日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(63341~63360件表示)
2017年2月17日
四日市港の2016年の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比4.1%増の17万9433TEUだった。四日市港管理組合が16日、速報値を公表した。内訳は、輸出が4.7%増の9…続き
神戸市みなと総局によると、2017年度予算案で神戸空港事業の推進(空港事業会計)は前年度の31億円から2倍以上の70億1200万円とした。主にターミルビル購入に当て、コンセッショ…続き
国土交通省関東地方整備局は22日、川崎港東扇島地区の広域防災拠点で防災訓練を実施する。同拠点は、首都直下地震などの大規模災害が発生した時に緊急支援物資の輸送拠点になるとともに、警…続き
全日本空輸(ANA)は15日、成田―メキシコシティ線の就航記念式典を成田空港で開催した。式典では冒頭、主催者を代表し、全日空の篠辺修社長があいさつ。「このたびの就航に向けて2年以…続き
TSラインズは3月15日から、日本発台湾向けの輸出貨物を対象にコスト・リカバリー・サーチャージ(CRS)を導入する。日本総代理店のティ・エス・ラインズ・ジャパンが14日発表した。…続き
アジア―紅海航路の協議協定「IRSA」は3月8日付および15日付で、それぞれTEU当たり150ドルの運賃修復を実施する。15日発表した。日本を含めたアジア発、紅海向けコンテナ貨物…続き
貨物機の改造を行うペムコ・ワールド・エアー・サービス(PEMCO、本社=米国フロリダ州タンパ)は14日、中国大手宅配会社の圓通速逓(YTO)のグループ会社、杭州圓通貨運航空(YT…続き
チェジュ航空は3月2日から10月28日まで、中部―仁川線を1日1便から1日2便に増便する。中部国際空港会社が14日、発表した。運航機材は現行と同じく、B737―800型機。 …続き
ガルーダ・インドネシア航空は、3月28日がバリ島でヒンズー教の新年にあたり交通機関が休止するため、日本発デンパサール向けの路線を運休すると発表した。 運休期間は3月28~29…続き
国土交通省は17日、「働き方改革」に関する石井啓一国交相と現場との意見交換会(日本の物流を支えるトラックドライバーを交えて)を開催する。 現在、長時間労働の是正や女性・若者の…続き
成田国際空港会社(NAA)は3月、「成田空港のさらなる機能強化に関する対話型説明会」を香取市、富里市、栄町、神崎町で開催する。 成田空港のさらなる機能強化策および環境対策・地…続き
日本航空は16日から、シベリア航空(SIB)と旅客便のコードシェア提携を拡大した。新たに加わったのは、モスクワとノボシビルスク、チュメニ、カリーニングラード、オムスクを結ぶ4路線…続き
山東省交通運輸局によると、日照港の2016年の貨物取扱量は3億5000万トンを突破し、主要六品目の取扱量は1000万トンを超えた。鉄鉱石は前年比5.3%増の1億2500万トン、原…続き
安徽省ジョ州港が稼働した。同港の敷地面積は28.8ヘクタール。投資総額は2億5000万元。1000トン級の接岸式バース4カ所を備えている。年間取り扱い能力は178万トン。そのうち…続き
インターネット通販大手の米アマゾンが、海上輸送で中国企業が米国の倉庫に輸送した商品の取り扱いを始めていることが分かった。中国企業は同社のウェブサイトで商品を販売する。アマゾンは従…続き
北京神州専車は「インターネット予約ハイヤー経営許可証」を取得した。中国初のインターネット予約ハイヤーの許可証交付となる。神州専車の運営主体である神州優車(福建)信息技術有限公司が…続き
中国物流調達連合会によると、1月の物流業景気指数は52.5%で前月を3.5ポイント下回った。下落は旧正月の大型連休の影響によるもの。新規受注指数は59%で、前月を2.9ポイント上…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
最近は仕事で方眼紙のノートを使うようになった。紆余曲折はあったが、サイズはA5でノートのページ数は80ページに落ち着いた。これ以上サイズが大きかったり、ページ数が少なかったりする…続き