日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(63201~63220件表示)
2017年2月23日
第39回神戸港カッターレースが5月14日に開催される。主催は、神戸港振興協会、神戸市みなと総局、神戸市民祭協会、神戸海事広報協会。レース会場はメリケンパーク東側海上。参加者を募集…続き
主要上場物流企業の2016年4~12月期決算は、4~9月期から営業減益となる企業が増えた。前年同期との比較が可能な全62社のうち全体の52%に当たる32社が営業減益で、4~9月期…続き
2017年2月22日
アエロメヒコ航空(AMX)は3月1日から、成田―メキシコシティ線の旅客便を週5便から1日1便に増便して運航開始する。同路線の運航機材はB787―8型機で、貨物搭載量は約14トン、…続き
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の1月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比8.8%増の1…続き
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、全日本空輸=ANA、日本貨物航空=NCA)の1月の輸入航空貨物取り扱い実績は前年同月比6.7%増の5万…続き
東京税関がまとめた1月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比16.7%増の7551億円と6カ月連続の増だった。一方、輸入額は0.2%減の1兆176億円と11カ月…続き
東京税関がまとめた1月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比43.7%増の316億円、輸入額は29.6%増の498億円とそれぞれ5カ月連続の増だった。輸出入差引…続き
本紙集計によると、2017年1月の国内航空貨物輸送量(速報)は前年同期比1.3%減の5万9782トンだった。2カ月連続のマイナス。昨年末以降の北海道での大雪、運航の乱れなどが引き…続き
チャイナエアラインは3月1日発行分のAWBから、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする(当局認可申請中)。日本発貨物1キロ当たり、台湾・香港・マカオ・中国・韓国向けは現行の26円…続き
【上海支局】中国で定時運航率規制の施行以降初めて、国内空港の運航率が公表された。同国民用航空局によると、1月は主要26空港のうち実に23空港が運航率75%を下回った。厦門、ウルム…続き
最近読んだ本で面白かったのが、岩波新書の「ルポ トランプ王国-もう1つのアメリカを行く」だった。常に先行き不透明だが、特に最近そう感じる理由の一つには、良くも悪くも米国大統領に就…続き
関西の産官学60機関が参加する「国際物流戦略チーム」(本部長=森詳介関西経済連合会会長)が20日開いた幹事会では、フォワーダーの検索機能と物流情報掲示板を備えるウェブサイト「Lo…続き
安徽省蕪湖港の1月の貨物取扱量は前年同月比34.1%増の1189万3000トンで、6カ月連続で増加した。コンテナ取扱量は26.7%増の5万4900TEU、輸出入貨物取扱量は58.…続き
商務省は、「第13次5カ年計画(2016~20年)」期間中の商業、貿易、物流発展計画を発表した。同期間中、都市と農村の協調、区域協力、中国国内と海外が効果的に接続する商業、貿易、…続き
東京税関は4月1日、大井出張所など管内の7官署に航空貨物用の輸出入・港湾関連情報処理システム(Air-NACCS)を導入する。20日、発表した。4月1日から原則として全ての税関官…続き
江蘇省太倉港の2016年のコンテナ取扱量は前年比10.1%増の408万1000TEUで、貨物取扱量は13.8%増の2億3000万トンだった。うち輸出入貨物取扱量は12.7%増の7…続き
エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ所属のアーティスト「callme(コールミー)」はパレットPRソング(日本パレット協会公認)を作成した。彼女たちの4thシングル曲「Br…続き
国務院弁公庁によると、「医薬品生産流通使用政策の改革と改善に関する若干の意見」を発表した。 意見は、医薬品の売買の過程で2度領収証を発行する「両票制」を普及させることを提起し…続き
交通運輸省は10日、弁公庁の港湾内陸輸送鉄道の建設に関する通知を発表した。それによると、総合交通運輸システムの完備を加速し、港湾の内陸輸送鉄道の計画と建設を進めるために、同省は自…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き