検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(64161~64180件表示)

2017年3月7日

12月の関西空港主要品目別輸出実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年3月7日

11月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年3月7日

【CARGOリポート】神戸国際港湾会議 「神戸宣言」を採択 アジア・欧州から25カ国参加

 アジア、欧州から25カ国を招き「神戸国際港湾会議」が2月13~14日、神戸で開かれた。今年迎えた開港150年の記念事業の一つとして、神戸開港150年記念事業実行委員会と神戸市が行続き

2017年3月6日

日本通運 国際輸送で安価に鮮度維持 鮮魚・青果向け新サービス

 日本通運は、鮮魚・青果の輸出需要を取り込む新サービスの販売を開始する。鮮魚向け航空輸送の「空飛ぶ鮮魚便」と、青果向け海上輸送の「フレッシュ青果便」は、いずれも特許を出願中の独自技続き

2017年3月6日

SFエクスプレス 「裏口上場」を完了 初の決算、営業利益率6.4%

 【上海支局】中国民営快逓(小包や文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)が「裏口上場」を完了した。同社は昨年5月、資産交換などで既上場の企業の実質的な経営権を握る「続き

2017年3月6日

16年の那覇空港 魚介類輸出が過去最高 沖縄ハブ稼働で数量46倍

 沖縄地区税関がまとめた2016年の那覇空港発の魚介類の輸出実績によると、数量が前年比95.5%増の91トン、金額が71.6%増の2億9400万円で過去最高を記録した。同空港発の魚続き

2017年3月6日

国土交通省 PPP/PFI推進案件募集

 国土交通省は1日、2017年度PPP/PFI推進のための案件募集を開始した。(1)先導的官民連携支援事業(2)地域プラットフォーム形成支援に関する募集で、募集期間は4月12日まで続き

2017年3月6日

GLP 座間でドローン実験に協力

 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)日本法人は28日、国土交通省総合政策局部物流政策課が実施した物流用ドローンポートシステムの検証実験に協力し、「GLP座間」を会続き

2017年3月6日

主要7空港<12月> 国際、25%増の15万3800トン

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の昨年12月の国際貨物取扱量の合計は前年同月比25.3%増の15万3779トンと9カ月連続のプ続き

2017年3月6日

国内貨物 航空輸送統計速報12月 微減の9万2400トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、12月の国内定期航空の貨物輸送量は前年同月比0.8%減の9万2379トンだった。幹線が0.7%減の6万7644トン、ローカル線が1.1%減の続き

2017年3月6日

エアバス  欧米当局から同時取得 CFMエンジンの321neo型機・型式証明

 エアバスは1日、CFMインターナショナル製の「LEAP―1A」エンジンを搭載したA320neo(new engine option)型機について、欧州航空安全庁(EASA)と米連続き

2017年3月6日

エアプサン 6月から成田―釜山線を1日3便に増便

 韓国のローコストキャリア(LCC)、エアプサンは6月から、成田―釜山線を1日2便から1日3便に増便して運航開始する。1日、成田国際空港会社が発表した。日韓双方の需要増加に伴うもの続き

2017年3月6日

スリランカ航空 A320neo受領 同社で初めて

 スリランカ航空(ALK)はこのほど、同社初となるA320neo(new engine option)型1機を受領した。ALKは同型機をコロンボ発インドや中近東および東・東南アジア続き

2017年3月6日

国交省 6日開催 技術規制検討小委

 国土交通省は6日、交通政策審議会航空分科会技術・安全部会第2回技術規制検討小委員会を開催する。航空業界からの技術規制に関する幅広い要望に関して、小委員会で議論を行う前に、要望の背続き

2017年3月6日

米国発アジア向け<16年> 7%増の681万TEU 3年ぶり増

 日本海事センターによると、米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)の2016年荷動きは前年比6.7%増の681万1284TEUとなった。3年ぶりの増加で、荷動き量は過去2番目に続き

2017年3月6日

パンエイシア 上海―重慶でHDS 三峡ダム混雑回避

 コスコシッピングラインズの子会社、上海汎亜航運(パンエイシアシッピング)はこのほど、上海と重慶を結ぶ内航サービスで、HDS(ホット・デリバリー・サービス)を開始した。日本総代理店続き

2017年3月6日

中国交通運輸部 14船社に総額239万元の罰金 運賃届け出制違反で

 中国交通運輸部はこのほど、コンテナ運賃届け出制への違反が認められたとして、国内外のコンテナ船社14社に対し、書面で処罰を通知したことを公表した。14社には総額239万元(約400続き

2017年3月6日

日本郵船/川崎汽船 日・台―比航路 改編で釜山寄港

 日本郵船と川崎汽船は今月末、日本・台湾―フィリピン航路で共同運航する「ME1/JASECO―5N」サービスを改編する。日本およびフィリピンでの寄港曜日や輸送日数に変更はないが、フ続き

2017年3月6日

OOCL 東南ア―豪州航路 4月から統合改編

 OOCLは4月から、既存のタイ・シンガポール―豪州航路「AAA1」とマレーシア・シンガポール―豪州航路「AAA2」を統合改編し、新たにタイ・マレーシア・シンガポールと豪州を結ぶ航続き

2017年3月6日

CNC 中国―海峡地サービス 3月末から開始

 チェンリー・ナビゲーション(CNC)は3月末から、中国とシンガポール・マレーシアの海峡地を結ぶ「PA1」サービスを開始する。2日発表した。中国では華北、華東、華南に寄港するもので続き