検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(64141~64160件表示)

2017年1月19日

プロロジス 特定企業向け専用施設 16年下期 世界で18棟竣工

 プロロジスは13日、2016年下期(7~12月)に世界で計18棟・賃貸面積52万平方メートルの特定企業向け専用物流施設を竣工したと発表した。同年通年では計34棟・114万平方メー続き

2017年1月19日

プロロジス 東京大田をリニューアル

 プロロジスは16日、都内の大田区で運営中のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク東京大田」で、内外装のリニューアル工事に着手したと発表した。倉庫内作業者やトラックドライバーな続き

2017年1月19日

西日本戦略港湾推進協 モーダルシフト需要を発掘

 国土交通省は18日、第4回西日本国際コンテナ戦略港湾政策推進協議会を開催した。釜山港のトランシップ貨物を中心とした集貨支援策について情報共有を行ったほか、昨年10~12月に荷主お続き

2017年1月19日

GLP 日中で13万平方メートル新規賃貸

 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は17日、日本、中国で過去2カ月間に計12万8000平方メートルの新規賃貸契約を締結したと発表した。各施設の入居企業は、同社施続き

2017年1月19日

賀詞交歓会 「軽油引取税の延長を」 関東旅客船協会・山﨑潤一会長

 関東旅客船協会は18日、横浜市内で新年賀詞交歓会を開催した。あいさつに立った山﨑潤一会長(東海汽船社長)は「昨年、関東旅客船協会では税制関連の延長に向けて取り組んだ。船舶の特別償続き

2017年1月19日

DHLグローバルフォワーディング 日本地区社長にカウフマン氏

 DHLグローバルフォワーディング(DHLGF)は17日、日本地区代表取締役社長に、チャールス・カウフマン氏を任命したと発表した。前任のマーク・スレード氏は香港・マカオ地区のマネー続き

2017年1月19日

キューネ・アンド・ナーゲル 伊アルミメーカーの物流業務を受託

 キューネ・アンド・ナーゲルは12日、イタリアのアルミニウム箔メーカー「カルカノ・アントニオ」から物流業務を受託したと発表した。6年間の契約で、カルカノの自社倉庫で構内物流業務を手続き

2017年1月19日

センコー 家事代行を全国に展開

 センコーは17日、家事代行やハウスクリーニングなどを行う「生活支援サービス事業」に進出すると発表した。女性の社会進出、高齢化社会の進展やライフスタイルの変化などで家事代行のニーズ続き

2017年1月19日

日本郵便 ユニフォームを変更

 日本郵便は今年4月1日から配達社員などが着用するユニフォーム(ポロシャツ)のデザインを変更する。現行の濃紺から涼しげな水色のデザインとする。また、吸水性を高め、機能的なユニフォー続き

2017年1月19日

内外トランスライン 16年12月期 特損計上で下方修正

 内外トランスラインは17日、2016年12月期決算で特別損失を計上すると発表した。13年6月に買収したフライングフィッシュの国際複合一貫輸送事業で、当初計画通りののれんの回収が困続き

2017年1月19日

丸和運輸機関 中国・煙台の法人設立完了

 丸和運輸機関は17日、中国山東省の煙台市で設立準備を進めていた現地企業との合弁会社「山東華和商貿物流」の設立手続きを完了したと発表した。昨年11月9日付で設立した。新会社は資本金続き

2017年1月19日

11月の海外主要空港貨物取り扱い実績TC1編

 2016年11月のTC1地域の貨物総取扱量(国際および国内)はシカゴ・オヘア国際空港が前年同月比で14.2%増、マイアミ国際空港が0.6%増、ロサンゼルス国際空港が7.8%増だっ続き

2017年1月19日

日本梱包運輸倉庫 奈良、群馬に新拠点

 ニッコンホールディングス子会社の日本梱包運輸倉庫はこのほど、奈良県大和郡山市と群馬県太田市の2カ所で新拠点を開設した。17日に開設した「大和郡山出張所」は工場を主用途とする生産・続き

2017年1月19日

日本関税協会 貿易金融セミナー 2月14日に開催

 日本関税協会は2月14日、都内でセミナー「貿易実務<金融編>」を開催する。現在、参加者を募集している。L/C(Letter of Credit)信用状の具体的な読み方を中心に、国続き

2017年1月19日

那覇港 輸出促進社会実験で説明会 貨物増の荷主に補助金

 那覇港管理組合は今月25日、那覇港輸出貨物増大促進事業(荷主対象)社会実験の説明会を開催する。前年度より輸出貨物を増加させたり、あるいは新規に輸出を開始した荷主を対象に一定の補助続き

2017年1月19日

香港16年 3%減の1958万TEU 02年以来の2000万TEU割れ

 香港の2016年のコンテナ取扱量は前年比2.5%減の1957万9000TEUとなった。5年連続で減少し、02年以来の2000万TEU割れとなった。ターミナル別の内訳は、葵青コンテ続き

2017年1月19日

南星海運/ジャパン天敬海運 ウェブブッキング導入準備 新年度から開始予定

 南星海運の日本総代理店、南星海運ジャパンおよび天敬海運(日本総代理店=シーケー・マリタイム)が、それぞれ日本でのウェブブッキングシステム導入に向けた準備を進めている。南星海運では続き

2017年1月19日

2016年の訪日クルーズ旅客数 79%増の199万人、過去最高を更新

 2016年の訪日クルーズ旅客数は前年比78.5%増の199万2000人だった。国土交通省港湾局が17日、発表した。クルーズ船の寄港回数は38.8%増の2018回となり、訪日クルー続き

2017年1月19日

日中コンテナトレード11月 7%増の289万トン

 日本海事センターが発表した2016年11月の日本―中国間のコンテナ荷動き(トンベース)は、輸出入合計で前年同月比7.2%増の289万992トンとなった。2カ月ぶりに増加した。 続き

2017年1月19日

さんふらわあ 31日に新ターミナル記念式典

 フェリーさんふらわあは今月末、大阪―志布志航路の大阪側ターミナルを移転する。現在のかもめターミナルから大阪南港コスモフェリーターミナルへ移転。31日到着便から変更する。移転にあわ続き