検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,296件(62861~62880件表示)

2017年3月3日

【この人に聞く】 JPサンキュウグローバルロジスティクス代表取締役社長・矢野峰男氏(下) 設備、素材、公用が3本柱

 ――事業戦略について。  矢野 自動車部品や電子部品は引き続き取り扱っていく。加えて、設備、素材および公用を事業の3本柱に据える。山九は設備および素材関係に強みを持つ。日本の素続き

2017年3月3日

【MJC物流ニュース】滴滴出行、2大事業群を設立

 配車サービス大手、滴滴出行の程維最高経営責任者(CEO)と柳青総裁は、組織再編を実施し、2大事業群およびスマート交通FTチームを策定することを明らかにした。2大事業群は、快速移動続き

2017年3月3日

【MJC物流ニュース】物流費用、GDP比14.8%

 商務省の高虎城次官は、2016年の社会消費財小売り総額が前年比10.4%増の33兆2000億元に達したことを明らかにした。商業貿易流通業の増加値は前年比6.8%増の9兆6000億続き

2017年3月3日

【MJC物流ニュース】珠海唐家港、1期事業が承認

 広東省珠海市発展改革局(発改局)によると、唐家港陸島交通旅客・貨物輸送埠頭(1期)事業は承認を取得した。同事業の建設は万山海島地区の後方勤務による物資補給の開始と民生保障を含む問続き

2017年3月3日

【MJC物流ニュース】アリババ、百聯集団と提携

 世界最大規模の企業間取引(B to B)サイトを運営するアリババ集団と百聯集団は、戦略的提携に合意した。両社は、ビッグデータとインターネット技術による全業態の融合革新、新小売技術続き

2017年3月3日

11月のトラック特積み 6%増の574万トン 宅配便は9.7%増

 国土交通省のトラック輸送情報によると、2016年11月の特別積み合わせ貨物の輸送量(調査対象24社)は前年同月比6.4%増の573万6952トンだった。平均稼働日数は0.9日増の続き

2017年3月3日

12月の入港機数と積み降ろし貨物量(確定値、財務省)(中)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABA続き

2017年3月3日

【展望台】覚せい剤密輸、貨物増える

 財務省が先ごろ発表した、2016年の覚せい剤や大麻など不正薬物の密輸摘発実績によると、覚せい剤の押収量が前年の3.6倍と大幅に増えた。沖縄などでヨットを使って一気に大量の覚せい剤続き

2017年3月2日

国交省 認定空港、月内に公募開始 着陸料・グラハンに支援措置

 国土交通省は月内に「訪日誘客支援空港」の認定に向けた公募を開始する方針だ。自治体や空港協議会などが誘客・就航促進の取り組みを高いレベルで行う地方空港を認定した上で、地域の支援と連続き

2017年3月2日

IATA eAWB、17年末実施目標62% 16年48.9%、日本28.6%

 国際航空運送協会(IATA)は2017年末時点でのeAWB(運送状電子化)実施率目標値を有効レーンに対して62%と設定した。IATA「e-AWB international mo続き

2017年3月2日

IAG<1~12月期> 純利益30%増 燃油安、機材効率化で

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2016年通期(1~12月)決算は、総売上高が前期比1.3%減の226億ユーロ(2兆6894億円、1ユーロ=119円換算)、続き

2017年3月2日

経産省/仏航空総局 民間機開発で関係強化

 経済産業省と仏航空総局は1日、民間航空機開発などで協力関係を強化することで合意した。同日、都内で、経済産業省の糟谷敏秀製造産業局長とティエリー・ダナ駐日フランス大使らが出席し、調続き

2017年3月2日

ヘルマンジャパン 集荷・配送機能を強化 三国間輸送で事業拡大

 ヘルマンワールドワイドロジスティックスジャパン(ヘルマンジャパン、谷川孝一社長)は、日本独自案件や収益拡大を目的に、輸出入貨物の集荷・配送機能を強化している。エンド・ツー・エンド続き

2017年3月2日

全国の切り花輸入<16年> 数量3%増、金額4%減 成田空港が38年連続首位

 東京税関がまとめた2016年の全国の切り花の輸入実績は、数量が前年比3.0%増の4万2581トン、金額が3.9%減の376億円だった。数量はランやバラなどが減る一方、主力の菊やカ続き

2017年3月2日

ヤマトHD/BSI 小口保冷の国際規格発行

 ヤマトホールディングス(HD)は1日、英認証機関の英国規格協会(BSI)と策定していた小口保冷配送サービスの国際規格「PAS1018:2017」が発行されたと発表した。2月28日続き

2017年3月2日

シーアールイー 埼玉・久喜の新施設竣工

 シーアールイー(東京都港区、山下修平社長)は2月28日、埼玉県久喜市で開発中だった新物流施設「ロジスクエア久喜2」を竣工したと発表した。新施設は地上2階建て・延べ床面積1万193続き

2017年3月2日

ANA Cargo 4月から国際貨物精算基準日を変更

 ANA Cargoは4月(または4月前半)精算分から、国際貨物における精算基準日を変更する。これに伴い、顧客フォワーダーとの精算基準日を変更する。  変更前、変更後の精算基準日続き

2017年3月2日

物流連 経営効率化委員会を開催

 日本物流団体連合会(工藤泰三会長)は2月27日、都内で今年度第2回経営効率化委員会(外山俊明委員長/全日本空輸執行役員貨物事業室長)を開催した。委員会に先立ち、ダイフクの三品康久続き

2017年3月2日

【人事】ヤマトホールディングス

 (3月1日) ▽広州威時沛運集団副董事長(ヤマトホールディングスグローバル事業戦略立案推進機能<東アジア地域統括担当>付)姫野忠和

2017年3月2日

【人事】上組

 (4月1日) ▽港運事業本部長(名古屋支店長)執行役員・長田行弘 ▽名古屋支店長豊川支店担当(大阪支店長神戸・玉島・箕沖・境港支店担当)同・椎野和久 ▽大阪支店長(港運事業続き