国側はフィリピンからより多くの農産品を輸入する意向で、フィリピンと提携し…続き
中国共産党天津市委員会と同市人民政府による北方国際水運中核エリアの建設加速に基づき、天津国際航運金融センターはトップレベルの水運・金融企業を招致する。現在、和平区に登録した各種水…続き
福州港で物流に従事する福建福港国際物流有限公司は、国内貿易用完成車を積載した40フィートコンテナと20フィートコンテナをデバンニングした。完成車は計11台になるという。今回のデバ…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)の制度を活用して仙台空港の運営を昨年7月1日に本格開始した仙台国際空港会社。同社は2017年度事業計画で旅客満足度、キャパシティーの計…続き
2017年3月15日
日新は日本からの食品輸出物流に力を入れている。先月、大阪発台北向け海上冷凍混載サービスを開始した。小規模・小ロットの輸出でも低コストで輸送できるよう、航空輸送に代わる新たな選択肢…続き