日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,670件(64121~64140件表示)
2017年3月8日
本紙集計による大阪地区(伊丹空港、関西空港)の2017年2月の国内航空貨物取扱量は、発送が前年同月比1.4%減の5652トン、到着が6.8%減の5609トン、合計が4.2%減の1…続き
中小フォワーダー向けITシステム・ネットワークを供給するバンコク本拠のワールドワイド・インフォメーション・ネットワーク(WIN)のジョン・ディベナダティ・マネージング・ダイレクタ…続き
物流・サプライチェーン分野で、ブロックチェーン(BC)技術に注目が集まっている。船社とフォワーダー、フォワーダーと配送業者など二者間のシステムをつなぎ、情報を共有化する動きをさら…続き
IMO(国際海事機関)の硫黄酸化物(SOx)規制への対応に向けて、国土交通省が先月28日に初開催した海運業界の官民の検討会では、当面の検討事項として低硫黄燃料油の製造方法や品質の…続き
現代商船は4月から、自社配船による日韓フィーダー航路「JF1」を開設する。7日、現代商船ジャパンが発表した。日本の主要港と釜山を結び、釜山接続で北米・欧州・アジアなどへのサービス…続き
先週、横浜港大さん橋国際客船ターミナルに津軽海峡フェリーの新造フェリー「ブルーハピネス」と新日本海フェリーの「らべんだあ」がお披露目で寄港した。今週からそれぞれ青函航路、新潟―小…続き
国土交通省港湾局は10日に交通政策審議会第66回港湾分科会を開催する。7日発表した。小名浜港の港湾計画の改定や、「今後の港湾における中長期政策」について審議する。また、佐世保港、…続き
生鮮輸入に強みを持つインターナショナルエクスプレス(IEC)。近年は事業成長を目的に、農水産物の輸出拡大や、機械・自動車部品などメーカーへの営業を強化している。滝澤厚社長は、外部…続き
先月15~17日にインテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された「メディカルジャパン2017大阪」(第3回日本医療総合展、主催=リードエグジビションジャパン、特別協力=関西広域連…続き
科陸電子科技股份有限公司(本社=広東省深圳市)は、電気物流車両事業に関する投資家の質問に回答した。資本参加する新エネルギーリース会社の地上鉄租車(深&…続き
カザフスタン産の小麦1795トンを満載した専用列車(カザフスタン-陝西省西安市)が西安港に到着した。中央アジアの食糧を輸送する初の専用列車になる。中国の内陸地区で唯一の輸入糧食指…続き
江蘇省淮安市港口業務会議によると、同市の年間貨物取扱量は1億トンの大台を突破する見通しだ。そのうち、港湾取り扱い能力の向上について、淮安新港2期事業、淮陰城東、淮陰許渡を含めた大…続き
馬鞍山鼎泰稀土新材料股份限公司は、「順豊控股股份有限公司」に正式に社名変更し、深圳証券取引所に上場した。同社の株価の時価総額は、前場では…続き
標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。 また、会員専用コンテンツの「DATABAN…続き
2017年3月7日
釜山港湾公社(BPA)が実施する2017年の釜山港の集貨支援制度の内容が明らかになった。BPAは今年、集貨策に対する予算を大幅に増額しており、新たなスキームではベトナムとイラン発…続き
横浜港南本牧ふ頭と本牧ふ頭を結ぶ臨港道路「南本牧はま道路」(道路延長約2.5キロ)が4日、開通した。同日開通式が行われ、政府および横浜港関係者や国会議員らが参加した。同道路の開通…続き
大手ターミナルオペレーターのPSAが、ターミナル物流分野のIT技術・サービス開発を進めるスタートアップ企業への投資を強化している。昨年設立した新ファンド「PSA unboXed」…続き
ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスの2016年(1~12月)決算は、最終損益が1億6350万ドルの赤字で、前年比で約1億7000万ドルの悪化となった。15年には650…続き
上海航運交易所が3日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃は欧州・地中海向けが前週の上昇から再び下落に転じた。また、北米西岸向けが7週連続、東岸向けは4週連続での下落…続き