日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,296件(62561~62580件表示)
2017年3月15日
エアバスは10日、イラン航空に同社初となるA330―200型1機を引き渡したと発表した。イラン航空がエアバスから受領した広胴機は初となる。エアバスは昨年12月にイラン航空からA3…続き
デルタ航空(DAL)は13日、アエロメヒコ航空の親会社であるグルポ・アエロメヒコ(Grupo Aeromexico S.A.B)の発行済み株式32%を追加取得したと発表した。発行…続き
DHLジャパンはGreat Place To Work Institute Japan(GPTWジャパン)が発表した2017年版「働きがいのある会社」で、従業員1000人以上のカ…続き
福建省の2017年観光業務会議で、厦門国際クルーズ母港は年内に、「一帯一路(シルクロード経済ベルトと21世紀海上シルクロード)」に組み入れらることを明らかにした。南方、北方両地区…続き
山東省青島国際陸港海運速達監督管理センターによると、2017年1~2月の海運速達件数は4万4000件に達し、輸送貨物の価値は740万元となった。同センターは昨年12月下旬に稼働し…続き
福建省厦門港口管理局の年度業務会議で、同港はコンテナ取扱量が1000万TEUに達する大型港湾を目指し、グリーン発展生態型港湾の建設に取り組む計画を明らかにした。 同港は厦門湾…続き
香港特別行政区政府統計処がまとめた2016年第4四半期(10~12月)の香港の船舶、港湾貨物とコンテナの統計データによると、港湾貨物取扱量は前年同期比26.8%増の7100万トン…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
国際航空運送協会(IATA)のワールドカーゴシンポジウム(WCS)が今年も始まった。今年で11回目の開催。航空貨物業界のみをターゲットとした展示会では世界最大規模になる。数多くの…続き
2017年3月14日
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター、宮坂寿彦社長)は10日、都内で「第9回情報処理運営協議会」を開催し、次期(第6次)NACCSのシステム構築が最終段階に入った…続き
関西の産官学60機関が参加する「国際物流戦略チーム」(本部長=森詳介・関西経済連合会会長)は13日、大阪市内で第13回本部会合を開催し、今年度の「関西総合物流活性化モデル」の事業…続き
トナミホールディングス(HD)傘下のトナミ運輸は10日、愛知県清須市で建設中だった新物流施設「清須流通センター」が竣工したと発表した。新施設は同社の東海主管支店、名岐支店の社宅跡…続き
ユーピーアール(酒田義矢社長)は10日、台湾・台中市政府、AI(人工知能)関連ベンチャー企業のImageous(米国カリフォルニア州、Jay-Jen Hsueh CEO)とIoT…続き
■アラブから中華圏へ 大学では東洋史を専攻した。アラブ関係に関心があり、アラビア語を履修したが専門の教授もいないことから、研究のフィールドを台湾に移した。そこから、長きにわたる…続き
<新役員体制> (4月1日) ▽代表取締役社長 川久保篤 ▽取締役副社長執行役員管理本部長 椎原一親 ▽同同営業推進本部長 竹森一哉 ▽取締役<非常勤>藤谷泰之 …続き
名古屋港管理組合と四日市港管理組合は13日、名古屋港と四日市港のコンテナターミナル(CT)を一体的に管理・運営する港湾運営会社を新設すると発表した。名古屋港管理組合が65%、四日…続き
かもめや(本社=高松市)の小野正人代表取締役社長は13日、都内で無人物流プラットフォーム(PF)「KAZAMIDORI(カザミドリ)」の開発状況を説明した。「陸」「海」「空」での…続き
名古屋港管理組合の2017年度予算案は前年度比3.6%増の338億3600万円となった。船舶の大型化や取り扱い貨物量増加への対応を進めるとともに、老朽化対策や災害対策の充実を図る…続き
交通政策審議会港湾分科会は10日、第10回事業評価部会を開催し、2017年度予算に向けた港湾整備事業と港湾局所管の海岸事業の新規採択時評価について、有識者から意見を聴取した。候補…続き