検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(62701~62720件表示)

2017年3月9日

国交省 14日、高精度測位計画で報告・検討会開催

 国土交通省は14日、高精度測位社会プロジェクトの2016年度成果報告会および第3回検討会を開催する。今年度に東京駅周辺、新宿駅周辺、成田空港、日産スタジアム(横浜国際総合競技場)続き

2017年3月9日

日本通運 24%増の1万9200トン アジア増勢続く

 日本通運の2月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比24.3%増の1万9180トンで、7カ月連続の前年超えだった。TC2が前年にあったベネルクス向けのスポットが響いて前年割れも、T続き

2017年3月9日

国交省 14日、航空交通システム協議会

 国土交通省は14日、「第7回将来の航空交通システムに関する推進協議会」(座長=屋井鉄雄・東京工業大学大学院教授)を開催する。今後、国際線や上空通過機がますます増加することが見込ま続き

2017年3月9日

兵庫県 29日、神戸でフォーラム

 兵庫県は29日、神戸市内で2016年度の「関西全体の航空需要拡大について考えるフォーラム」を開催する。関西外国語大外国語学部の引頭雄一教授が「関西圏の空港がもたらす経済効果」につ続き

2017年3月9日

郵船ロジ 8%増の9800トン TC3で2桁増

 郵船ロジスティクスの2月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比8.0%増の9792トンだった。1月は3カ月ぶりに前年割れを記録したが、プラスに転じた。TC1、2は前年割れもTC3が続き

2017年3月9日

ICTSI 20列対応クレーン5基導入 マニラ港で大型化対応

 フィリピンのターミナルオペレーターICTSIはマニラ港MICTで寄港船型の大型化への対応を進めている。6日、1万3000TEU型船の荷役に対応するガントリークレーン5基を含む荷役続き

2017年3月9日

社会資本整備審議会 三村会長が再任

 国土交通省は8日、社会資本整備審議会の会長に三村明夫委員(新日鐵住金相談役名誉会長、日本商工会議所会頭)が再任した、と発表した。就任は同日付。三村会長は2月26日付で社会資本整備続き

2017年3月9日

にしてつ 21%増の5100トン TC2、3好調

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の2月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比21.3%増の5117トンだった。9カ月連続の前年超え。TC1は前年実績を下回ったが、TC続き

2017年3月9日

日アセアン港湾技術者会合 防災ガイドラインで合意

 国土交通省はこのほど、先月下旬にカンボジア・プノンペンで開催した「第14回日アセアン港湾技術者会合」と「港湾防災セミナー」の結果を公表した。「日アセアン港湾技術者会合」では、20続き

2017年3月9日

ホームロジスティクス・松浦社長が講演 物流の「ラストワンマイル」磨く 生産性革命へ、機械化投資も推進

 ニトリホールディングスの物流子会社ホームロジスティクスの松浦学社長はこのほど、大阪市内で開かれた「ロジスティクス関西大会2017」(主催=日本ロジスティクスシステム協会<JILS続き

2017年3月9日

ワンハイ/インターエイシア 本牧A4にバンプール開設

 ワンハイラインズとインターエイシアラインは、今月13日から横浜港の本牧A4バンプールで空コンテナの取り扱いを開始する。現在は本牧BCに寄港しているが、ターミナルおよび周辺道路での続き

2017年3月9日

商船三井 「SMBCなでしこ融資」認定

 商船三井はこのほど、三井住友銀行が取り扱う「SMBCなでしこ融資」の認定を昨年に続いて受けたと発表した。昨年の診断結果の「今後、女性活躍が期待できるグロース企業」から、今年は女性続き

2017年3月9日

澁澤倉庫 通期予想を修正

 澁澤倉庫は7日、2017年3月期通期の業績予想を修正した。修正後の予想は、売上高574億円(前回予想587億円)、営業利益32億8000万円(同31億円)、経常利益32億9000続き

2017年3月9日

【人事】ヤマトホールディングス

 (4月1日) ▽ヤマトグローバルロジスティクスジャパン取締役常務執行役員(ヤマトホールディングス経営戦略立案推進機能シニアマネージャー)金井宏芳 ▽ヤマトマルチメンテナンスソ続き

2017年3月9日

八馬汽船・伊藤社長 神戸古地図を寄贈

 神戸市は7日、八馬汽船(神戸市)の伊藤隆夫社長から「神戸古地図(HYOGO AND KOBE)」の寄贈を受けることになったと発表した。古地図は神戸を中心に描かれており、1903年続き

2017年3月9日

郵船運航船 マゼラン海峡で遭難者を救助

 日本郵船はこのほど、同社が運航するばら積み船「Frontier Ambition」がマゼラン海峡で遭難していたヨットの乗組員1人を救助したと発表した。救助活動に対し、ヨット乗組員続き

2017年3月9日

【四海茫々(231)】時来れり

 「青山は動かず、白雲自ら去来す」という。勝海舟が遺した揮毫にこの禅語が見られる。商船三井の相浦紀一郎に似合いそうな言葉である。氏は企望をたくましくして自ら駆け出す人ではなかったが続き

2017年3月9日

【展望台】自社CFS、本当に必要?

 「日本で自社CFSは本当に必要だと思う?」ある外資物流企業の日本代表との会話でこう尋ねられ、少し答えに窮した。  自社で施設を構えてターミナル業務を内製化するメリットは、長期的続き

2017年3月9日

【MJC物流ニュース】中国、港湾分野で伊などと提携

 交通運輸省の李小鵬次官は、北京市でイタリアのGraziano Delrioインフラ施設・運輸相と会談し、インフラ整備や港湾発展などで提携関係を強化することで合意した。同次官はデン続き

2017年3月9日

【MJC物流ニュース】凱里、新疆までコンテナ定期便

 貴州省凱里市と新疆ウイグル自治区を結ぶコンテナ定期急行便が開通した。二酸化アルミニウム3734トンを搭載した90コンテナを積載するコンテナ運輸定期列車79826便は、45両で四川続き