日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,646件(63861~63880件表示)
2017年3月16日
(4月1日) ▽「管理本部」内に「関連企業部」を新設する ▽「経理部」内の「関連企業課」を「関連企業部」に移管する
(4月1日) ▽総合企画部長 上席執行役員総務部長・上田毅 ▽総合企画部長を解く 通販営業部長・中西伸次郎 ▽関連企業部長(経理部副部長)鈴木康弘
【15日釜山=小堺祐樹】商船三井が運航する2万TEU型コンテナ船「MOL Triumph」の命名式が15日、韓国・釜山のサムスン重工業巨済造船所で開催された。初めて2万TEU超の…続き
【アブダビ=望月彰乃】アムステルダム・スキポール空港は、オランダ科学研究機関(NWO)およびオランダの物流研究財団であるTKI Dinalog(Tki Dinalog Dutch…続き
ICTを活用したコンテナ物流効率化の一環として、横浜港・南本牧ふ頭で来年度末をめどに港湾情報システムの試験運用が行われる。国土交通省関東地方整備局は14日、「第3回ICTを活用し…続き
沖縄県産の彼岸用菊の切り花の出荷がピークを迎える中、日本航空は12日、那覇空港から羽田向けに臨時便を運航した。機材はB777―300型の旅客機。臨時便数は昨年、同型機で2便だった…続き
国際空港上屋(IACT)は2017年度中に、成田空港で初となる温度管理専用上屋を整備する方針だ。コールドチェーン高度化のニーズの高まりに対応するもの。17年度中に北部貨物地区第4…続き
世界主要空港における2016年累計(1~12月)の貨物総取扱量が出そろった(一部、郵便・エクスプレス貨物を除く)。TC1はシカゴ・オヘア国際空港が前年比0.9%減の172万636…続き
アシアナ航空(AAR)は2017年夏季ダイヤ(3月26日~10月28日)から、週2便(火・金曜日)で運航している中部―仁川線の定期貨物便を運休する。貨物便はB767―300F型機…続き
本紙が集計した成田空港の上屋4社(日本航空、全日空=ANA、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の2月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は前年同月比16.7%増の…続き
中国東方航空(CES)は2017年夏季運航計画(3月26日~10月28日)で新千歳―南京線(2799/2800便)を開設する(当局認可申請中)。7日、発表した。同路線は週2便(日…続き
国土交通省は17日、第1回「公共交通分野におけるオープンデータ推進に関する検討会」を開催する。昨今、公共交通分野における利用者への情報提供は、検索サイトや経路検索事業者のサービス…続き
4月からの新アライアンス体制を前に、大型コンテナ船の待機隻数が増加している。中・小型船の待機隻数と船腹量は減少しているものの、7500TEU以上の大型船については7500~1万1…続き
(4月1日) ▽日本地区貨物販売支店支店長兼日本地区貨物販売支店第二販売部部長(日本地区貨物貨物販売支店第一販売部部長)西田昌司
高麗海運の日本総代理店を務める高麗海運ジャパンは16日から、東洋信号通信社の船舶動静サービス「VSS(Vessel Schedule Service)」の利用を開始する。「VSS…続き
国土交通省関東運輸局は15日、横浜市内で定例会見を開催し、管内における改正物流総合効率化法に基づく計画の認定状況と今後の認定増加に向けた取り組みについて説明した。4月から横浜港に…続き
天敬海運の日本総代理店、シーケー・マリタイムの孫暎周・常務取締役が、2月24日付で代表取締役常務に就任した。前代表取締役の福田正社長は相談役に就任した。 孫代表取締役は東亜大…続き
国土交通省は港湾におけるテロ対策の一環で、17日から神戸港や東京港など6港を対象に海上保安部や警察と合同で保安設備の点検を行う。14日発表した。2020年の東京五輪・パラリンピッ…続き
西鶴の浮世草子『世間胸算用』に「世の中に下戸の建てたる蔵もなし」がある。酒飲みにすれば、ちょっとうれしい文章である。 大阪商船三井船舶の相浦紀一郎氏ならもっと肯定的に「酒のお…続き
(4月1日) ▽スマートシッピング推進室室長代理(技術部技術開発・イノベーショングループリーダー)久嶋隆紀 ▽技術部部長代理(技術部計画グループリーダー)大薮弘彦 ▽技術部L…続き