検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(63741~63760件表示)

2017年2月3日

三菱商事ロジスティクス 新社長に三菱商事・川村氏

 三菱商事ロジスティクスは2日、4月1日付で三菱商事の川村文徳・物流事業本部不定期船事業部長が社長に就任する人事を発表した。田村幸士社長は三菱商事に復帰し、新産業金融事業グループC続き

2017年2月3日

野村不動産/戸田建設 愛知・小牧の新施設竣工 濃飛倉庫運輸など2社入居

 野村不動産と戸田建設は1月31日、愛知県小牧市で建設中だった新物流施設「Landport小牧」を同日付で竣工し、運用を開始すると発表した。新施設は地上4階建て・延べ床面積4万19続き

2017年2月3日

【16年4~12月期決算】阪急阪神HD 国際輸送事業 営業益16%減

 阪急阪神ホールディングス(HD)が2日発表した2016年4~12月期連結決算によると、阪急阪神エクスプレスの業績を示す国際輸送事業の業績は、売上高が前年同期比8.9%減の526億続き

2017年2月3日

【16年4~12月期決算】西日本鉄道 物流業22%減益 円高、単価下落

 西日本鉄道が2日発表した2016年4~12月期連結決算によると、国際物流事業が含まれる「物流業」は売上高が前年同期比12.1%減の569億円、営業利益が21.8%減の14億円で減続き

2017年2月3日

日新 関西発台北で冷凍海上混載

 日新は今月末から大阪・神戸発で台湾・台北向けの冷凍海上混載サービスを開始する。関西・食・輸出推進事業協同組合と阪神国際港湾から、「大阪港を仕出港とした海上冷凍混載輸送サービス提供続き

2017年2月3日

16年の近畿圏輸出額 半導体製造装置、リチウムイオン電池が増加

 大阪税関がまとめた近畿圏貿易概況(速報)によると、近畿圏の2016年の輸出額は前年比7.6%減の14兆8492億円、輸入額は14.4%減の13兆37億円、貿易収支は1兆8455億続き

2017年2月3日

ニッコンHD タイ・ロジャナ新倉庫を竣工

 ニッコンホールディングス(HD)は1月30日、タイ現地法人の「NIPPON KONPO(THAILAND)」が同国プラチンブリ県で建設中だった新倉庫を竣工した。同日、発表した。新続き

2017年2月3日

シーバロジ 英スナックメーカーの業務受託

 シーバロジスティクスは1月30日、英国デヴォン州プリマスに本社を置くスナック菓子メーカーのバーツ・ポテトチップス(以下、バーツ)から同国とアイルランドでの倉庫・配送業務を受託した続き

2017年2月3日

プロロジス 物流施設にカーシェア

 プロロジス(東京都千代田区、山田御酒社長)はこのほど、千葉県市川市で運営中のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク市川1」で、タイムズ24(東京都千代田区、西川光一社長)が展続き

2017年2月3日

郵船ロジスティクス九州 南九州営業所を開設

 郵船ロジスティクス子会社の郵船ロジスティクス九州(福岡市博多区、中尾英道社長)は1日、宮崎市に南九州営業所を開設した。2日、発表した。従来、福岡市の本社営業課が担ってきた宮崎県、続き

2017年2月3日

【新物流つれづれ話(71)】エイチ・アイ・プランニング代表 岩﨑仁志 節分の季節とはいえ

 節分とはいえ、北海道内陸部では氷点下30度を軽く超える日々が続く一方で、東北地方山間部や日本海側の広い地域を記録更新の豪雪が襲うなど、日本の冬には今?情緒?をはるかに越えた極めて続き

2017年2月3日

エティハド・アビエーション・グループ/ルフトハンザ・グループ 戦略的提携を拡大 貨物でも協業模索

 エティハド航空(ETD)を主要事業部門とするエティハド・アビエーション・グループ(EAG)とルフトハンザ・グループ(ルフトハンザ)は、旅客・貨物輸送、ケータリング、整備・修理・オ続き

2017年2月3日

【人事】三菱商事

 (4月1日) ▽三菱商事ロジスティクス常務執行役員(物流事業本部物流事業部長、三菱商事ロジスティクス非常勤取締役)上林拓生 ▽物流事業本部物流事業部長(三菱商事ロジスティクス続き

2017年2月3日

16年の医薬品貿易概況 輸出入量とも過去最高 輸入は関西好調、羽田3倍 03年以降で初の輸入額マイナス

 財務省貿易統計をもとに2016年(1~12月)の医薬品(概況品コード507に属する)の貿易動向をみると、全国の物量は、輸入が前年比4.4%増の9万9595トンと3年ぶりにプラスに続き

2017年2月3日

郵船ロジスティクス 欧・自動車関連物流会社を買収

 郵船ロジスティクスは2日、欧州域内の自動車関連物流が主力で英国に本社を置く「トランスフレイト・オートモーティヴ・ロジスティクス・ヨーロッパ」と同社フランス法人の2社を買収したと発続き

2017年2月3日

MCCトランスポート 企業ロゴ刷新

 マースク・グループのアジア専業船社、MCCトランスポートは1月31日、企業ロゴを刷新した。

2017年2月2日

水島港セミナー ガントリークレーン4基体制に みなと大橋開通で利便性向上

 岡山県と水島港インターナショナルトレード協議会は1月31日、都内で水島港セミナーを開催した。荷主や船社、物流事業者など約250人が参加し、水島港の最新状況に関する説明が行われた。続き

2017年2月2日

クルーズ500万人へ拠点化推進 6港で整備、船社に岸壁優先使用権

 国土交通省港湾局は1月31日、官民連携による国際クルーズ拠点を形成する港湾に、横浜、清水、佐世保、八代、本部、平良の6港を選定した。今後、大手クルーズ船社と港湾管理者が連名で提出続き

2017年2月2日

港湾春闘スタート 業域・職域確保を要求 産別最賃3%引き上げへ

 2017年港湾春闘がスタートした。第1回中央団体交渉が1日に行われ、全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)が日本港運協会に対して、産別労働条件続き

2017年2月2日

フェリーさんふらわあ 志布志便、大阪南港コスモFTに移転

 フェリーさんふらわあ(井垣篤司社長)の志布志航路便の大阪側ターミナルが移転し、「大阪南港コスモ第二フェリ―ターミナル」の開業記念セレモニーが1月31日に開催された。  同社は、続き