日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,614件(62861~62880件表示)
2017年4月20日
成田空港のさらなる活用による千葉県経済の活性化を目指して官民連携で進める成田空港活用協議会は18日、埼玉県幸手市で今年度第1回の「県内経済活性化ビジネスセミナー」を開催した。茨城…続き
本紙集計によると、2017年3月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月並み(微増)の7万3983トンだった。昨年11月以来、4カ月ぶりにプラスとなった。 全日本空輸グループ…続き
成田空港へ向かう高速自動車道・新空港自動車道の入り口となる、成田市のETC専用インターチェンジ(IC)、「成田スマートIC」は、先月31日までとしていた同ICから成田空港至近の新…続き
UPSは、データやテクノロジーを活用し、施設内や配送ルートの業務効率の向上に向けたプログラム「UPS EDGE(Enhanced Dynamic Global Execution…続き
邦人航空会社が日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ(FSC)改定の指標とするシンガポール燃油平均価格の2017年3月価格が1バレル当たり61.92ドルとなった。前月比で4.33ド…続き
本紙集計による羽田空港2016年度(16年4月~17年3月)の国内航空貨物輸送量は、発送が前年度比1.1%減の33万1218トン、到着が4.1%減の35万9054トン、合計が2.…続き
佐川急便と北越急行(本社=新潟県南魚沼市、渡邉正幸社長)は18日、貨客混載列車の運行を開始した。北越急行の六日町駅~うらがわら駅(運行距離46.8キロ)の旅客列車を利用し、新たな…続き
中国国家郵政局がこのほど公表した同国の3月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比28.1%増の30億3000万件、業務収入は25.4%増の382億6000万元(約6…続き
日本航空およびJALカーゴサービス(JCG)はゴールデンウイーク(GW)期間の成田空港の輸出貨物受付窓口営業時間を発表した。成田空港第5貨物ビル上屋の輸出貨物受付窓口は、5月3日…続き
珠海港股份有限公司の2016年決算は、事業収入が前年比11.0%減の18億1000万元、純利益は32.6%増の1億400万元となった。港湾物流事業が好調に推移した。…続き
遼寧省盤錦港の2017年第1四半期(1~3月)の貨物取扱量は前年同期比32.8%増の792万8000トンとなり、そのうち輸出入貨物取扱量は77.1%増の38万トンだった。荷揚げし…続き
国務院直属のインフラ大手、招商局集団傘下で、インフラ・港湾大手の招商局港口控股有限公司の完全子会社、招商局港口発展(深圳)有限公司は、スワトウ市国有資産監督管理委員…続き
「京東商城(JD.com)」を運営する京東集団は農村部にコンビニエンスストアを大規模展開する。今後5年間でコンビニエンスストア100万店開設することを表明しており、劉強東最高経営…続き
四川省政府と戦略的提携協定を締結した中国葛洲バ集団股份有限公司(本社=湖北省武漢市)は同省の陸橋、港湾埠頭、軌道交通、公共インフラ工事などの分野に積極的に投資する。…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
財務省関税局が今秋の実施を予定していた「輸出入申告官署の自由化」(官署自由化)と通関業法の改正、さらに輸出入・港湾関連情報システム(NACCS)の更改がいずれも10月8日に決まっ…続き
キューネ・アンド・ナーゲルは18日、スコットランド北東部のアバディーンに拠点を開設した。同拠点は石油・ガス産業へのサービスに特化した業務を手掛ける。 アバディーンでは3月末か…続き
経済産業省は18日、2025年までにコンビニエンスストア大手の全商品に電子タグ(RFID)を利用することで合意し、各社と共同で「コンビニ電子タグ1000億枚宣言」を策定したと発表…続き
梱包、運輸、倉庫業務を手掛けるサンリツは昨年11月、新たな中期経営計画(2017~19年度対象)を発表した。15年度に実施した中国事業の再編などに伴い、17年度までの5カ年を予定…続き
成田空港活用協議会が18日、埼玉県幸手市で開催した「県内経済活性化ビジネスセミナー」で、物流不動産などの開発を手掛ける大和ハウス工業東京本店建築事業部の竹林桂太朗事業部長が講演し…続き