検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,614件(62881~62900件表示)

2017年4月20日

DHLサプライチェーン 伯トラック会社買収

 DHLサプライチェーンは18日、ブラジルのトラック会社、ポーラー・トランスポーテスを買収すると発表した。同社は同国でライフサイエンス・医療分野に強く、約400人の温度管理輸送の専続き

2017年4月20日

DHLサプライチェーン ブラジルでジャガー工場内物流を受託

 ドイツポストDHLは18日、ジャガーランドローバーから工場内物流を受託したと発表した。ジャガーランドローバーがブラジル・リオデジャネイロ州イタチアイアに新設する工場でDHLサプラ続き

2017年4月20日

XPOロジ ワイン検索アプリのEC物流を受託

 XPOロジスティクスはこのほど、ワイン検索アプリを提供するVivinoから複数年の物流業務を受託したと発表した。同社が開始するeコマース(EC)事業において、ワインセラーから個人続き

2017年4月20日

プロロジス 「市川3」で新規契約

 プロロジスは19日、千葉県市川市で開発中のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク市川3」で、大手物流会社と約1万2660平方メートルの賃貸契約を締結したと発表した。首都圏全域続き

2017年4月20日

境港海陸運送 AEO通関業者で認定書

 境港海陸運送(鳥取県境港市)は17日、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を交付された。4日付で認定されていた。神戸税関管内のAEO通関業者としては23続き

2017年4月20日

北海運輸 AEO通関業者に

 北海運輸(北海道釧路市)は18日、函館税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。函館税関管内では6社目の認定で、全国のAEO通関業者は147社となった。札続き

2017年4月20日

東京税関 ロシア税関の視察受け入れ

 東京税関はこのほど、ロシア連邦税関庁のウラジーミル・ブラウィン長官一行の視察を受け入れた。東京税関本関で通関手続きの概況を説明し、通関視察や青海コンテナ検査センター、東京港での監続き

2017年4月20日

名港海運 東京支店を移転

 名港海運は東京支店を移転する。5月8日から新事務所で業務を開始する。  住所などは次のとおり。 ▽住所=〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービ続き

2017年4月20日

北米向けの長期契約交渉 前年比大幅上昇も15年水準に届かず

 アジア―米国間の今年のサービスコントラクト(SC)更改交渉で、米国向け海上貨物の長期契約運賃は大幅に上昇したが、全体としては2015年水準には届かない見込みだ。昨年はアジア出しを続き

2017年4月20日

APMターミナルズ グアテマラの新CTに大型船初寄港

 中米グアテマラの太平洋岸に位置するプエルトケツァル港に、寄港コンテナ船としては過去最大となる8600TEU型船「CSAV Traiguen」が寄港した。これまでの最大船型は560続き

2017年4月20日

ユニエツクス 7月、子会社2社を合併 技術・販売の両輪で事業強化

 日本郵船グループで港運と物流・倉庫の両事業を手掛けるユニエツクスは7月1日付で、100%出資子会社のユニケイとユニイーを合併させる。ユニケイはコンテナの販売・レンタルと輸送用資材続き

2017年4月20日

FESCO 中露間でLCL開始 日本にも拡大方針

 ロシア船社FESCO(日本総代理店=トランスロシアエージェンシージャパン)は17日、中国からウラジオストク経由でロシア向けに海上混載(LCL)貨物の取り扱いを開始したと発表した。続き

2017年4月20日

アントワープ港 1~3月コンテナ微増の249万TEU

 アントワープ港の2017年第1四半期(1~3月)のコンテナ取扱量は前年同期比0.7%増の248万932TEUと微増だった。トンベースでは2%増となり、またドライバルクなども増加し続き

2017年4月20日

横浜港埠頭 2年連続で環境省に採択 タイ港湾低炭素支援で

 横浜港埠頭会社と横浜市港湾局は17日、タイで実施している二国間クレジット制度(Joint Crediting Mechanism=JCM)を活用した港湾に対する低炭素・スマート化続き

2017年4月20日

A/Nと請求書送付をウェブ化 MCCとサフマリンも

 マースク・グループのMCCトランスポートとサフマリンは、アライバルノーティスと請求書のファクス送信を廃止し、7月10日からウェブ配信へ切り替える。18日付既報のとおり、マースクラ続き

2017年4月20日

【四海茫々(240)】宗旨替え

 転法輪奏氏はコンテナ化をやるために生まれてきたような人である。もっとも出会いははなはだ芳しからずというものだった。  氏が米国イスブランセン社でコンテナリゼーションの研修を受け続き

2017年4月20日

【CARGOリポート】成田空港・日航貨物ビル 自動倉庫導入、効率化を実現 リニューアル完了し本格稼働 7月にウェブ活用の搬出開始

 成田空港貨物ターミナル地区の日航貨物ビルのリニューアル工事が完了し、17日に本格稼働した。リニューアルの主な内容は、旧事務棟の撤去および屋根掛けによる動線の整流化、自動倉庫の導入続き

2017年4月19日

琉球海運 来秋、中城湾で定温物流施設 5月に物流子会社設立

 琉球海運は5月中旬に100%出資物流子会社「琉海ロジスティクス」を設立し、2018年10月に沖縄本島中部の中城湾港地区で3温度帯対応の物流センターの運営を開始する予定だ。同社の宮続き

2017年4月19日

内航RORO船 北海道産農産物の荷動き減少 台風被害で3月2割減

 主に内航RORO船・フェリーで輸送されるジャガイモなどの北海道産農産物の海上輸送量が減少している。昨年8月の台風被害で収穫量が減少したためで、主要船社の実績によると今年3月の北海続き

2017年4月19日

ヤマトホールディングス 通期利益を下方修正

 ヤマトホールディングスは18日、2017年3月期通期連結業績予想の修正を発表した。具体的には、売上高1兆4600億円(前回予想と変更なし)、営業利益340億円(580億円)、経常続き