日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(6441~6460件表示)
2024年7月17日
近鉄エクスプレス(KWE)は、海上フォワーディングサービスにおける販売部門と購買部門の連携を強化し、情報精度を高めることで、不確実性の高いマーケットでの成長を推し進めている。同社…続き
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが7月15日に更新した、同月8~14日(第28週)の米シカゴ向け航空貨物運賃(1キロ当たり)で、香港発が前週比0.05ドル増の5.67…続き
四日市港管理組合が12日に発表した5月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比1.9%増の1万4317TEUだった。4カ月連続でプラスとなった。実入り輸出が3.8%減…続き
台湾で唯一の格安航空会社(LCC)であるタイガーエア台湾(TTW)が1日、中部―台中線に就航した。中部発着では、台北・桃園、高雄線に続き3路線目。これで、中部―台中線を運航する唯…続き
米国のデカルト・データマインが16日に発表した、2024年6月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動き(母船積み地ベース)は前年同月比15.8%増の169万7770…続き
SATSグループのワールドワイド・フライト・サービス(WFS)は11日、スイスインターナショナルエアラインズの貨物部門、スイスワールドカーゴ(SWC)とイタリアのミラノ・マルペン…続き
ロジスティードは12日、グループ会社のロジスティード中部が愛知県名古屋市で建て替え工事を進めていた「熱田物流センター」が完成したと発表した。同日、稼働した。 熱田物流セン…続き
アジア発北米線の航空貨物市場への影響はあるだろうか。アマゾンが6月末に中国で開催したセラー向け説明会で、「SHEIN」や「Temu」に対抗した低価格商品用マーケットプレイスを立ち…続き
大阪市は12日、大阪港港湾功労者表彰式を大阪府咲洲庁舎で開催した。大阪港で、海上輸送、港湾作業に永年従事し、大阪港の発展に貢献してきた人を表彰するもの。間口運輸の堂本正氏(港湾荷…続き
15日開催された関西3空港懇談会は関西空域の新飛行経路案で合意した。懇談会後の記者会見で、松本正義座長(関西経済連合会会長)は「(合意は)関西全体として大きなステップとなるが、ゴ…続き
日本郵船は、米国環境団体ナショナル・マリン・サンクチュアリー・ファウンデーションが運営する北米西岸での船舶の減速航行プログラム「プロテクティング・ブルー・ホエールズ・アンド・ブル…続き
NIPPONEXPRESSホールディングス(NXHD)は11日、グループの台湾現地法人、NX台湾国際物流(以下、NX台湾)が現地の国立台湾海洋大学で奨学金の授与式を行ったと発表し…続き
大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は11日、米ロサンゼルス(LA)市港湾局の元アシスタントディレクターの森本政司氏による講演会「米国の物流の現状と見通し」を大阪市内で開催した。コロナ…続き
神奈川県トラック協会が実施した「物流の2024年問題に関する意識調査」によると、2024年問題について、一般消費者の約4分の1超が「名称も知らない」と回答した。同県の運送関係者と…続き
日本貨物航空(NCA)は12日、8月1日以降の燃油サーチャージ(FSC)の適用額について、現在と変更はないと発表した。具体的には、TC1(主に北米、中南米)向けが1キロ当たり93…続き
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の9月輸入実績は、重量が7.5%増の2万864トンだった。内…続き
昨年、創立50周年を迎え、内航最大の1000TEU型コンテナ船も投入して船隊を強化した井本商運。井本隆之社長はインタビューで、「内航船員不足が深刻で、この1年は特にひどい」と危機…続き
サッポロホールディングス(HD)は12日、グループのサッポログループ物流が、サッポロビール千葉工場の隣接地で新たな流通拠点となる「京葉湾岸物流センター」を開設すると発表した。新拠…続き
東急不動産は10日、埼玉県蓮田市で物流施設「LOGI'Q蓮田」を着工したと発表した。敷地面積4万6900平方メートル、4階建て・延べ床面積9万8400平方メートル。伊藤忠商事や伊…続き
日本航空とENEOSは12日、持続可能な航空燃料(SAF)の売買に関する契約を締結したと発表した。この契約により、ENEOSは国内石油元売りとしては初めてSAFを輸入し、日航へ供…続き