日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,646件(63441~63460件表示)
2017年4月3日
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABA…続き
新年度の営業が本日から始まった企業は多いだろう。入社式を終えた新人からは期待、不安、緊張の表情が伺え、若かりし頃の自らを振り返る機会となる。日本のさまざまな現場で人手不足が叫ばれ…続き
2017年4月1日
上海振華重工股份有限公司とロシア最大の造船会社である統一造船会社(USC)は提携と共同事業活動の了解覚書を締結した。両社は、業務チームを設立し、覚書の内容を実現する…続き
2017年3月31日
東京電力ホールディングス(本社=東京都千代田区、廣瀬直己代表執行役社長)と地図大手のゼンリン(同=北九州市、高山善代表取締役社長)は29日、ドローンの安全飛行をインフラ側から支援…続き
日本貨物航空(NCA)は2月1日付で組織改編した米州地域統括部のセールス・アンド・マーケティング傘下組織の新体制を明らかにした。同日付で、それまでの「レベニューマネジメント」「ス…続き
ANA Cargoはこのほど、カンボジアの世界遺産アンコールワットから日本向けに遺跡の石材2トンを輸送した。上智大アジア人材養成研究センターが17日に主催した国際公開講座「カンボ…続き
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の2017年2月の合計実績は、件数が前年同月比10.6%増の…続き
本紙集計によると、2017年2月の九州地区発国内航空貨物輸送量は前年同月比1.0%減の1万2676トンだった。13カ月連続のマイナス。主な空港からの発送は、福岡が1.3%減の77…続き
国土交通省は2017年の新規事業として7件の港湾整備事業と大分港の海岸保全施設整備を実施する。国際バルク戦略港湾である水島港と志布志港では、大型船の入港に対応した大水深バースを整…続き
本紙がまとめた2月の沖縄発の国内航空貨物量は前年同月比0.4%減の8098トンだった。沖縄県産の彼岸用菊の切り花の出荷が振るわなかった。臨時便数は全日本空輸(ANA)がB737型…続き
本紙集計によると、2月の中部国際空港発着の国内航空貨物輸送量は前年同月比4.2%増の1820トンと3カ月ぶりのプラスだった。内訳は、発送量が6.5%増の1048トン、到着量が1.…続き
神戸市などは29日、官民連携による「アジア広域集貨プロジェクトチーム」を立ち上げ、都内で設立会を開催した。戦略港湾への集貨を一層進めるために、東南アジアなどから北米に輸送されてい…続き
日本海事センターが30日発表した1月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)荷動きは、前年同月比10.6%増の54万8334TEUで8カ月連続増加した。最大の輸入国である中国…続き
国土交通省は31日、第8回交通政策審議会航空分科会技術・安全部会を開催する。主な議題は2016年度の国の安全指標・目標値の結果の検証および17年度の国の安全指標・目標値、17年度…続き
国土交通省は29日、「第7回国際海上コンテナの陸上運送にかかる安全対策会議」を開催した。国際海上コンテナの横転事故の発生状況について情報を共有したほか、トラック協会非会員事業者に…続き
東京都港湾局は30日、東京港の2016年の貨物取扱量の速報値を発表した。外貿コンテナ貨物は前年比2.4%増の425万647TEUとなり、2年ぶりに増加した。400万TEU超えは6…続き
エティハド航空(ETD)貨物部門のエティハド・カーゴは2017年夏季スケジュール(3月26日開始)から、成田―アブダビ線(871便)の運航時刻を変更した。成田発時刻は現在の21時…続き
中国国家発展委員会は27日、ターミナル・ハンドリング・チャージ(THC)値下げで新たに7社から合意を得たと発表した。これで同委員会が公表したTHCの値下げを行う船社は計18社とな…続き
(4月1日) ▽港湾経営部経営課長(臨海開発部海上公園課長)渡邊正也 ▽港湾経営部監理担当課長(総務部担当課長<ゆりかもめ派遣>)江袋晃弘 ▽港湾経営部振興課長(港湾経営部…続き
(4月1日) ▽施設部長(CS&プロダクト・サービス室商品戦略部長)岡功士 ▽金沢支店長(ANAセールス)大森満晴 ▽高松支店長(ANAセールス出向)中島浩 ▽熊本支店長…続き