日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,670件(63921~63940件表示)
2017年3月15日
【14日アブダビ=望月彰乃】国際航空運送協会(IATA)の第11回ワールドカーゴシンポジウム(WCS)が14日、アブダビのアブダビ国際展示場(ADNEC)で開幕した。今年のテーマ…続き
国土交通省関東地方整備局は14日、「第3回ICTを活用した横浜港コンテナ輸送効率化検討会」を開催した。前回の検討会までに、南本牧ふ頭をモデルケースにICTを活用したゲート処理およ…続き
貨物動態把握に最新技術を 物流機器レンタル大手ユーピーアール(UPR)は昨年2月、米通信最大手AT&Tの日本法人と顧客の海上・陸上・航空貨物管理を支援すると発表した。UPRの温…続き
時間管理の進め方 物流業を取り巻く環境は依然として厳しいままである。圧倒的に中小企業が多い物流業では、人材不足や経費高騰などの課題は依然として残されたままだ。一方ではメーカーな…続き
商船三井グループで日本国内のコンテナ集荷を担うMOLジャパンが地方港発のリーファー貨物の集荷を専門とする「広域開発営業グループ」を立ち上げて1年以上が経過し、着々と実績を積み上げ…続き
大阪港の港湾・港運などの関係者が参加する意見交換会「泊まり火会」が9日に開催された。日本外航船舶代理店業協会会長も務めるベンライン・エージェンシーズ・ジャパンの飯垣隆三社長が「外…続き
交通政策審議会港湾分科会は10日、検討を進めている「港湾の中長期政策」に関して審議した。昨年11月の前回分科会で出た意見を踏まえ、国土交通省が修正した政策案を発表した。グローバル…続き
阪神国際港湾会社の川端芳文社長は13日、大阪市内で開催された関西国際物流戦略チーム(本部長=森詳介・関西経済連合会会長)の第13回本部会合で阪神港の現状を説明した。同社は来年度も…続き
中国物流大手シノトランス・グループの海運会社でバルカー、コンテナ船主力のシノトランス・シッピングの2016年(1~12月)通期決算は、最終損益が2億4211万ドルの赤字(前期は8…続き
商船三井は13日、MOLグループのプラント・重量物輸送の統一ブランド「MOL Project & Heavy Cargo(MOLPHC)」として今月中国・上海市で開催されるプラン…続き
明治20年代後半の神戸を描いた「神戸古地図」を、日本郵船グループの八馬汽船(神戸市)の伊藤隆夫社長が14日、神戸市立博物館に寄贈した。博物館の梶本日出夫館長から感謝状が、神戸市み…続き
(4月1日) ▽内部監査室室長代理(日本船主責任相互保険組合)加藤良之 ▽内部監査室室長代理(MOL LINER, LIMITED)廣田篤樹 ▽秘書室室長代理(秘書室マネージ…続き
仙台国際空港会社は2017年度、新規就航や増便、貨物量の増加策を背景に、旅客数(国内線および国際線)で16年度見込み比7.2%増、貨物量(同)で14.3%増を計画している。更新投…続き
国土交通省はこのほど、社会資本整備審議会・交通政策審議会第20回技術部会を開催し、新たな国土交通省技術基本計画案(2017年度から21年度)を提示した。同計画案には生産性革命の推…続き
エアバスは10日、イラン航空に同社初となるA330―200型1機を引き渡したと発表した。イラン航空がエアバスから受領した広胴機は初となる。エアバスは昨年12月にイラン航空からA3…続き
デルタ航空(DAL)は13日、アエロメヒコ航空の親会社であるグルポ・アエロメヒコ(Grupo Aeromexico S.A.B)の発行済み株式32%を追加取得したと発表した。発行…続き
DHLジャパンはGreat Place To Work Institute Japan(GPTWジャパン)が発表した2017年版「働きがいのある会社」で、従業員1000人以上のカ…続き
福建省の2017年観光業務会議で、厦門国際クルーズ母港は年内に、「一帯一路(シルクロード経済ベルトと21世紀海上シルクロード)」に組み入れらることを明らかにした。南方、北方両地区…続き
山東省青島国際陸港海運速達監督管理センターによると、2017年1~2月の海運速達件数は4万4000件に達し、輸送貨物の価値は740万元となった。同センターは昨年12月下旬に稼働し…続き
福建省厦門港口管理局の年度業務会議で、同港はコンテナ取扱量が1000万TEUに達する大型港湾を目指し、グリーン発展生態型港湾の建設に取り組む計画を明らかにした。 同港は厦門湾…続き