検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(64481~64500件表示)

2017年1月6日

【MJC物流ニュース】協キン集成、匯通達と提携

 協キン集成科技股份有限公司(本社=上海市)は、匯通達網絡股份有限公司と戦略的提携協定を締結した。匯通達のO2OECプラットホームと会員店舗ネットワーク続き

2017年1月6日

【MJC物流ニュース】中国通号、高速鉄道に参入

 中国鉄路通信信号股份有限公司は、企業連合体を通じ、シンガポール―マレーシア高速鉄道事業の競争入札に参加する。企業連合体には、中国中車やシンガポールのその他鉄道サービ続き

2017年1月6日

物流関係の株式公開企業の12月末株価(12月30日)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年1月6日

11月の中部空港主要地域別輸出入実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年1月6日

11月の中部空港主要地域別輸出品実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PDFをご覧いただくことによって参照可能です。  また、会員専用コンテンツの「DATABAN続き

2017年1月6日

石井啓一国交相インタビュー 首都圏空港の強化に全力 物流効率化・生産性向上を

 石井啓一国土交通相は物流専門紙などの新春インタビューの中で「まずは公共交通の安全確保に全力で取り組む」と述べた。2017年の航空・空港政策については「日本の将来を見据えて、今年も続き

2017年1月6日

【年頭あいさつ】夏目誠・成田国際空港会社社長 利便性・快適性の向上に取り組む

 成田空港は開港以来、安全を最優先に日本の表玄関としての機能を担うとともに、人と物の交流の場である地域に根ざした空港としての役割を果たし、お客さまに選ばれる空港を目指してきた。現在続き

2017年1月6日

【年頭あいさつ】山谷佳之・関西エアポート社長 順調にスタートさらなる飛躍へ

 昨年は、4月に私ども関西エアポートが関西国際空港、大阪国際空港の運営を開始した、大きな節目の年となった。おかげさまで、大きな事故もなく順調にスタートできたことを、関係者の皆さまに続き

2017年1月6日

【年頭あいさつ】日本郵船・内藤忠顕社長 半歩先の革新を目指す

 邦船大手3社の社長は2017年の年頭あいさつで、昨年10月に発表した3社によるコンテナ船事業統合の成功とこれに伴う自社の新たな事業計画の策定、業績回復に向けた強い決意を示した。日続き

2017年1月6日

【年頭あいさつ】友添雅直・中部国際空港会社社長 さらなる高みへ 全員参加、全力で

 今年は酉年ということで「さらなる高みに飛び立とう!」ということが一つのスローガンになる。鶏は空を飛ばないが、一生懸命に努力して木の上に上がって時を告げる鳥もいる。今年はそんな気持続き

2017年1月6日

【年頭あいさつ】商船三井・池田潤一郎社長 柔軟・大胆な思考で変革

 ▽目下の最重要課題は「2016年度の経常損益の黒字化」だ。昨年断行した構造改革の成果を、ステークホルダーに示す必要がある。昨年後半以降、長らく低迷していたコンテナ船市況とドライバ続き

2017年1月6日

【年頭あいさつ】佐藤善信・国土交通省航空局長 国民目線に立ち一丸で政策推進

 航空分野については、国際競争力の強化、インバウンドをはじめとする観光振興、人口減少が加速する各地域・地方の創生など、わが国の成長を支える社会基盤として、その期待は高まる一方だ。 続き

2017年1月6日

【年頭あいさつ】片野坂真哉・ANAホールディングスCEO グループ力結集 経営目標「結」

 ANAグループにとって、昨年は国際線定期便就航30周年だった。ANAは、数多くの困難を乗り越え、国際線ネットワークは、武漢・プノンペンへの就航により19カ国・地域、41都市に拡大続き

2017年1月6日

【年頭あいさつ】植木義晴・日本航空社長 高付加価値のサービス提供

 昨年は自然の脅威を目の当たりした1年だった。  これまでもJALは、人々、経済、文化の交流を促進して観光復興に貢献することで東北や九州、北海道を応援してきた。  引き続き、復続き

2017年1月6日

【年頭あいさつ】坂本深・日本貨物航空社長 輸送サービスさらに向上へ

 「安全は経営の基盤であり社会への責務である」という当社の安全理念に基づき、これまで培ってきた安全性や定時性をはじめとする輸送品質と柔軟性や迅速性をはじめとする輸送サービスをさらに続き

2017年1月6日

ボーイング B787型500機目、アビアンカへ

 ボーイングはこのほど、コロンビアのアビアンカ航空にB787―8型機を引き渡した。B787型機の納入としては、通算500機目。  B787型機は2011年に全日本空輸に初号機が引続き

2017年1月6日

中国南方航空 東京支店を移転

 中国南方航空は1月23日から東京支店の事務所を移転する。4日、発表した。新事務所での業務は23日9時30分から開始する。  新事務所の住所、連絡先は次のとおり。  住所=〒1続き

2017年1月6日

【年頭あいさつ】川崎汽船・村上英三社長 新生“K”LINEへ力結集

 ▽2016年は新興国経済減速の先進国への波及懸念でスタートした。その後の世界景気は減速に一定の歯止めがかかったが、一方で政治・経済面での不確実性の高まりから結果的に力強さを欠く展続き

2017年1月6日

【賀詞交歓会】横浜港運協会・藤木幸夫会長 「物流と観光の横浜港に」

 横浜船主会と横浜港運協会は4日、横浜市内で新年賀詞交換会を開催した。横浜港運協会の鈴江孝裕副会長の開会の辞に続き、主催者を代表して同協会の藤木幸夫会長があいさつ。国際コンテナ戦略続き

2017年1月6日

【年頭あいさつ】渡邉健二・日本通運社長 物流で経済発展を支える

 今年は中期経営計画の2年目を迎える。目標完達のために、皆さんにぜひとも意識して取り組んでいただきたい話をさせていただく。まず一つ目は営業収入の拡大だ。昨年まで取り組んできた事業構続き