検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(64341~64360件表示)

2017年1月13日

【展望台】時代に合わせた船型最適化

 日本の有名な戦艦「大和」と「武蔵」2隻の全長は263メートルだったという。世界最大の戦艦というイメージがあるこの2隻だが、実は全長だけでいえば、ほぼ同世代でライバルともいえる米海続き

2017年1月13日

【賀詞交歓会】JAFA/BIAC 伊藤会長「冷静さ必要な年に」

 航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物航空会社委員会(BIAC)の共催による新年賀詞交歓会が12日、都内のホテルで開催された。両団体に加盟する航空会社、フォワーダーを中心に航続き

2017年1月13日

【MJC物流ニュース】広州暢的、中鉄と業務提携

 合康新能科技股份有限公司(本社=北京市)によると、子会社の広州暢的科技有限公司は中鉄中基供應鏈服務有限公司と提携枠組み合意書を締結した。中国政府が強力に推進する電気続き

2017年1月13日

【MJC物流ニュース】アリババ、日日順スワップ発効

 電器大手の海爾電器集団有限公司(ハイアール)によると、世界最大規模の企業間取引(B to B)サイトを運営する阿里巴巴(中国)網絡有限公司(本社=浙江省杭州市、アリババ・ドットコ続き

2017年1月13日

【MJC物流ニュース】NZ産クリームに関税

 税関総署は、中国、ニュージーランド両政府による自由貿易協定に基づき、ニュージーランド産の農産品12品目に対し、特殊保障措置を実施した。一部未濃縮乳およびクリームの輸入申請数が20続き

2017年1月13日

【MJC物流ニュース】高速道路整備でPPPモデル

 国家発展改革委員会(発改委)と交通運輸省は、「高速道路での『三大戦略』徹底による支持けん引作用の発揮に関する実施意見」を公表した。政府資金のけん引とテコ入れ効果を十分に発揮し、官続き

2017年1月13日

【MJC物流ニュース】16年速達業務収入45%増

 中国の2016年の速達業務収入は前年比44.6%増の4005億元となった。1日当たり延べ2億5000万人超にサービスを提供したことになるという。  オンライン小売額に4兆元貢献続き

2017年1月13日

【賀詞交歓会】東京港運協会・鶴岡純一会長 「四者一体で東京港を発展」

 東京港運協会、東京港湾福利厚生協会、東京港港湾運送事業協同組合、港湾貨物運送事業労働災害防止協会東京支部の東京港港運関係4団体は12日、都内で新春賀詞交歓会を開催した。冒頭、主催続き

2017年1月13日

11月の関西空港主要品目別輸入実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年1月13日

9月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年1月13日

2016年の物流AEO 新規取得2資格で32社 通関は27社で過去最多

 2016年の物流会社向けAEO制度の新規取得企業数は倉庫、通関の2資格で延べ32社だった。通関業者向けの「認定通関業者」(認定通関)は、前年比1社増の27社。15年に記録した年間続き

2017年1月13日

国交省 印で貨物鉄道実証事業 日本通運に委託

 国土交通省は12日、インドで貨物鉄道の利用促進を目的とした実証事業を実施すると発表した。デリー~バンガロール間(約2200キロ)において、定時運行や集荷といったソフト面の取り組み続き

2017年1月13日

【12月航空輸出混載】近鉄エクスプレス 29%増の1万2900トン

 近鉄エクスプレスの12月の日本発航空輸出混載重量は前年同月比28.6%増の1万2913トンだった。8カ月連続の前年超えで、16年で最高を記録。電子電機関連が好調なTC3が5割近い続き

2017年1月13日

【物流セキュリティーの行方(82)】国際ロジスティクス・アドバイザー平田義章 日本企業の国際競争力(3)―日本の通関制度

 前稿(連載第81回=12月9日付)で、世界銀行の調査によってわが国と主要国の通関手続きを比較した。日本の順位は190カ国・地域中49位であり、輸出入通関に要する時間、コストともO続き

2017年1月12日

農林水産省 市場の輸出拠点化後押し 空港に加え港湾周辺でも

 農林水産省は、国際空港および国際港湾周辺における卸売市場の輸出拠点化を推進するため、青果物・花きなどについて、品質を保持してスピーディーに輸出する手法などの調査と輸出拠点化構想の続き

2017年1月12日

UPS 英Freightex買収 英欧で貨物輸送仲介強化

 UPSは9日、アセットライト型の貸し切り・混載・特殊・冷蔵長距離トラック輸送サービスプロバイダー、Freightex(本社=英国ドーバー)を買収したと発表した。英国および欧州で成続き

2017年1月12日

KIFA/BIAC 賀詞交歓会 KIFA・森川会長「人材育成に注力」/BIAC・永尾大阪地区部会長「価値向上に取り組む」

 KIFA(関西国際航空貨物運送協会)とBIAC(国際航空貨物航空会社委員会)は10日、大阪市内で2017年新春賀詞交歓会を開催した。両団体に加盟するフォワーダー、航空会社を中心に続き

2017年1月12日

エティハド航空 QEP認証取得 アブダビなど6拠点で

 エティハド航空(ETD)貨物部門のエティハド・カーゴは10日、温調コンテナ製造・リース大手エンバイロテイナー(本社=スウェーデン)が認定する「QEP」(Qualified Env続き

2017年1月12日

ボーイング チェジュ航空からB737-800型3機受注

 ボーイングは10日、チェジュ航空から、B787-800型3機を確定受注した。同日、発表した。リスト価格3億ドル(日本円で約348億8000万円、1ドル=116円で換算)で合意した続き

2017年1月12日

ボーイング 16年納入数748機

 ボーイングは6日、民間航空機の2016年受注・納入実績を発表した。受注数は合計668機、納入数は合計748機。16年12月末時点の受注残は合計5715機となった。16年の同社の納続き