検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(62581~62600件表示)

2017年3月14日

港湾労組 26日24時間 ストを通告

 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は13日、日本港運協会に対して、26日始業時から27日始業時まで全港・全職種を対象とした24時間ストライ続き

2017年3月14日

石狩湾新港 港湾BCP策定

 石狩湾新港管理組合は10日、地震・津波による大規模災害が発生した時に港湾機能の維持や早期復旧を図るため、「石狩湾新港港湾BCP」を策定したと発表した。

2017年3月14日

フェデックス 若き学生起業家を表彰

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)と若者の社会適応力を育成する経済教育団体ジュニア・アチーブメント(JA)はこのほど、東京で「アジアパシフィックカンパニー・オブ・ザ・イヤー続き

2017年3月14日

びわ湖開き 「べっぴんさん」の友人が1日船長

 琵琶湖に春の到来と観光シーズン幕開けを告げる「第62回びわ湖開き」が11日に開催された。びわ湖大津観光協会などが主催。琵琶湖汽船の遊覧船「ミシガン」から関係者が春の扉を開く黄金の続き

2017年3月14日

SGホールディングス/佐川急便 環境大臣賞のラッピング車両出発式

 SGホールディングスは先月18日、東京事務所(東京都江東区)で小学生対象の環境絵画コンクール「SGホールディングス/佐川急便 全国エコ絵画コンクール2016」で環境大臣賞を受賞し続き

2017年3月14日

鴻池運輸 鹿島とスポンサー契約

 鴻池運輸は10日、鹿島アントラーズ・エフ・シーとアドボードスポンサー契約を締結したと発表した。鴻池運輸は茨城県で1967年の拠点開設以降、製造業の業務請負を中心に事業を展開してい続き

2017年3月14日

日本通運 山形県飯豊町「日通の森」で活動

 日本通運は今月4日および5日、山形県飯豊町の「日通の森」で冬の森林育成活動を行った。冬の同活動は今回で4回目。雪の森で従業員およびその家族49人が森林育成活動や里山での活動を楽し続き

2017年3月14日

チャイナエアライン日本地区貨物事業 フレーター事業、収益性向上へ 人材育成で専門性高める

 チャイナエアライン(CAL)の相良長和日本地区貨物事業本部長はこのほど、本紙の取材に応じ、フレーター事業への取り組みや今後の事業方針などについて話した。相良本部長は2017年の日続き

2017年3月14日

アメリカン航空 貨物部門新社長にエリーソン氏

 アメリカン航空(AAL)はこのほど、今年4月からリック・エリーソン・グローバル・パートナー・マーケティング副社長が貨物部門社長に就任すると発表した。同氏はジム・バトラー現貨物部門続き

2017年3月14日

川崎港 2年連続10万TEU超え 処理能力向上へヤード拡張進む

 国際コンテナ戦略港湾・京浜港の一角、川崎港のコンテナ取り扱いが好調に推移している。昨年のコンテナ取扱量は前年比3.8%増の11万1978TEUと過去最高を更新するとともに、2年連続き

2017年3月14日

スイスワールドカーゴ HPを刷新

 スイスインターナショナルエアラインズ(SWR)貨物部門スイスワールドカーゴは1日、自社ホームページを刷新した。利用端末の画面サイズに応じた表示ができる「レスポンシブデザイン」を採続き

2017年3月14日

中国東方航空/中国貨運航空 FSC値上げ 来月から

 中国東方航空(CES)および中国貨運航空は4月16日フライト分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可取得済み)。CES東京支店貨物部がこのほど、案内した。日本発貨続き

2017年3月14日

CMA-CGM〈16年〉 最終赤字4.5億ドル

 CMA-CGMの2016年(1~12月期)決算は、最終損益が4億5200万ドルの赤字となった。前年比で約10億ドル悪化した。NOLの買収で売上高や輸送量は大きく伸びたが、運賃水準続き

2017年3月14日

国交省 交通政策審議会委員を任命

 国土交通省は13日、交通政策審議会委員を任命した。再任は23人、新任は3人、任期中のため改選対象とならない委員は4人。  【再任】 ▽秋池玲子・ボストンコンサルティンググルー続き

2017年3月14日

OOIL〈16年〉 最終赤字2億ドル

 OOCLの親会社OOILが13日発表した2016年(1~12月期)決算は、最終損益が2億1922万ドルの赤字となった。OOILの通期最終損益が赤字となるのは、09年以来7年ぶり。続き

2017年3月14日

APL/CMA-CGM 日本―海峡地航路、4月中旬から運航

 APLは4月中旬から、日本の主要港と海峡地を結ぶ直航サービス「JSX」を開始する。9日発表した。CMA-CGMと共同運航する。APLとして日本とシンガポール、ポートケランを結ぶサ続き

2017年3月14日

【キャリアデータ2017(4)】エアーソリューションサービス/アエロメヒコ航空 メキシコシティ以遠に強み RFS提供で安定供給

 エアーソリューションサービスは2005年に設立。旅行代理店業を展開するクロノス・インターナショナル(本社=東京都港区)、いい旅(本社=同)のグループ会社で、日本地区の貨物総販売代続き

2017年3月14日

舞鶴港 「ドーン・プリンセス」、初寄港で歓迎行事

 京都舞鶴港に4月10日、プリンセス・クルーズの運航する客船「ドーン・プリンセス」(7万7441総トン)が初寄港する。これに合わせて、京都舞鶴港クルーズ誘致協議会などは船内での歓迎続き

2017年3月14日

エバーグリーンライン TPMでEコマース・アワード3年連続受賞

 エバーグリーンラインはこのほど、米国で開催されたTPM(Trans-Pacific Maritime)カンファレンスでログネット社からEコマース・アワードを受賞したと発表した。エ続き

2017年3月14日

【取材メモ】ルフトハンザカーゴ前日本・韓国支社長・ミヒャエル・シュトルマー氏

 「過去8年の日本駐在は波乱の連続だった。特に2011年の東日本大震災は大きなショックだった」と話すのはルフトハンザカーゴのミヒャエル・シュトルマー前日本・韓国支社長。直後の福島続き