検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(6241~6260件表示)

2024年7月25日

学生向け物流セミナー、静岡で8月開催 清水港エリアの物流業者6社参加

 鈴与グループで総合人材サービスを手掛けるベルキャリエールは来月7日、静岡市内で2026年卒業見込みの学生向けに物流業者合同セミナー「SHIMIZU×物流」を開催する。清水港エリア続き

2024年7月25日

国交省、空港脱炭素化で補助金

 国土交通省は24日、「空港脱炭素化推進事業補助金」の二次公募を開始した、と発表した。応募受付期間は9月2日まで。「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現」に向けて、空港続き

2024年7月25日

関ト協海コン部会 新部会長に宮治氏 運賃収受と労働環境改善へ

 関東トラック協会海上コンテナ部会は23日、都内で2024年度の総会を開催した。昨年度の事業報告や収支決算、今年度の事業計画や収支予算などの議案について原案通り承認した。今年度の役続き

2024年7月25日

【連載】内陸コンテナ拠点の展望③ 太田国際貨物ターミナル 攻めの営業で利用促進 ニッコンG入りで飛躍

 群馬県東部の内陸コンテナ基地となる太田国際貨物ターミナル(OICT)は、攻めの営業を通じて利用拡大を目指していく方針だ。2021年3月にニッコンホールディングス(HD)傘下の日本続き

2024年7月25日

日本航空 A350-900型機20機で購入契約

 日本航空はエアバスとA350-900型機20機の追加購入契約およびA321neo型機11機の新規購入契約を締結した。23日発表した。現在国内線で運航しているA350-900型機は続き

2024年7月25日

ANAグループ グラハン体験ツアーを追加開催

 ANA成田エアポートサービス(NRTAS)とANAあきんどは24日、成田市のふるさと納税返礼品として共同開発した「ANA成田空港グラハンツアー」を追加で開催すると発表した。ツアー続き

2024年7月25日

全国クルーズ活性化会議 客船受入設備の整備などを要望

 全国クルーズ活性化会議は18日、都内で第13回総会を開催し、久元喜造会長(神戸市長)が国やクルーズ船社に要望書を手交した。要望書では、国際クルーズの再開を受けてクルーズのさらなる続き

2024年7月25日

アライプロバンス 江戸川区に物流施設、保税も対応

 不動産業のアライプロバンス(本社=東京都墨田区、新井太郎代表取締役社長)は23日、東京都江戸川区のマルチテナント型物流施設「アライプロバンス葛西A棟」の竣工を前に、メディア向け内続き

2024年7月25日

カナダ鉄道労使交渉 8月中旬までは労働行動なし 当局が9日までに影響判断

 カナダの2大鉄道の労使交渉を巡って、カナダ労使関係局(CIRB)は現在、ストライキもしくはロックアウトが発生した際の影響に関して調査を行っているが、8月9日までに判断する意向だ。続き

2024年7月25日

ナショナルエアラインズ 新たにB777Fを4機発注

 ボーイングは22日、英国で開催中のファーンボロー国際航空ショー(7月22~26日)で、米ナショナルエアラインズ(NCR)がB777F型4機をボーイングに発注する意向を固めたと発表続き

2024年7月25日

UPS 墨の宅配事業者を買収

 UPSは22日、メキシコの大手宅配事業者「Estafeta(エスタフェタ)」の買収契約を締結したと発表した。両社は2020年に提携し、UPSの航空ネットワークとエスタフェタのメキ続き

2024年7月25日

国内航空貨物、徐々に上向く 24年上期は1.4%増の27万トン

 本紙集計に基づく2024年上期(1~6月)の国内航空貨物輸送量は1.4%増の26万6360トンとなった。前半は宅配・企業貨物に目立った伸びが見られなかったほか、生鮮貨物も地域や品続き

2024年7月25日

【展望台】医薬品の川上、サイクル前半では

 以前のこの欄で薬の欠品で薬局を渡り歩いた話を紹介したが、つい先日も同じような目にあった。薬不足のピークは落ち着いたと聞いていたが、新型コロナウイルス感染症の再流行もあって再燃して続き

2024年7月25日

マイアミ空港 容量200万トン増加の投資承認

 マイアミ空港で4階建ての貨物施設を整備するため、最低4億ドルの民間投資が行われることについてこのほど、地元自治体が承認した。完成すれば空港の総貨物容量が少なくとも50%増え、年間続き

2024年7月25日

関西空港国際貨物動向 越境EC輸入で競争環境変化も

 関西国際空港で中国発を中心とした越境eコマース(EC)の輸入貨物量が高止まりで推移している中、取り扱い環境を巡っては変化も出ているようだ。国際貨物地区では、到着した輸入貨物をハウ続き

2024年7月25日

英航空ショーで 大型旅客機の2ケタ発注相次ぐ

 英国で開催中のファーンボロー国際航空ショー(7月22~26日)で、大型旅客機の2ケタ発注が相次いでいる。22日には大韓航空(KAL)がボーイングとB777-9型20機およびB78続き

2024年7月25日

日新 半導体・EV関連の取り扱い拡大

 日新は半導体とEV(電気自動車)関連を注力分野とし、化学品・危険品の取り扱いを拡大している。輸送サービスとして、シンガポール経由で全世界向けに対応する危険品混載や、タンクコンテナ続き

2024年7月25日

北九州空港貿易額<6月> 運休反動で輸出額が約5倍

 門司税関が18日に発表した6月の九州経済圏貿易概況(速報値)によると、昨年2月20日にUPSの自社貨物定期便が就航した北九州空港の実績は、輸出額が前年同月比約4.9倍の44億83続き

2024年7月25日

商船三井さんふらわあ、無人車積卸料金を改定

 商船三井さんふらわあは23日、運航するフェリーの大洗―苫小牧航路で無人車積卸作業料金を改定すると発表した。17~20%値上げする。10月1日作業分より適用。同社は改定理由について続き

2024年7月25日

DHLグループ/中国エンビジョン SAF・炭素中立物流団地で戦略提携

 DHLグループは22日、中国の再生可能エネルギー開発大手、「遠景科技集団(エンビジョングループ)」と戦略的パートナーシップを締結したと発表した。ロジスティクスソリューション、持続続き