日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(63041~63060件表示)
2017年3月1日
外国航空会社の2016年1~12月期決算をみると、米系では、ネットワークキャリアが軒並み減収と苦戦する一方、アマゾン向け事業開始などを契機に貨物航空グループの業績は好調だ。邦人航…続き
日本貿易振興機構(ジェトロ)は27日、2016年の「農林水産物・食品関連企業への輸出に関するアンケート調査」の結果を発表した。回答した農林水産業者や食品関連企業など2630社のう…続き
北米東岸の港湾労働者団体ILAのハロルド・ダゲット会長は27日、傘下の組合員に対して港湾閉鎖などを行わないよう呼び掛ける声明を発表した。東岸の一部港湾で労使間の対立が発生している…続き
福島県は28日、県内の重要港湾である小名浜港と相馬港の2016年の貨物取扱量を発表した。小名浜港のコンテナ取扱量は前年比72.8%増の2万4042TEUと大幅に増加した。輸出・移…続き
来年、大阪―志布志航路で新造フェリー2隻が就航するフェリーさんふらわあ。井垣篤司社長は「運航船を大型化することで、モーダルシフト需要の受け皿として機能させていく。旅客に関しても、…続き
湖南省水運業務会議によると、2017年の水運建設計画投資額は38億元になるという。同省は今年、湘江2期、ゲン水、レイ水などの高級航路、岳陽港城陵磯港2期、長沙港霞凝港区3期など「…続き
湛江検験検疫部門によると、2016年の輸入鉄鉱石は前年比60.7%増の3216万トンとなった。年間輸入量が3000万トンを超えたのは初めて。 湛江港は鉄鉱石輸入の主要港湾の1…続き
1月の郵政サービス業務総量は前年同月比19.2%増の137億1000万元となった。郵政宅配サービス業務量は5%減の19億7000万件。郵政宅配サービスの業務収入は1%減の30億3…続き
申通快逓股份有限公司(本社=浙江省玉環県)によると、傘下の完全出資子会社は県地区農業ECサービス企業の杭州安厨電子商務有限公司と提携枠組み協定を締結した。両社は市場…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の境古河インターチェンジ(IC)―つくば中央ICが先月26日に開通した。国土交通省によると、開通区間の延長は28.5キロ。これにより圏央道の茨城県…続き
2017年2月28日
成田国際空港会社(NAA)の大塚洋取締役がこのほど会見し、圏央道の境古河インターチェンジ(IC)-つくば中央ICの開通(26日)について、主要高速道路や近県へのアクセスが向上する…続き
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の2017年1月の合計実績は、件数が前年同月比2.2%増の3…続き
本紙がまとめた1月の沖縄発の国内航空貨物量は前年同月比3.6%増の7633トンだった。航空会社別実績は、日本航空(JAL)グループが1%増の4534トン、全日本空輸(ANA)が7…続き
ボーイングは22日、大韓航空(KAL)にB787―9型1機を引き渡した。同日、発表した。KALにとり同型機は初の受領。KALは同型初号機をソウル(金浦)―済州線に導入した後、年内…続き
エティハド航空日本地区貨物本部は3月1日から、新事務所での業務を開始する。貨物予約連絡先、貨物販売総代理店(エアロジスティクス・ジャパン<東京都中央区、澁谷学代表取締役>)は変…続き
エアロジスティクス・ジャパンは2010年に設立。ワールド・フレート・カンパニー(本社=パリ、WFC)の傘下で貨物総販売代理店(GSA)/総販売サービス代理店(GSSA)のエアロジ…続き
2016年10~12月期アジア・中国-米国輸出入・海上コンテナおよび航空貨物動向米国商務省貿易統計分析速報
OOCLは4月から日本と東南アジアを結ぶ3サービスを新設・拡充する。タイ・フィリピンに寄港する「KTX4」、シンガポール・マレーシアに寄港する「KTX5」を新たに始めるほか、シン…続き